柴堂ジンはみちすがら、野良犬を拾った。飼い主が見つかるまでの間だけ面倒を見ることにした。ジンの飼い主であるゲネは、野良犬に優しいジンが気に入らない。こんなの不公平じゃない!! というダメ飼い主のほのぼの短編です。
最終更新:2014-11-08 21:08:58
2065文字
会話率:44%
芹沢公平は憧れのニート生活の直前に事故に合い落命。異世界の女神に招かれ、できるだけ差別のない世界を築く方法を聞かれた。ディストピアにすれば万事解決、と適当に話したところ気に入られYouやっちゃいなよ的ノリでチート転生を提案される。ただし体
は迫害対象になっているダークエルフ(女性・外見はエロい感じの20代前半)。全力お断りするが抵抗むなしく無理やり女に……女神は理解していなかったのだ。ディストピアの意味を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-06 00:01:28
108838文字
会話率:45%
何をするにも不器用で誠実な癖に辛辣な少年が、不遇の中で不遇の神髄を極めていく。不公平と理不尽。不幸と不運。それらは克服すべき難題ではすでになく、彼の血、彼の肉と骨、彼の生命のすべてであった。本作では、そのような少年が少年から青年期を経て壮年
を迎え、ある一定の人生の結論を出すまでを描く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-29 01:01:51
1748文字
会話率:0%
この世界は、いつも不公平で不平等で不条理だ。
生まれたその時から…いや、生まれる前からすべてが決まっているに等しい。
ある者は、生まれた時から人生の成功を約束され、またある者は生まれながらに大きなハンディキャップを背負い生きていかなければな
らない
それでも……人はその運命に抗いながら、理想を追い求めていくのだろう…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-27 23:00:00
11592文字
会話率:32%
幸福な人生。
喜怒哀楽がある人生。
綺麗な人生。
不公平な人生。
――――満ち足りた人生。
人生には色々ある。生まれてから死ぬまで。それこそ突飛な人生はその人次第。其れは運命? 違う。その人がそう行動するからだ。
もし平凡な人生を過ごし
たくても。もし好きな人と一緒に歩みたくても。
その人次第。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-27 07:00:00
2907文字
会話率:0%
世の中の不公平さの象徴のような、一介の男子高校生。文武両道、眉目秀麗、しかし性格に少々難あり。そんな彼のもとへ一人の少女が現れたことにより、彼の日常は変わってゆく。凍りついた歯車は再び意味を取り戻す。
「―皆を幸せにしよう!」それが、自己救
済とわかっていても。誰かのために、嘘をつく。
これは、幸せを求める彼らのお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-12 16:52:27
23986文字
会話率:69%
涼ヶ原 蒼舞は普通の高校生。友人の不二 蛍兎と幼馴染の朱里 姫夜と一緒に、普通の生活を送っていた。
しかしある時を境に、奇妙な夢を見続けることになる。
そこはすべてが反転した世界。自分とは真逆のジブンと出会い、生き残りをかけたデスゲ
ームが始まる…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-25 07:35:54
20098文字
会話率:60%
気ままに書いていますので、投稿ペースは不定期です。
初投稿ですのでお手柔らかにお願いいたします。
世界同時大規模サイバーテロに端を発した第三次世界大戦。その大戦により犠牲を出しながら辛くも勝利した日本。その傷も癒えつつ、そろそろ十年が経
とうという時。VRゲーム機の第三世代型が発売される。第三世代型のスペックはすさまじいもので、そのスペックを大いに活用したゲーム――VRMMORPG『サラダボウル』――が発売された。
この物語は、そんなゲームで不公平の恩恵を得た30歳のおっさんによる、“固ゆで卵風味”な物語……なのかもしれない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-01 12:00:00
397508文字
会話率:41%
If――――人は、生まれた時から本当の幸福を知らなかったとしたら、幸せと不幸の区別がつくのだろうか。公平を知らない子供は、善悪の判断ができるのか。希望を孕んだこともない心は、絶望に落ちるのか。
これは、そんな数奇な人生に翻弄された少女の物語
である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-12 18:48:51
8457文字
会話率:44%
荘厳な雰囲気の神殿の一室。鈍く光る魔方陣。フードを目深にかぶった神官。
……ひしめき合う、勇者たち。
※「小説ストーリーテラー」さまで「新お題小説スレッド」に投稿したものです。
お題は『オリジナルキャラクター』を使って。
【名前】 ジョブ
・ナレーター
【年齢】 20前後
【髪型/長さ/色】オールバックの黒
【目の色/特徴】茶。特徴無し
【身長/体重/身体的特徴】中肉中背の平均的体重
【肌の色】白人
【よく好む服装】紺のスーツ。仕事でもプライベートでもこの格好が多い。家で着替える時は寝間着のみ。
【その他の装飾品】時計収集が趣味。腕時計と懐中時計を同時に所持している。またその仕事柄、メモ帳とペンを常にポケットに入れている。
【性格】公平性を好む。喜劇的状況にも悲劇的状況にも落ち着いて対応。その一方で必要なら特定人物への感情移入もよく行う。
【口癖/口調】彼にとっての口調とは、小説で言う地の文。ドラマにおけるナレーションのようなものである。彼個人の口癖は「~という話だったとさ」
【一人称/二人称】一人称は「私」 二人称は「君」 しかし、彼が自分自身を指して何かを言う事は少ない。
【その他】彼は物語に出会いやすい。喜劇であれ、悲劇であれ、彼にとっては等しく物語であり、それに巻き込まれる事で彼はその語り部となる。基本的に彼は物語の鑑賞が主であり干渉を嫌うが、必然性無く人が死ぬのを見るのはやはり好ましいものではなく、助けたりもする。しかし彼が最も優先するのは、自らの命である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-09 01:00:00
2771文字
会話率:3%
「ぼくたちは、未来を知らない――」
人々の意識に干渉する異次元の怪物、レギオンという存在がいた。
そのレギオンに打ち勝てるのは、戦闘意識――アニマと呼ばれる特殊能力をもつ人間だけだ。
高校生、尾崎顕もまた、そのアニマを駆使してレギオ
ンを掃討する日々を送っていた。
ところが、突如――
同じようにアニマをもつ少女・椎名幸音が、顕の命を狙ってきたのである。
そして、顕は知る。
倒すべき敵、レギオンによって、アニマ能力者たちの間で無慈悲なるバトルロイヤルが仕組まれていることに。
戦わなければ死に、戦えば、仲間である人間を倒すことになってしまう。
何のための戦いか、翻弄される人間の意志はいかにあるべきか――
己の存在理由を見出すために、顕は死闘に挑んでゆく。
(著者の都合により更新速度は非常に遅めです。大変申し訳ありませんが、ご了承ください)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-11 23:24:20
16057文字
会話率:14%
世界は非情で冷酷で不公平の塊だ。
最終更新:2014-02-17 00:25:33
491文字
会話率:0%
本当は天才、真桐 蒼(まぎり あお)。学年1の学力。自分では気づかないけど美少年。スポーツ万能などなど…
モテ要素がありまくりの彼の高校生活の日常を描く話です。
最終更新:2014-01-10 22:10:06
16190文字
会話率:58%
ある日再び地球へ宇宙からの訪問者がやって来た。鳥籠の中で安心しきって生きていた愚かな人間達はあの日の恐怖を思い出し泣き叫ぶ。そんな中ある少女と白いカラスが巡り合う。「お前、この俺様とその目...交換しやがれ。」「は?」彼女は人類の希望であり
、最も忌み嫌う存在である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-17 18:28:31
2022文字
会話率:33%
【※自作品の転載、重複投稿です】
特定の事物に対して、強い執着と所有したい意志をもつことを「所有欲」という。いままで、本や食べ物に対してそのような気持ちを抱いたことはあっても、人に対して抱いたことは皆無であった。
しかしながら今、それが起
きているということは、現在俺は「恋」というものを初めて体験しているということになる。存外悪くはないが、胸の奥が平素、落ち着かないというのは真に難儀なことだ。
長い生を経て、数多の女と体を交え、三人の女と所帯を持ったがこのような気持ちになったことは一度もなかった。ということは今までの俺は惚れられたことはあっても、惚れたことは一度もなかったらしい。女に対して失礼にもほどがあるが、今は目の前にいる女が幸せであれば他の女の気持ちなど、どうでも良い。
人に対して常に平等、公平であれと教えられてきたが、どうしようもなく一人の女を依怙贔屓したい、と思っている。
今は、女のすべてが愛おしい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-09 14:21:01
1954文字
会話率:27%
「公平、先週はどんな一週間だった? 女の子と仲よくなれた?」
高校二年の春、僕は幽霊を自称する中学生ぐらいの少女、あすかと出会った。
あすかはとてもかわいそうな境遇にいる子だった。事情を聞いて、僕は彼女が受けた懲罰『生きている人間に助言
してしあわせに導く』という奉仕活動の達成のため、協力を約束した。
しあわせとは具体的にいうと、なるべく短時間のうちにすてきな女性を見つけて恋仲になってもらうことだ。
僕は恋愛の相手を見つけてしあわせになることができるだろうか。あすかを救ってあげることができるだろうか。
――少年と幽霊、そして少年のえらんだ恋人にまつわるすこしふしぎな物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-11 22:00:00
537883文字
会話率:30%
不公平だと思わない?不幸と幸福に別かれるなんて
キーワード:
最終更新:2013-10-08 18:19:48
1891文字
会話率:18%
王位を決める戦い、運命祭。全ての糸紡ぎの一族が参加するこの祭りは、公正、公平とは真逆、既得と権力にまみれたものだった。
何も知らない少女 シュラは、三流以下のパートナー カラと共に、派閥達の戦いに一槍を突きたてる。
……主に、商売と騙しと脅
しで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-15 21:03:34
124059文字
会話率:46%
貴族の青年コリンは、とある事情から使用人としてカントリーハウスで働くことになってしまった。メイド達に囲まれながら、階下の世界に馴染んでいく。ルームメイトのペイジ(メイドくん)を始めとして、メイド長、ハウスメイド、スカラリーメイド、パーラー
メイド、ランドリーメイド、キッチンメイド達が登場します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-24 08:00:00
95262文字
会話率:30%
日本が大陸からの侵略により、九州圏における防衛権を放棄せざるを得ない状況となった。
オリンピックイヤーとの兼ね合いで休戦状態となったが、日本政府は、直ちに事態を打開するために、CSA(アメリカ連合)の協力の元、新型の機動兵器の開発を行う。そ
の開発を担ったナナイ工業は、量産を前提とした機体の試作機をロールアウトさせた。それに対し、他の企業が一社独占では不公平であると訴え、コンペティションが開始されることが決定する。
物語は、開発が完了した機体と他企業が開発した機体とのコンペティション直前から始まる。
主人公たちは、普通の高校生。女子が夏休み中は吹奏楽部の合宿、練習のため、遊ぶことができなくなるため、夏休み前に遊びに出かけたところ、コンペティション会場となる場所に踏み入れてしまう。一方、ナナイ工業のスタッフは、テストパイロットとして宇宙植民地より降下させた3人が、食中毒により動けなくなることが判明する。そんなときに、高校生の侵入がわかり、現場は混乱する。
拘束した4人のうち、3名が宇宙のいずれかの場所での出生だと判明する。パイロット特性があると判断したスタッフは、半ば泣き落としという形で出撃をお願いする。
数時間というシミュレーションだけで出撃した彼らは、機体が持つ能力と自信らが持つ適性により、コンペティションを勝ち抜く。
コンペティションが終わったが、軍の機密を知ってしまった彼らは、機密を守るために拘束されるか、テストパイロットとしてナナイ工業に協力するかの選択を迫られる。
そして、彼らは、ナナイ工業のテストパイロット、および、日本軍特別試験部隊として日本軍に協力することを選んだのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-27 11:18:39
14758文字
会話率:45%