地球人ゼロの古代から中世風までの異世界。地球の常識というツッコミ不在。主人公セナを中心に、少し風変わりなリコピン村の人々の日常……、のはずだが、どうやら台風の目だったらしく、周りは、世界は巻き込まれて荒れ狂っていくような? そんなお話です。
※野暮な注釈。
度量衡、神話、動物植物鉱物、はてはネット用語などなど、地球の名称を多数使いますが、あくまでイメージしやすいよう地球の似た言葉に置き換えているというテイです(一言で言うとウィキ情報とは別です)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 00:00:00
60215文字
会話率:29%
副題「聖女召喚されて追放されましたが幸せになれた筈でした」
引きこもりの美女子高生、神崎天使は地味な女性、佐藤美咲と共に聖女召喚された。
異世界でも変わらず引きこもっていた天使だったが、美咲を傷付け、聖女としての役目を放棄したとして、崖から
突き落とされてしまう。
瀕死の天使を助けてくれたのは、大男だった。
(ネット用語が至る所にあります。また、主人公がクズです。苦手な方はご注意ください)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-03 19:00:00
202500文字
会話率:29%
今から16年前、ネット上でとある男と女の恋愛話が、感動的だと話題になった。
それは2ch(今でいう5ch)の掲示板に書き込まれたのだが、掲示板の垣根を越えて広く世間に伝わっていった。
その物語は男女の出会った場所からこう名付けられている、『
電車男』と
電車男は映画化やドラマ化もされ、それらによって知名度は爆発的に向上した。
そしてこれまで冷ややかな視線を送られることが多かった【オタク】や【2ch】もまた、そのイメージ向上につながった。
今ではオタク文化がある一定の市民権を得ている。
それは電車男による功績が大きいと主張する者も少なくない。
それほどまでに大きなインパクトを与えた当作だが、実は作者がいない。
元々は掲示板の書き込みから派生したものだからだ
作者名の中野独人は仮の名で、誰が≪電車男≫なのかは今でも公表されていないのだ。
主人公の安藤は、冴えない中年サラリーマン。
かつ筋金入りのオタクである。
ある日大学時代の同級生と飲んでいる時
とあるツイートが話題になっていることを知らされる。
そこにはこう書いてあったのだ。
≪今から16年前の今日、電車男と名乗り2chに書き込んだのは自分です≫と
安藤はとても混乱してしまった。なぜか?
彼こそが、本当の≪電車男≫だったからである。
一体誰が騙っているのか。
どうして嘘をつこうとしているのか。
それを知るべく、安藤は過去を想起しつつ、そのツイート主と接触を図るのだが……??
△この作品はフィクションです!!実在の人名や地名は関係ありません。電車男という作品があるのは事実ですが、作者は未だに公表されておりません。この作品は、もしかしたら電車男の裏側ではこんなことが行われていたんじゃないかなあという作者の妄想を具現化したものです。悪しからず。
△作者は電車男の放映時小学生だったなんJ世代なので、無論電車男ではないです。また当時の時代考証が若干甘いかもしれませんが(主にネット用語)許してください何にもしませんが。
△更新は週一回になります。参考資料という名の電車男の書き込みが多すぎて毎日投稿とか無理無理です。申し訳ございませんが気長にお待ちください。
△以下でも連載中です
ノベラ→ https://novelup.plus/story/585853952折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-30 17:52:16
53889文字
会話率:54%
皆さんはネットスラングとしての「信者」と聞いて何を思い浮かべるだろうか。マナーの悪いファン、偽善的なファン、詭弁の多いファン...。そのイメージは十人十色だが、あまり良いイメージを持たない人が多いことだろう。
そうした「信者」は何故生ま
れてしまうのか。そして、どのようにしてこの「信者」の発生を防ぐのか。それはその界隈の「秩序」を保つための大きな課題である。
ここでは「信者」を批判に過剰反応するファンと定義して、その課題とファンやアンチのあるべき姿についても語ることにする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-24 10:35:52
2027文字
会話率:0%
今まであまりゲームをして来なかった白崎美紅がVRMMORPG《Another Possibility》というゲームをやることになる。
運がすごい女の子のお話
最近良く見かけるゲームやらないけどネット用語わかります。スレ見たことありま
す。な女子になっています。←作者の偏見?笑折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-24 19:00:00
48747文字
会話率:52%
おぬこ様と飼い主さんの日常。
「だっておぬこ様だもの」
なんでそんなトコで寝るの?なんで今邪魔するの?
なんでご飯にケチつけるの?
なんで?といいつも、今日も飼い主さんは、おぬこ様のトリコです。
このお話は、おぬこ様達と飼い
主さん達の日常を描くコメディです。
ぬことは、ネット用語で猫の事です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-17 21:11:29
7412文字
会話率:37%
ヒカリアレ。
初めて耳にしたのはその言葉だったと思う。
それから一体どれだけの時が経ったのだろうか。
御主の威光を遍く知らしめよ、新たなる天使よ。
半年ぶりに現行プレイ中のオンラインゲームに復帰した主人公。挨拶もそこそこに、ゲーム
アバターである「ガル・ガガガガーリン」を最新の最大レベルまで上げた彼は、プレイヤーたちが集まる広場で不穏な噂を耳にする。曰く、プレイヤーの一部が何の前触れもなくログインしなくなった、と。
言いようのない不快感を背中に貼り付けたままログアウトした主人公は、その噂を身をもって体感することになるのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-28 23:48:37
4494文字
会話率:36%
並より筋肉質でそれしか取り柄のないガテン系男、斉藤和白(さいとう かずしろ)。
優等生なのに美少女攻略に勤しむニート美少女、絹織紫小里(きぬおり しおり)。
二人が出会うことにより、互いの日常は覆されてくーー!?
「そろそろゲームやめ
て…どっか行こうぜ…?」
「いやでふ!さおりたそを完全攻略せねば気が気でない…って何するでござるかー!!!!」
「…お姫様抱っこ?」
ー*ー
※この作品にはネット用語、オタク口調などが多々出てきます。
またたまにスケベネタが出てきます。
苦手な方はご遠慮頂きますようお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-24 14:02:22
34967文字
会話率:50%
「異世界トリップ~。チートつき~。テンプレだらけだよ~」
「ご都合主義万歳でお送りします」
「ネット用語ばんばん使う人がいるから苦手な人は気を付けてね」
「………」
「このお話は腹ブラック暑苦しいレッド鬱ブルーチャラピンク癒し系グリーンの提
供でお送りいたします♪」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-23 00:15:16
64257文字
会話率:56%
バーチャルリアリティ空間でゲームができる《VRMMO》の技術が当たり前になった世界では毎年何十とVRMMOが発売されている
12月の後半に発売され年明けと共にサービスが開始される《FreeAdventureOnline》略してFAO
ゲームを楽しみにするプレイヤー達が某大型掲示板でスレッドを幾つも立てる中
【FAO】プレイするからスキル決めてくれ【安価】
というスレッドが立った
これは安価スレを立てたスレ主と安価スレを待つプレイヤー達の物語である折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-24 02:51:58
103939文字
会話率:3%
<トラ>どうも、この連作の主人公になるであろうチャット主の「トラ」だ。この話はとある俺のチャットをROM(見る)形の構成になっているため、一般的な小説のような五感は生かされていない。
<零>また、
<トラ>
;中にはチャット用語やネット用語が多々出てくる。とりあえず「w」の意味は知っておかないとマズい。
<零>さらにっ!
<トラ>作者はいつ飽きるかわからないので本格的にハマるのはオススメしない。
<零>んでっ!
<トラ>…もう特にない。というか、何故、お前がココにいる?
<零>………ここは俺達の秘密基地だろ?
<トラ>ここはあらすじだ。消えてくれ。
<零>……はぃ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-17 15:01:49
1632文字
会話率:14%
喪女とは、彼氏いない歴=年齢、異性にもてない女性、を意味するに2ちゃん用語である。
そんな喪女の智子(通称モコ)が、彼氏も好きな人もいないが家事に勉強に育児(?)に、忙しい毎日をがんばるお話。
お隣のイケメン年下くん?あれはリア充様であって
、あたしとは全く持って違うイキモノです!
※少しネット用語やオタク用語、パロディネタが出てくる予定です。苦手な方はご注意くださいませ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-15 00:37:52
7505文字
会話率:30%
超能力者と能力を持たない普通の人間が共存する現代日本。超能力者の増加により、犯罪が増加し、警察が対応しきれなくなった日本に超能力にあこがれる握間太郎が住んでいた。能力者になれると根拠の無い妄想を信じていた主人公。周りからはネット用語である『
中二病』と呼ばれていた。そんなある日、超能力者と人間の両方が通うことのできる学校で主人公は学級崩壊したクラスのいじめをきっかけに超能力を手に入れる。人の負の感情を未知なる力に変換できる能力を手に入れた主人公は堕落し、人の負の感情を吸収し、さまざまな能力に目覚めていく。また、友情、恋愛、青春を完全に否定し、自己愛の固まりに染まっていく主人公。そんな主人公の前に、超能力者によるホームレス狩りと戦う少女、
正義と平和を目指す高校の同好会メンバーたちと出会うが、正義のためではなく、人のためでもなく、ただ人間の負の感情を吸収したいがためだけに犯罪を犯す超能力者たちと対峙する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-20 15:13:37
126975文字
会話率:43%
「お前、今日から俺のパシリな」そう言われたのは二年生に進級してから間もない頃でした。平凡を絵に描いたような男子高校生と俺様何様不良少女が織り成す破天荒な学園物語(になる予定)。◆シリーズモノ&不定期更新です。基本的にギャグコメディー路線です
。が、たまにシリアスモードになります。ちょいちょいネタ(ネット用語的な)がちりばめられていますので苦手な方はブラウザバックを推奨致します◆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-03 12:37:10
31001文字
会話率:45%