14歳の絵を描くことが好きだった少女、菜穂子。彼女が両親に連れられ向かった神社本殿の傍の林の中、不思議な少女を見てしまう。林の中で金縛りに会った菜穂子は、その不思議な少女と共に両親が自分を置いて帰って行ってしまうのを見て、絶望と苛立ちに支配
されながら、其処にやってきた狐に誘われるがままに追い掛けていくと……
林から、囃子へ。
目の前に広がる摩訶不思議なまるで江戸の町のような、赤々しい提灯の灯る独特な街。それは、妖怪達の街だった。
そんな、妖怪の隠れ里に迷い込んだ少女の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-15 19:10:03
9258文字
会話率:36%
魔王だったオレは、妖怪の蔓延る黄泉の国を我が物にしようと、鬼骨王と最終決戦に挑んでいた。しかしだ。油断したオレは鬼骨王の策略にハマり、貧弱な人間に転生しちまった。そんなフラグなんて片っ端からへし折ってやる。何故ならオレはテイマーとしての素質
があるらしいからな。どうせなら最強のテイマーになってやるぜ。妖怪達よ。オレに力を貸してくれ。お前だけは絶対許さねぇ、鬼骨王!
※妖怪をテイムしながら、育成、進化、融合をするバトルメインのストーリーここに開幕!
※ステータス等、ゲーム風になっていて、DD(デスティニーダイス)という特殊なダイスでバトルします。
☆マークが付いてる話は選択肢があります。選択先を選んで読み進めて下さい。ネタバレになるので、最新話を読む際は、気を付けて下さい。貴方自身で、未来を変えるのだ――っ!
※主要人物紹介追記しました。※お陰様で完結しました。マルチエンディングになっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-15 12:15:14
280512文字
会話率:56%
都会から田舎にやってきた“僕”はある日、不思議な妖怪達の村に迷い込んでしまう。そんな村で妖怪達の子孫と僕は交流するけれど、この村のキノコはとても不思議なキノコで一杯で? そんな、“僕”を取り巻くほのぼの和風ファンタジー
最終更新:2015-01-10 18:44:22
7062文字
会話率:37%
『平凡で普通』と言われる冬夜の幼馴染み小鳥は、霊感が強過ぎて妖怪に取り付かれやすい体質と言うコンプレックスを持っていた。
だが冬夜は、霊感がそれ程強く無いものの、お祓いを家業としている寺の息子でお祓いを幼少から学んでいた為にたまにお祓いを
していた。
そんなチグハグな二人の出会う妖怪達は一癖も二癖もある奴等ばかり、そんな妖怪達にも理由や悩みがあるようで……
冬夜と小鳥は、どうやって妖怪達を改心等させていくのか必見です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-01 22:02:38
1017文字
会話率:30%
紅魔狂EXステージが終わった後外に出て行くことになったフラン
彼女は幻想郷を旅し、数々の体験をして行く
この小説(笑)は話に出て来たことが矛盾してしまうことがありますが、キニスルナ!
あとこの小説(笑)はシリアス多め?です。更新日?聖が南
無三しました
ultraたまに更新
えっ?五ヶ月も更新してないじゃないかだって?…ゴメンナサイ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-21 12:57:47
32783文字
会話率:58%
「君を赦すよ……」――清家澪の高校一年生の夏、とある青年に出逢い、自分が狐の霊を宿す狐憑きだと知る。澪は狐の霊を自分の体から追い出すため、妖怪達の住む世界へと赴く。そこで、天狗の少女や狐の青年との出逢い、初めての恋、暗殺者との闘い、命懸けの
冒険を体験する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-01 18:28:01
5884文字
会話率:38%
この話しはパラレルワールド的な江戸時代の妖怪(あやかし)隠密同心 兵藤 丈之助と妖怪達の戦いや恋愛を混ぜたコメディータッチな時代劇です♪
最終更新:2014-07-21 22:11:45
7523文字
会話率:84%
どこかにある町金糸雀(かなりあ)町。いたって平々凡々なその町の、ちょっと変わった人間達と、割とまともな妖怪達との日常の一場面。一話完結方式です。
最終更新:2014-07-07 23:19:09
23525文字
会話率:61%
田舎の中の田舎【鳴子村】に住む男子高校生と村を取り巻く妖怪達との飽くなき攻防戦!
基本的にホラー要素皆無です。これは第三弾ですが一話完結なので『俺と奴らの華麗なる攻防戦』を読まなくても大丈夫です
初めてのメジャーな妖怪です
最終更新:2014-06-29 18:18:40
7187文字
会話率:54%
田舎の中の田舎【鳴子村】に住む男子高校生と村を取り巻く妖怪達との飽くなき攻防戦!
基本的にホラー要素皆無です。これは第二弾ですが一話完結なので『俺と奴らの華麗なる攻防戦』を読まなくても大丈夫です
最終更新:2013-11-21 19:00:00
1962文字
会話率:30%
田舎の中の田舎、鳴子村に住む高校生と村民を取り巻く妖怪達の飽くなき攻防戦!
最終更新:2013-11-19 19:00:00
2189文字
会話率:45%
妖、妖怪、悪魔と言われている存在が本当に実在するようになった世界。
次々と数を増やす妖怪達に、人類は毎日襲撃を受けていた。
だが、やられているだけで終わる人類ではない。妖、妖怪を退治する陰陽師、悪魔を撃退するエクソシスト。
望みは彼らに託
されたー。
望みを託された者達の一人、陰陽師として最強の実力を持つ少女、"一神 鈴"。
普段はただの女子高生。授業中は常に寝ているような少女だが、容姿端麗、頭脳明晰、冷静沈着。
この三つを兼ね備えているので、むしろみんなからの人気が高い。
そんな彼女の夜の姿は、ただの女子高生ではない。
幼馴染でエクソシストの波動 刃と共に、今宵も巫女服に身を包み、代々受け継がれている薙刀に霊力を込め、敵をなぎ倒す!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-22 20:47:36
902文字
会話率:0%
4人の話からスピンオフ作品
主人公、美佐瑠衣(みさるい)は学校から帰り道に古本屋によることになる。
そこで見つけた。1冊の本には妖怪のことが記されてる本であった。
その本は琉衣の知られざる力により、本に描かれた妖怪たちは真白で白紙のように姿
を消す。
表紙に描かれた妖怪天零は
本に司る妖怪、天零とともに妖怪達を本の中に戻すことになってしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-15 22:33:13
4566文字
会話率:31%
この世とあの世の境目にある世界「幽世(かくりよ)」。
そこで紡がれる不思議な日常、その中心の一族と妖怪達の不思議な関係。
不思議な世界の普通の毎日を過ごしていくがそれはやがて――
オリジナル和風ファンタジーで描く奇妙な物語です。創作妖怪しか
出てきませんのでご注意を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-05 00:24:36
5625文字
会話率:26%
九十九継(つくもけい)は図書館でとある本を見つけた。その本の名前は『妖伝記』。妖怪の倒す方法や言うことを聞かせる方法が記されていた。妖怪達はその本とその本に封印されている妖怪、凪姫(なぎひめ)を狙って所有者である継を狙い始める。凪姫と継を守
る猫妖怪のボディーガード、八神(やつがみ)。
人と妖怪が絡み合う、不思議な不思議な継の高校生活が始まるーー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-30 11:00:41
17634文字
会話率:54%
生者の棲む彼岸、死者の棲む此岸。その狭間に位置するは生も死も有りはしない者達。妖怪、妖かしの類。その他もろもろ。
そんな話をしているが、ホラーではなくどちらかと言うと妖かしから神に成り上がった妖狐と人間の間に生まれた半妖、弧月が繰り広げる除
霊活劇である。
序盤に、半妖のくせに妖怪にとりつかれてしまった弧月。実は其れは度重なる妖怪騒動、そして最古の妖かしが目覚めるという警告であった。
そしてついに目覚める妖かし達。ついには神である自らの母までもが危機に瀕する。
しかし、その寸前に人間の里からかっさらってきた陰陽少女と手を取りというより。取り憑き、協力し何とかして危機を脱するのである。
その他、意外と人情味溢れのんびりとしてる妖怪達の街と。作者の自己満と独断と偏見による言葉遊びをぜひご堪能あれ。
なお、本作品はだいぶ昔にアメーバブログの方にも投稿しておりましたが。作者はだいぶ脳に重症を患っているようで、完成前にログインできなくなりました。故に!これを完全版で読めるのはここだけです!。
奥さん?逃す手は無いぜ?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-21 22:47:43
15795文字
会話率:40%
条件の良いバーガー店でアルバイトを始めるが、好条件には裏がある!?そこは妖のためのバーガー店だった。
セクハラ吸血鬼店長に、コーヒー片手にくつろぐぬらりひょん。すみませんお客様、店内ペット連れは禁止でございます。あ?ペットじゃない?犬神様で
したか失礼しました。
これは毒舌腹黒少女(人間)と妖怪達の日常物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-12 21:58:18
631文字
会話率:25%
ある時突然、月が紅くなった。
その日を境に妖怪が人間を襲い出す。変質した日常に住まう学生たち、そして現代において忘れ去られたはずの妖怪達の物語。
最終更新:2014-02-01 00:00:00
5669文字
会話率:23%
古来より妖怪と悪霊と戦っていた陰陽師達がいた。 しかし現代になると土地の開発等の問題で妖怪や悪 霊が人を襲うようになった。日本政府は陰陽師の子 孫の末裔や人間と協力する妖怪達を一つに纏めた組 織を作るその名“フェニックス”である。この物語
はフェニックスの落ちこぼれ兼危険な連中の物語で ある折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-04 06:02:02
20528文字
会話率:40%
祗園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
娑羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらはす
奢れる人も久しからず
唯春の夜の夢の如し
猛き者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
『平家物語』より
【もしも人魚が実在していて、もしも龍が存在していて。
『悪鬼羅刹』の類が存在していて、黄泉が存在していて。
ひっそりと人間と共存しているのならば、願わくば姿を見せ給え。
平清盛】
人魚、龍、九尾の狐、鬼―。平安の都よりいたとされる妖怪達。現代では信じられず、伝説とされてきた。だが、存在するとも言われている。どちらが本当なのかは、愚かな現代人に知る術は、もうない。
果たして現代に妖怪は存在するか、否か。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-10 23:24:00
2016文字
会話率:66%
人間達に紛れて暮らす、妖狐の黒粋。彼は、百年以上も前に母親が殺されて以来、「人間が憎い。」と言いながらも、1人の人間に出会い、色々な人々とも係わっていく。だが、人間達だけではなくその町に暮らす妖怪達も、彼に興味を示し近寄っていくのだった。
よくある、妖怪話です。 ※不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-22 16:26:44
7299文字
会話率:72%
静かな裏通りの奥の奥
ぽつんと現れる竹林
その向こうには、人ならざる者達の住む横町が有るらしい
これは、何処か人間臭い妖怪達と少年の、ちょっと不思議な夏休みの物語
中学時代の滅茶苦茶な設定を、整理しながらちまちまと執筆していきます
(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-04 01:09:18
188文字
会話率:0%