不運なことに難病を患ってしまった普通の高校生・黒木蛍は、生き延びるために「コールドスリープ」をする。そして14年後、蛍は難病を完治し眠りから覚める。しかしそこには、これから生きていける喜びとは裏腹に多くの悲しみが待っていた。
かつて蛍と同じ
時間を過ごしていた者たちは、すでに大人になっていた。子供のまま取り残された蛍は、そんな世界で何を感じ、何を見るのか。
切なくて悲しくて、どこか懐かしい...。早く大人になりたいと願い、足掻いたあの頃を...そして、自分自身や他人との関わりに悩み、苦悩したあの時期を...
それらすべてを思い出すようなヒューマンドラマ、登場。
この作品は「たいあっぷ」「カクヨム」にも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-18 01:40:03
3498文字
会話率:38%
現代まで生き延びた吸血鬼が異世界へ呼ばれて色々とやらかすお話です。
※この小説のイラストはmyria氏の作品です。
https://35761.mitemin.net/
https://www.pixiv.net/users/2535
9705
※たいあっぷ様にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-08 12:00:00
380100文字
会話率:23%
水野青斗(みずのあおと)は気分が良い状態で学校に着いた。その理由は好きな娘、桃山早苗と夜遅くまでメールでやりとりできていた為だ。
そして学校で早苗と話していた青斗は
「昨日は青斗くんが寝かせてくれなかった」
なんて事を早苗に言われてクラスが
騒然とする。
たいあっぷ、カクヨムでも投稿中です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-06 12:44:01
3084文字
会話率:51%
奇病が奇ではなくなり、アイデンティティと呼ばれるようになった世界。昔と違い恐ろしい奇病では無く、能力に近いもの。奇病は先天性、後天性と様々。15歳までには必ず1人1つは奇病を持っている。
そんな世界で「喪失少年病」という病気が流行りだした。
症状は「記憶喪失」と「少年少女がかかる病であること」、「発症前、最後に見たものが怖くなる」、「奇病(アイデンティティ)を失う」ということ。原因はわからず、沢山の少年少女達がその病に蝕まれていた。
その病気にかかった少年少女のことは「喪失少年」「喪失少女」そう呼ばれている。
そんな病気が世界に広がりつつあった。
そんなある日。
「重度興奮欲求」のアイデンティティを持つ高校生・通山臨(とおやまのぞむ)の通う鈴蘭学園高校に転校生がやってくる。それは「喪失少女」の稲仁万音(いなにまね)。
重なる偶然から臨と万音の距離は近づく。それが吉と出るか凶と出るかはお楽しみ……!
「たいあっぷ」にも掲載予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-29 12:00:00
16187文字
会話率:53%
はい、夏之です。この作品から活動拠点をなろうに移します。たいあっぷにも掲載予定です。
ちなみに話せば長くなります。
キーワード:
最終更新:2021-03-25 17:00:00
48608文字
会話率:59%
ブリンザスと呼ばれ、かつて迫害を受けた少年、いぶき。
彼は、他人を想う心を知らなかった。
ある日、魔獣に追われていた彼を救ったのは、くろねこのリリィ。
いぶきに、憧れとともに、新たな感情が芽生え始める。
ところが、二人にはそれぞれ複雑な事情
があり……
人間とくろねこ、師匠と弟子。
淡い恋の物語。
この作品は、たいあっぷにも、小説の項目で掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-06 15:13:44
6673文字
会話率:30%
ゲームだけが友達の廃人プレイヤー、青木相馬は夢で天使と出会う。
冗談で言った願いのせいでゲームに似た世界へ閉じ込められてしまった。元の世界に帰る為には魔王を倒す事。
ゲーマーの血が騒いだ相馬はゲームを満喫しながらも攻略をはじめる。
選んだ職業は低ステータスのハズレキャラだと思っていたが、実はモンスターを生き返らせる事で仲間に出来る専用スキルを持っていた。
相馬は仲間のモンスターに改造スキルを繰り返し、本人も知らない内にボスを超える強さを持つ最強のモンスター軍団を作り上げていく。
途中、夢で出会った天使が押しかけて無理やり仲間に加わり、相馬の自重しないゲーム攻略は止まらない。
不定期更新です。タイトルは模索中なのでコロコロ変わると思います。
たいあっぷ様にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-14 23:10:35
111459文字
会話率:40%