D.D.D 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:D.D.D のキーワードで投稿している人:6 人
1
D.D.D.
異世界[恋愛]
連載
〇暦3XXX年、未だ多くの人々が地上に住んでいた。しかし、隕石の接近、地震、火山噴火など地上では本当か、嘘か分からないニュースやネットの動画など、噂が広まり、世界は混乱に陥った。地上の様々な国同士の争いは地球規模の危機にはもう無意味で、国境>>続きをよむ
最終更新:2025-05-07 23:05:4823545文字会話率:29%

トライファングの試練
ハイファンタジー
連載
 〈自由都市同盟イースタル〉との同盟が成立した後、〈天秤祭〉の準備でわき立つアキバの街。そんな中、月華達はできた暇を使って精霊域:トライファングを訪れる。実力向上を目的にとあるクエストを受けるつもりだったのだが、なぜかトライファングのある騒>>続きをよむ
最終更新:2020-11-12 16:26:2532670文字会話率:32%
ザントリーフの戦線
ハイファンタジー
完結済
〈円卓会議〉発足から一ヶ月。月華達は忙しいながらも穏やかな日々を送っていた。しかしその平穏を破る足音は、すぐ傍まで近付いていた……この作品は橙乃ままれ氏作『ログ・ホライズン』の二次創作です。前二次小説、『アキバへの旅程』と繋がった作品となっ>>続きをよむ
最終更新:2015-04-17 21:18:4241749文字会話率:41%

風の赴くままに舞う桜
その他
連載
早川咲良(はやかわさくら)。 何故か見た目が30代の…60代女敏腕弁護士。 〈エルダー・テイル〉歴は20年を誇る…超廃人プレイヤー。 飄々とした自由人だが、日本サーバーの〈武士(サムライ)〉五本指に入る程の超実力者〈武士(サムライ)〉で…〈>>続きをよむ
最終更新:2016-08-18 10:07:4927442文字会話率:31%
天照の巫女
その他
連載
元〈D.D.D〉の初期メンバーにして〈エルダー・テイル〉プレイ歴20年の超廃人プレイヤーである朝霧は、例に漏れず…他の冒険者同様に〈大災害〉へと巻き込まれてしまう。 自身がギルドマスターを務める互助系中規模ギルド〈放蕩者の記録(デボーチ>>続きをよむ
最終更新:2015-11-27 09:32:56151294文字会話率:32%

D.D.D日誌
ノンジャンル
連載
 大規模オンラインゲーム〈エルダー・テイル〉の日本サーバにおける大手ギルド〈D.D.D〉。彼らの《大災害》前における平和な日常を描いた連作短編集です。橙乃ままれ先生作『ログ・ホライズン』二次創作SS。基本的に1話ごとに読み切り出来るように書>>続きをよむ
最終更新:2016-07-31 17:51:50164540文字会話率:46%
D.D.D戦記 ~三佐さん禁断症状が出る~
ノンジャンル
完結済
大規模オンラインゲーム〈エルダー・テイル〉の世界へ多くのプレイヤーを閉じ込めた〈大災害〉からしばし後。大規模戦闘系ギルド〈D.D.D〉で混乱する状況の対応に奔走する高山三佐の様子が少しおかしいことに、ギルドメンバーのユズコは気がついた。橙乃>>続きをよむ
最終更新:2014-01-03 21:35:334943文字会話率:44%
D.D.D戦記 ~シンジュク地下のダンジョンにて Side-B~
ノンジャンル
完結済
大規模オンラインゲーム〈エルダー・テイル〉の世界へ多くのプレイヤーを閉じ込めた《大災害》からしばし後。プレイヤーの一人である青年は、かつての友人を呼び出し、真夜中のダンジョンへと繰り出した……。橙乃ままれ先生作『ログ・ホライズン』二次創作S>>続きをよむ
最終更新:2013-09-07 21:11:464900文字会話率:18%

突貫黒巫女とゆかいな仲間たち
ノンジャンル
連載
橙乃ままれ様作「ログ・ホライズン」の二次創作、並びに山本ヤマネ様作「櫛八玉、がんばる!」の二次創作。 大規模戦闘ギルド「D、D、D」の大規模戦闘における現場指揮担当を行い、ギルド「D、D、D」の中枢部を担う三羽烏の一翼をしていた櫛八玉が持つ>>続きをよむ
キーワード:二次創作F0001-1ログ・ホライズン
最終更新:2016-05-25 23:57:5340021文字会話率:79%

辺境の街じゃない所にて?
その他
連載
旧題、「ざ・らいとすたっふ」 拙作「辺境の街にて」と同じキャラクターを使った突発ネタ小話的なものの集まりです。不定期連載というか何か思いついた時に吐き出す先というか。 もちろん橙乃ままれ様作「ログ・ホライズン」の二次創作になります。 原>>続きをよむ
最終更新:2016-02-15 20:12:4699208文字会話率:46%

検索結果:D.D.D のキーワードで投稿している人:6 人
1
旧ジャンル 新ジャンル