――幸か不幸か、はたまた呪いか?
王朝交代により、最愛と慕った姉分を喪った英賀手《あがで》は、仇の下へ嫁がされる。しかしながらいずれの媛君にも子は産まれなかった。そこへ現れた祈祷師により、媛彦制という妙案がさずけられる。架空古代世界をベース
に織りなす後宮譚、ここに始まる。
BL版読者向けあらすじ
杼媛《とちひめ》主人公の全年齢向けです。BL要素は未定ですが、あってもにおわせ程度になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-09 12:50:53
9053文字
会話率:62%
歴史上の人物へのインタビュー小説。
古墳時代の第十五代応神天皇は何を語るのか。
王朝交代説、任那日本府、日本史のタブーに切り込む。
※筆者は歴史の素人ですのでファンタジー歴史をお楽しみ下さい。
最終更新:2024-06-11 23:11:11
5683文字
会話率:34%
王立バッカウゼン学院での卒院謝恩会の夜会にて、王太子フェリクスが婚約者である公爵令嬢アンネリーンに婚約破棄を宣言した。そして、冤罪で断罪しようとしたフェリクスとその恋人ドリカは、アンネリーンによって逆に国庫横領と讒言の罪を暴かれる。
フェリ
クスの罪を暴き国家転覆の危機を救ったとアンネリーンは称賛され、その褒美と王家からの賠償を兼ねて第二王子イフナースとの婚姻を提案されるが……
「どうして、加害者の家族との婚姻が褒美と賠償になると思われるのですか?」
タイトルは第一話部分くらいにしか関係ないかも。
短編のつもりが王国の背景とか色々蛇足的なことを書いてたら長くなっちゃったもの。
王位から逃げたい王子がついでに不満ある高位貴族と結託してついには王家ごとポイしちゃう話になりました。
※『小説家になろう』様・『アルファポリス』様に重複投稿、自サイトにも掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-03 00:00:00
19840文字
会話率:35%
婚約者に自分の仕事を押し付けて遊びまくる王太子。王太子の婚約破棄茶番によって新たな婚約者となった大公令嬢はそれをきっぱり拒否する。『わたくしの仕事ではありませんので、お断りいたします』と。
書きたいことを書いたら、まとまりのない文章になって
しまいました。勿体ない精神で投稿します。
『アルファポリス』『Pixiv』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-23 09:30:29
6396文字
会話率:14%
王太子ジェラルドとウェズリー伯爵令嬢マリーは、夜毎、同じような夢を見ていた。
その昔、王朝交代時に仲を引き裂かれたマグダレーナ王女とオレイリー公レオンの夢を。
そのことがきっかけで、二人は恋に落ちた。
また、いつしか人々は、ジェラルドとマリ
ーが公と王女の生まれ変わりではないかと噂しだした。
マリーの侍女が「妄想が激しすぎるんじゃないですかねー」と言い、ジェラルドの侍従が「いい年して生まれ変わりってどうかと」と軽口を叩き、ジェラルドの婚約者の父侯爵が「我がキャンベル家を愚弄なさるか!」と怒る中、二人の恋は成就するのだろうか。
※ 恋は成就するのだろうか…とありますが、恋愛要素はほぼありません。登場人物達が噂話をする程度です。
※ 昔、別アカウントで投稿した話を少し編集しての再投稿となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-20 00:52:55
41999文字
会話率:33%
以て「梁書」を作る。
なんちゃって中華風世界の王朝交代物。連作短編。
こちらは自サイト「既了庵」にも掲載しています。
思い立ったが吉日、目指せ毎週更新。
最終更新:2022-05-18 23:30:14
20616文字
会話率:14%
平成三十年六月の山新文学賞に応募しましたが、落選。でも選評をいただけました。精進します。
中華帝国を思わせる国の滅亡を、庶民、宦官、寵姫、討伐軍の長の視点から描きました。悪政の為に討伐された国、しかし、言い分はそれぞれに違う。簒奪は国政
をリセットする為のものなのでしょうか。
無断転載、無断複製を禁じます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-17 16:04:56
7493文字
会話率:0%
現状に適して作られたはずであるが、体制はいつしか時が経つにつれ現実と乖離し社会矛盾を多く孕んだ歪んだ存在となる。
それを解決する手段こそが王朝交代あるいは革命と言うことになるのであろう。ならば革命は歴史の必然であったとさえ言える。
革命。な
んと甘美な響きを持つ言葉であろうか!
古く間違った汚いものが倒れ、新しく正しく美しいものがそれに取って代わる、そんな響きを感じる人も多いのではないだろうか。
王一人が掌握していた権力を分かち、万民に等しく権利が与えられる、そんな新たな時代への扉を開いた出来事として捉えている人も多いのではないだろうか。
だが果たして革命とはただ美しいだけの、賛美すべき穢れの無い完璧無瑕な存在であったのだろうか?
これは革命の世紀と呼ばれた時代、荒れ狂う時流の奔流に翻弄されつつも、己の器量の限りに誇り高く颯爽と駆け抜けた稀代の快男子の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-14 19:48:20
514527文字
会話率:36%