現代の日本。
山梨県のとある児童養護施設に育った中学3年生の相川愛美(あいかわまなみ)は、作家志望の女の子。卒業後は私立高校に進学したいと思っていた。でも、施設の経営状態は厳しく、進学するには施設を出なければならない。
そんな愛美に「進学
費用を援助してもいい」と言ってくれる人物が現れる。
園長先生はその人物の名前を教えてくれないけれど、読書家の愛美には何となく自分の状況が『あしながおじさん』のヒロイン・ジュディと重なる。
春になり、横浜にある全寮制の名門女子高に入学した彼女は、自分を進学させてくれた施設の理事を「あしながおじさん」と呼び、その人物に宛てて手紙を出すようになる。
慣れない都会での生活・初めて持つスマートフォン・そして初恋……。
戸惑いながらも親友の牧村さやかや辺唐院珠莉(へんとういんじゅり)と助け合いながら、愛美は寮生活に慣れていく。
そして彼女は、幼い頃からの夢である小説家になるべく動き出すけれど――。
(原作:ジーン・ウェブスター『あしながおじさん』)
※この作品は他サイトにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-21 13:07:59
160031文字
会話率:49%
全寮制女子校で一人のカリスマ的美少女が自殺した。その罪は一人の少女に向けられていた。
彼女は自分の想いによって狂わされていく。
耽美風味。百合ストーリー。
最終更新:2020-06-11 16:25:35
9220文字
会話率:24%
四畳半のボロアパート暮らしの月島 要(つきしま かなめ)が
転校することになったのは、日本有数の全寮制お嬢様学校だった!
天使のような下級生、謹厳実直なルームメイト、綺羅綺羅しいお姉様方の群れの中、純正庶民の明日はどっちだ――?
「……あ
のさ、聞き間違いならいいんだけど、
あたし今、オネーサマ、って呼ばれなかった?」
※ルビを使用していますので、対応ブラウザでの閲覧をおすすめします※
Windows: Internet Explorer 10
Mac:Safari(Ver.6.1) 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-13 20:00:00
161991文字
会話率:41%
小説エピローグ(物語説明)
※東京の田舎にある全寮制女子校・夜空高等学校。
一人の女の子がいました。
その子は人間関係が苦手でいつも一人でいた。
しかし、学校唯一の人気者の女の子がその子に
惚れていき、二人の距離は縮まっていく。
ー
ーーーーー 登場人物 ーーーーーー
卯月 渚 夜空高等学校2年3組図書委員会。
部活には入っておらず、いつもすぐに寮入りする。
如月 琉生 夜空高等学校2年3組体育委員会。
バスケ部。
葉月 玲 夜空高等学校2年3組風紀委員会。
美術部。琉生の親友。
望月 唯 夜空高等学校2年4組図書委員会。
渚の元ルームメイト。渚の唯一の友達。別クラ
星月 雅 夜空高等学校2年3組生徒会副会長
琉生が好き。
桜月 絢 夜空高等学校2年1組生徒会会長
雅が好き。渚に嫌がらせをする雅を止めようとしてる
卯月 菜月 8年前に亡くなった渚の姉。
渚を孤独にさせた張本人。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-21 13:32:15
1155文字
会話率:55%
明の星特別学区。通称、少女学区は世にも珍しい少女の街だ。
天津星学園(あまつぼしがくえん)、明星女子学院(めいせいじょしがくいん)、そして夕星女学校(ゆうづつじょがっこう)。三校の全寮制女子校が一箇所に固まってできたがために町中に少女
が溢れかえり、気付けば特別学区などという待遇を受けて住民の大半を女子学生が占めるという奇妙な街が誕生した。
そんな一風変わった街には、変わった人間が多く住んでいるものだ。
これはそんな街に住む少女達のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-19 19:30:26
166387文字
会話率:48%