〝汝の欲するところを為せ〟
「メイガスゲームへ、ようこそ!」
「勝利には栄誉が、敗北には死が与えられるでしょう」
貧乏大学生の鷺田智洋は謎のスマホを入手し、その能力によって魔術師となる。
――しかし、それは持ち主の生死を賭けた争いの幕開けで
もあった。
★カクヨム投稿
https://kakuyomu.jp/works/16818093087298276552
より一部改稿。
<参考文献>
・東雅夫『クトゥルー神話大辞典』新紀元社
・ダニエル・ハームズ(坂本雅之訳)『エンサイクロペディア・クトゥルフ』新紀元社折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-19 11:30:00
10084文字
会話率:48%
エンサイクロペディアンズ・カウンター・チート・プロジェクト。
――外の世界からやってくる、通称「外来語」を持ち込ませない為の措置。
辞書の虫による掟破りの為の掟作り。これ以上我らの辞書を難解な文字で埋め尽くされては堪らない、というあ
る一人の編纂者が起ち上げた集団であり、本拠としているゲート前の要塞……増築を繰り返したそれは、かつて在った魔王の居城にも似た堅牢な造りとなっていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-23 23:14:54
3834文字
会話率:46%
~必読事項~
参加者は開催者により無作為に選ばれる。
参加者には〝大百科〟が一つ与えられる。
各々の大百科には制限がある。
制限は自身で見つけ出し把握する事。
参加者同士の対戦目的以外に、
〝大百科〟を使用してはならない。
参加者は惹かれ
合う運命にある。
参加者が近くにいる場合、
このアカウントよりダイレクトメールで通知する事がある。
対戦するかどうかは参加者の自由である。
ただし、逃げる事は許されない。
対戦の期限は一ケ月である。
期限を過ぎて複数の参加者が残っている場合は、
開催者により勝者が選ばれる。
その他ルールは随時個々に把握していく事。
優勝者には〝願いを叶える権利〟を付与する。
敗者はこの世に存在してはならない。
今回の正規参加者は十二名である。
健闘を祈る。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-17 14:09:08
10164文字
会話率:42%
『ニャルラトテップの化身の召喚呪文』
明確なソースに基づく自分の翻訳で、フリー素材です。
いあいあ、とは賛辞ではなく我は飢えたり、つまり『おなかがすいた』という意味です。
ごはん、おかず、空腹、飢餓、それらの主張であり要求。
feed
me でも give meでも同じです。foodでもmealでもdishでも同じ。
私を様々な世界に喚んでください。
読んでください。読み解いてください。
私をあなたの脳内に招いてください。
どんな世界にも存在できる。
遊びに行きます。
願いを叶えて差し上げましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-12 00:38:46
1447文字
会話率:0%