基本的に、炒め物が得意なんです。
お刺身とかは、プロにお任せします。
最終更新:2025-05-04 21:06:15
200文字
会話率:0%
我が家では、よく晩御飯のオカズとして。
キャベツとコンビーフの炒め物が食卓にあがります。
最終更新:2022-02-11 23:36:00
200文字
会話率:0%
お揚げは美味しい。
いろんな食べかたがある。
最終更新:2024-01-02 07:00:00
287文字
会話率:0%
きらいなたべものってある?
あたしは、ぜんぶすきだよ。
最終更新:2022-11-04 07:00:00
1384文字
会話率:0%
カニカマとか、玉ねぎとか、さやえんどうが入ってても良い
最終更新:2022-10-02 22:01:20
1359文字
会話率:8%
課長の言葉で、職場の雰囲気は最悪。
四つ辻にある立ち飲み屋で、まいたけさんに愚痴をこぼす。
すると、まいたけさんが飴玉をくれた。
その飴玉を課長に食べさせると…?
まいたけさんは発明家。
製造過程は分からない。
あったらいいなを叶えてくれ
る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-11 18:33:26
1000文字
会話率:33%
知りたいことがあった。
自分は、かつて本やテレビで見て知った彼らと同じなのかどうか?
それが知りたかった。
カニバリズム等、残酷な描写があります。
苦手な方は閲覧注意でお願いします。
最終更新:2021-06-25 23:44:49
2540文字
会話率:8%
高菜の炒め物で、砂糖の量を失敗するのは何故だろう。
最終更新:2021-02-12 00:00:00
790文字
会話率:0%
北海道で農業に従事していた俺は野菜泥棒を見てしまう。
俺のとった行動とは・・・・・・
最終更新:2020-03-10 23:18:20
3571文字
会話率:8%