時は印暦二一一五年冬。場所は、開国間もない日之本帝国。
宍粟探偵事務所に、埒外の事件が持ち込まれた。
養父医師の家から、曰くつきの香炉が消えた。養父夫人のお茶会後、香炉が自ら歩き、客人の荷物に紛れたのか、盗まれたのか。
秘かに香炉を
見つけ出し、回収して欲しいと言う依頼だった。
宍粟探偵は、人間の泥棒ならまだしも、付喪神の香炉を連れ戻せとは……と頭を抱えたが、他に仕事がない為、引受けた。
推理ではなく、情報を使う探偵の話。そんな訳で、「推理小説」ではありません。
「野茨の血族」や「虚ろな器」の百年くらい前の話。
日之本帝国に来た直後で、まだ言葉がわからない「虚ろな器」の〈双魚〉先生も後で登場します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-30 12:00:00
98964文字
会話率:38%
舞台は昭和七年の帝都東京。
未だ豊かな自然に囲まれた世田谷に、とある旧家の病院が存在した。
結城啓之助(ゆうき けいのすけ)は叔父が経営するその病院に、戦地で負った傷を癒しに訪れる。
七年振りに会う結城家の人々の変貌ぶり、病院内で起き
る奇妙な出来事。
「この屋敷はどこかおかしい」
暇を持て余していた青年は、興味も手伝いある頼まれごとを引き受け調査を始めた。
──それはやがて禍々しい真実へと、彼を導く事となる。
※携帯閲覧では改行が入ります。PCからはPDF推奨※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-14 22:00:00
64302文字
会話率:45%
昭和の元号を迎えて七年、庭師の亮は得意先のお屋敷で一枚の絵画に出会う。
「田安さん、こんな話をご存知かしら」
作者はうら若き乙女、彼女が画で紡ぐ不思議譚の行方は。
(別館作品「夕顔」の登場人物、亮(あきら)と「香炉」に登場する伊村の短編で
す。PDF推奨、漢字多めに付ご注意ください)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-17 23:00:00
12102文字
会話率:41%