ランドン公爵のお屋敷に使える、下男のルミナスと、令嬢ライラは王子より婚約破棄してもらうため、悪女の芝居をしていた。それが成就すれば二人は結婚できると信じて。
次期国王のリック王子は、剣術指南の男装の麗人、ジンジャーに恋をしていたが関係が崩
れるのを危ぶみ、ライラを好きな芝居をしている。
その男装の麗人ジンジャーは、ジンと男性名を名乗り、父の後継のために生きていた。王子への恋心を隠しながら今日も男の芝居をする。
そんなもつれた四人の芝居。舞台から降りれるのはいつの日か?
これは、「婚約破棄された親友の悪役令嬢に成り代わり王太子殿下に果たし合いします!」のスピンオフですが、なぜか本編より長いというね。
そして本編を見てしまうと結末が分かるというネタバレ仕様。
ああ、あれの裏話か。程度に読んで頂ければ幸い。
初めての方のほうが楽しめます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-29 17:00:00
43062文字
会話率:58%
お芝居で使う小道具の人形。立派なものを用意したくなる人もいるし、扱いやすいのがいいという人もいる。
無断複製、無断転載を禁じます。
最終更新:2020-12-05 06:00:00
2598文字
会話率:42%
寄ってらっしゃい!見てらっしゃい!お芝居はっじめるよー!今日はね、新作だよ~。僕の最愛の人の物語だよ~。みんな「勇者と最愛」の話は知ってるかな?だよね~。超有名だもんね~。70年前、当時存在した魔王を打倒した勇者様とその幼馴染みの純愛物語。
泣けるよね~。実はさ、この話本当はもう一人登場人物がいるんだよ~。今日はね、その登場人物、別名当て馬さんのお話をするよ~!え?なんで今更って?それはね、遺言だったからです!私が死んだらやれって。まあちょっと意味違うかもだけど。じゃあやるよー!はじまりはじまり~。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-18 20:45:55
5443文字
会話率:47%
「おやじさん、『キチガイ令嬢』ってのを知ってるか?」
数多の令息令嬢、挙句の果て王太子までもを屠った『キチガイ令嬢』は今日、沢山の血を吸ってきたギロチンの錆となり消え果てた。
『悪魔が憑いた』と言われるほどの残虐な行為をした令嬢は、ど
のような前世を抱えていたのだろうか。
『お芝居』の世界の、『主役の呪い』。呪いにかかった令嬢は、『復讐』の名の元に、最愛の妹を殺そうとした人間を、真紅の花へと染め上げる。
さあ、キチガイ令嬢と死の夜が明けるまで踊ろうよ?
自分で書いていてショックを受けるほどにサイコパスになってしまいました…。血塗れ表現等が大丈夫な人は、どうぞ…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-25 09:00:00
5489文字
会話率:28%
舞台は夜会。
フォスター第2殿下は婚約破棄を宣言するが……
最終更新:2019-10-28 17:10:24
4968文字
会話率:27%
地方に住んでいる北田聖。ある時お芝居の面白さに目覚め、地元で唯一、演劇部のある高校に入学。しかし彼が目指すのはお遊びや暇つぶしの芝居をする演者ではなく、一流の演者。どんな壁にぶち当たっても絶対に折れない。なぜなら彼には夢がある!!
「俺はスターダムにのし上がる!!」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-29 02:34:50
2757文字
会話率:63%
主人公女性にはあまり良い思い出が無い中で参加した同窓会。
そこで主人公はまたあの記憶を思い出しながらも…。
よくある話かもしれませんね、同窓会を契機に…なんて。
台詞が多いのでお芝居の掛け合いにもどうでしょう。
続きも書きたくなる…。
最終更新:2018-12-24 13:17:42
2027文字
会話率:60%
最近、半年ぶりにお芝居を観てきました。ふと、思ったこと。
作品の感想ではありません。
最終更新:2018-12-16 09:58:28
2633文字
会話率:0%
織田信長気取りの青年のうた。
お芝居の用語が出てくるので……、後書き欄に用語解説ありです。
最終更新:2018-02-10 23:35:14
430文字
会話率:0%
アンリさま主催の秋の恋企画「うれしたのし秋の恋」参加作品です。拙作としては、二作目の参加です。
恋人に浮気の嫌疑をかけられた朱美。
「え、私、そんなこと……」
「昨日、病院で誰とお月見してたんだよ」
「……もしかして……」
昨日と今
日、そして、朱美にとっては遠い昔の出来事に加え、お芝居の世界も混じってきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-10 08:00:00
3860文字
会話率:35%
「アートの借景」企画 参加作品です。とある戯曲新人賞に応募して落選したもの。
これは、小説ではなく戯曲です。戯曲とは、お芝居の脚本の形式を使って書かれた文学をいいます。
まあでも、皆さんの考えてるような戯曲とも一線を画す戯曲かもしれません
。ト書きがほとんどなく、いろいろと曖昧になっています(あるフランス現代劇を参考にしている)。
以下、内容説明。
四人の男女が語る。不器用な交流の物語。
舞台は日本とローマ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-20 01:18:31
7182文字
会話率:0%
VR技術の発達した地球は、人類管理機構『マズラ』の管理のもと、全人類がなにかのキャラクターのコスプレをして生活していた。
主人公のキャラクターはアーサー騎士トリスタンだったが、決められた恋人イゾルデとのお芝居的な恋愛関係に不満を持っている。
現状に不満を持ち、リアルで刺激的な人間になりたかった主人公は、非公認コスプレイヤー『ネズパンダ』とコスプレを交換するが……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-17 00:00:00
6581文字
会話率:33%
演劇サークル幽霊部員の女子大生ユカは、友人の頼みでお芝居の準備を手伝う事になる。訪れた上演予定場所で出会ったのは、かつて演劇部員だった青年の、幽霊?! 記憶喪失の幽霊の成仏を手伝ったり、演劇の楽しさを知ったり、なんとなくハムレット入門風の大
学青春物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-31 00:00:00
53306文字
会話率:31%
宮下骨董店に飾られている一体の少女人形。花柳と名付けられたその人形と、彼女のことを愛した多くの人たちの物語。
この小説は自サイトに載せていたものを大幅に修正したものです。特に最初の<幕間>までは、お芝居の脚本にもしたものです。2つの幕
間を挟む、大きく3つの話でできています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-15 18:00:00
89031文字
会話率:63%
冤罪のため牢獄に入れられた侍女の小雲。
彼女が働いていた史家には、小雲の主を虐める酷い旦那様がいて…。
最終更新:2015-09-27 23:24:56
11765文字
会話率:38%
メリエール王国で近頃流行りのものーーそれは、女性による女性のための女性のみの劇団、『華麗なる騎士劇団』の観劇。全員が騎士の称号を持つ演者たちは美しく華麗に人々を魅了していた。そんな劇団に一人、今日入団した新人少女は、とある秘密を抱えていた。
そんな少女が劇団一の人気を誇る美しき男役と出会うのだがーー。華麗なる恋とお芝居の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-29 10:57:24
112760文字
会話率:48%
最近車の運転をしながら
娘と話をしているお芝居をしています
途中まで楽しいんですが
最後はやっぱり泣いてしまいます
キーワード:
最終更新:2015-08-09 00:15:28
427文字
会話率:100%
「もうよか、役者さんに上手くやってもらうけん、お父さんお母さんは裏で隠れて見とかんね!」
こうして近場で貸し切ったマンスリーマンションの一室で、レンタル家族と婚約者のお芝居が幕を開けたのである。
(pixivにも上げております)
最終更新:2015-05-16 20:05:20
2266文字
会話率:67%
舞台の上で少女は
愛と、皮肉と、切なさを知る。
最終更新:2015-01-28 22:44:34
359文字
会話率:5%
各駅停車しか止まらないような駅前の2階の遊歩道にたばこ屋がある。たばこ屋の両隣の店はずっとシャッターが閉まったままになっている。たばこ屋には『カウンセリングやってます。無料』の張り紙。
仕事でアポイントを取るためにこの駅に訪れた高岡とあずさ
。丁度その時、貴幸はぎっくり腰を患い働けなくなった祖父のため、祖父のたばこ屋を手伝いに来ていた。
20分程度のとあるたばこ屋の日常です
この作品は戯曲です(お芝居の台本です)縦読み推奨
その点を踏まえた上で、どうぞ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-26 11:05:58
12032文字
会話率:1%
神によって創られた物語を、主人公がただなぞっていく。そんなお話し。
最終更新:2014-09-27 07:37:52
3869文字
会話率:29%
紡がなかった言葉と否定しなかった言葉は、人を嘘つきにするんだろうか
最終更新:2014-03-31 21:00:00
92872文字
会話率:56%