傍観者気取りのチート主人公と努力型最強を目指す主人公の異世界旅行。
特にイベントも求めず山なし谷なしの平穏生活を送ろうとする主人公とトラブル体質の主人公の二人組。
不定期更新ですが、頑張らせていただきます。
最終更新:2012-07-25 14:48:03
4026文字
会話率:49%
私立戦場学園。
各学年300人、全900人の県内では比較的最近に出来た進学校である。にも関わらず毎年倍率が二桁を超すほどの超人気校である。
その人気には幾つか理由がある。
一つ、私立校なのに学費が公立校とほぼ同じ。
一つ、毎年有名大
学の現役合格者が二桁出る。
一つ、制服はあるが基本自由。
など一度では言い切れないほどの理由があった。
そんな戦場学園に入学を果たした一人の少年とその友人たち。彼等はある思いを胸に抱き、この学園の絶対的ルールともいえるある『行事』に挑む。
「さて、入学早々こんなところに詰め込まれた我が同士諸君に問いたい。……戦争をするきはあるか?」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-20 12:28:30
11259文字
会話率:59%
人類は皆何かしらの能力を持つそんな世界
舞台はそんな世界の中のなんの変哲もある中学・高校・大学一貫の超化け物学校。自由をモットウとするこの学校には、市内外、県内外、さらには国内外問わずに様々な生徒が生活している。
主人公一条一(いちじょう
はじめ)は、なんの能力も持たずとも「努力で夢を掴む」そんな"映画の主人公"に憧れを抱いていた。
努力という言葉が好きな一は熱血少年・・・な訳では決してなく、ただひたすらにドMな変態野郎であった。
そんな彼の持つ能力は「自分が傷つけば傷つくほど身体能力が向上する」というなんともマゾっ気満載な能力。
傷つくほどに快感を覚え、身体能力を向上させる無敵な彼にも弱点があった。それは傷の治癒。
傷つくほどに能力が向上する反面、傷が癒え、体が万全な状態になるにつれ彼の身体能力は人並以下にまで下落する。
そして、人の持つ自然治癒能力を急激に向上させる能力を持つ幼馴染の雪城姫子(ゆきしろひめこ)は彼の唯一の天敵であった。
特にカップル同士という訳でもない二人であるが、行動のほとんどを共にするその二人に嫉妬の念を抱く者も少なからずいた・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-19 01:32:44
7583文字
会話率:46%
あらゆることに対してそれほどの関心を持たず、頑張らない日ノ紅要は無難に入学した高校にてまた淡々と過ぎる日常過ごすつもりだった。
が、それはひょんなことから打ち崩されることになる。
中庸を貫き通す主人公とその仲間たちが紡ぐ学園譚!
「黒では
なく白でもない、熱血ではあらず冷徹でもない、努力家な訳ではなく堕落家な訳でもない。俺は、中庸だ」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-17 03:02:01
33538文字
会話率:51%
神様なんて信じない、という人でも切羽詰ると「神頼み」。都合のいいことです。神様は意外とそばにいるのに気づかれないものですね。でも私たちに頼る前に努力しましょう。
最終更新:2012-07-16 19:19:32
4690文字
会話率:45%
桜井健太は幼馴染の亜紀に片思い中。
亜紀に振り向いてもらうため、亜紀が恋するミュージシャンに無謀にも勝負を挑んだ健太。彼らから突きつけられた条件は、自分たちに追いついてきたら勝負を受けてもいいということ。
そのため、健太はアイドルデビューを
決意する。
だが、学業優秀・運動神経も抜群の健太には、たったひとつ、避けて通れない苦手なものがあった。
それは……歌。
天下無敵の音痴である健太は、アイドルとして欠かせない歌を前に果てしない努力を強いられる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-12 19:52:49
16067文字
会話率:36%
健太は、幼馴染の亜紀に片思い中。
だが、当の亜紀は健太の想いなど知らず、親友の奈央と遊びまわる。健太の亜紀への思いを察している奈央は、健太を顎で使うように亜紀をけしかけ、無邪気に甘える亜紀に釈然としないながらも黙々と従う日々。
そんな現状を
打破し、亜紀の隣に立つ一番を目指すため、健太はさして得意でもないものに対して努力する羽目になる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-08 19:49:45
28765文字
会話率:33%
誰かのために頑張る。
もし好きな人に振り向いてもらうためにしたあらゆる努力は無駄になるのか。
最終更新:2012-07-12 18:41:04
1873文字
会話率:19%
官吏になるため寝食を削って受験勉強をしていたのに、後宮に召し上げられました。殿下に見初めて頂いた? 迷惑千万です。今までの努力は何のためだと思っているんですか。――人生設計が狂った彼女が、新たな目標を見つけるまでの物語。(2012年8月1
3日改訂版公開)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-12 07:00:00
42845文字
会話率:17%
「努力はきっと報われる」何の臆面もなくそう言える人間はきっと「報われた側」の人間の話。「報われた側」は「報われない側」の上に立っていることには気付かない。では「報われない側」は不幸か?否、そうとは限らない。不幸の指標とは何か、それは貴方次
第だろう。
「報われない側」の少年、相野誠が顔もわからぬ、幽霊少女と出会い、希望を見い出す物語。ここに始まる。【作者より】完結済です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-08 21:59:36
21969文字
会話率:58%
女主人公がファンタジーな世界に転生。前世の知識を持った主人公は転生後の妹と親友と平和に過ごすために…とりあえず国を乗っ取るお話。
本作品は、「女性が主人公」、「ファンタジー」、「主人公最強」、「百合」、「転生」、「ハーレム(2人)」、「主
人公が黒い」、「妹と親友が桃色(頭の中的な意味で)」
などの要素が含まれます。
また、作者の処女作であり、努力は致しますが様々な不備があると思われます。
感想はもちろん。アドバイスや、ご指摘なども頂けると嬉しいです。
以上の事項に不快感などを感じるかたは本投稿をお奨めはできません。
ヾ(*・ω・)シ♪総合評価ポイント100 pt達成しました。
評価していただいた方、お気に入りに追加していただいた方、
ありがとうございます。
--------------------申し訳ございませんが、プライベートが忙しく、一時更新停止中です。3月以降に更新再開します。すいませんでした。------------------------
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-07 05:44:37
13947文字
会話率:13%
ここは現代から数十年先の世界。
日本は突如現われたプロトという人を食う怪物により、西側を全て捨てることになっていた。
そんな中、プロトと戦う最強の父親の背中を見て育ってきた主人公、高崎 竜真はその父親が死んだ時、復讐を誓う。
幼いとき
から努力してきた竜真だったが、遺伝傾向にあるはずのプロトと戦うための適正がないことがわかり……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-02 05:40:20
44913文字
会話率:41%
高校二年の岡田里奈は、ある日友達に誘われてツイッターを始めてみる。ツイッターにハマったある日、ミツキという女の子にフォローされる。ミツキは、料理からネイルから女子力が圧倒的に高くて、次第に里奈はミツキの人間性や努力や様々な点に惹かれていく。
そんなミツキと里奈はある日恋愛の話から喧嘩をしてしまう。里奈はミツキに謝ろうと考えて、ミツキを探し始めるのだった。(ほのぼのラブストーリーな感じです。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-29 19:50:17
7512文字
会話率:65%
私が私の運命を知ったとき、最初に思ったのは“恋をしてみたい”ということだった。 遠野茜は蘇芳という男性に恋をしている。茜は蘇芳と恋人になりたいがため、彼へアプローチをかける。だが、彼女は恋をする期限を決めていた。タイムリミットは約一年後
。それまでに蘇芳と恋人同士になるために、茜は努力する。 (個人で運営しているHPでも掲載しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-27 18:00:00
30474文字
会話率:35%
複雑な家庭で育った白鳥未来は彼氏を義兄弟である妹にとられ、絶望の領域にいるとき一人の男子に出逢う。
未来はその男子に一目惚れし、もう一度楽しい恋をしようと努力する。恋愛物語。
最終更新:2012-06-22 22:56:14
5920文字
会話率:39%
なかなか本物と勘違いの恋の違いを見極められない中学二年生の蒼月 八千代は自分らしさがなくて将来が不安になる。
そこで、自分なりに自分を探そうと努力してみるが、自分はどうして此処に存在しているにだろうか。存在意義はちゃんとあるのだろうか。と次
々に自分に問い掛けていくが・・・。
その間に友達との友情関係にひどく悩ませられる
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-17 02:56:14
814文字
会話率:0%
2005年、兵庫県新天市。弱小吹奏楽部・県立新天高校吹奏楽部の新顧問に突如大抜擢されたのは、はたから見ればただの歴史オタク、実際は相当の努力バカ、当吹奏楽部OBの歴史科教諭、斯波劉介(シバリュー)だった。
斯波には夢があった。現役時代に
果たせなかった、尊敬する顧問の先生を、吹奏楽の甲子園・普門館に連れて行くこと。認めざるを得ない才能・鏑矢辰悦に出会い、昔の自分・古河カオルに出会い、過去の確執を共有する男・千林裕也に再会し・・・・最初は一方的な彼のタクトさばきに振りまわれてばっかりだった部員たちも、次第に斯波の意志をくみ取り、心に近づき、そうして彼らは斯波の音楽を描き出す奏者となる。
努力することは、強くなること。
天才にはなれなくても、努力の秀才には誰だってなれる。
「才能あるやつらだけが良い演奏をできるわけじゃない。良い演奏をしたいと努力した奴らの音が、本当に人を感動させるんだ」
絶対に越えられない壁があるとは認めたくない。才能や限界の存在を知りながらも、それでも努力の力を信じてがむしゃらに指揮を振る、青臭い壮年シバリューの描く音楽は、どうなっていくのだろうか。
・・・王道な吹奏楽青春小説ながら、事実上の主人公が熱血な顧問の先生という設定で進んでいく物語。ぜひ、ご一読ください。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-14 00:19:17
69751文字
会話率:50%
第3作目は「A girl meets a boy.」の続編「Vol.2」の「Ⅱ」を投稿致します。今回も、想像すると何かムラムラしそうになるので、R15指定をつけました。
こちらの作品、もとい今後掲載する予定の作品は、僕のmixiの日記から
書き、「pixiv」「FC2小説」「魔法の図書館」「ノベリスト.jp」にも掲載しました。僕のユーザー名から検索しますと、必ず出ますのでぜひ一度お試しください。
※この作品に登場する人物名、団体名などは全て架空のものです。作者(夢よもう一度)の妄想から成っていますので、現実にあるものと混合しないようご注意下さい。
登場人物
松本智彦(○)…5-2 27番。保健体育委員。あきらちゃんとは大の親友。何故かあきらちゃんに押され気味。
阪本あきら(♡)…5-2 12番。トモくんとは唯一の男友達。良い関係を築こうと努力してる姿が、いとおかし。
原加奈子・・・5-2 21番。保健体育委員。弄りっぷりは健在。今回も可愛くトモくん達を弄る。
森島麻帆…5-2 28番。保健体育委員。殆ど台詞が無いので、登場しないかも。
相坂菜々…5-2 1番。保健体育委員。誰よりも体育祭に燃える少女。しかし今回は2日間あるのだが…
小野絵美裡…5-2 10番。大勢に見られると緊張しがちな事が判明。あきらちゃん、弄るならそこがチャンスだよ。
江藤麻耶…5-2 9番。ドバイの大金持ちでも吃驚する位の超お金持ち。何とあんなものも家にあった!
井藤剛史…5-2 3番。時々登場する巨漢。
田山栄太…5-2 18番。今回出番無しかも。
高崎健太…5-2 17番。給食委員。得意科目、保健。苦手科目、ほぼ全部。エロに関してはもはや独特の追求をする「エロマイスター」。当然、あきらちゃんには嫌われてる。
仲野智美…3-2 22番。先輩の銅メダルの在り処を聞こうとしたんだけど、まぁ、あんな先輩じゃあね。
小山亮太…5年2組の担任。(以下略)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-08 22:59:02
73325文字
会話率:62%
この小説はある男の子が、守りたい人を守れるくらい強くなりたいと
「ある人」のもとで初めて努力し強くなり
そして編入した学校先で色々な冒険と出会いがあって
さらに強くなっていくお話です。
最終更新:2012-06-05 23:06:45
1941文字
会話率:28%
部活に入ろうか迷う1人の女の子に陸上部の部長が話しかけて...
最終更新:2012-06-03 19:22:24
661文字
会話率:32%
詩です。この先に光るものを感じてやまないのです。
最終更新:2012-05-26 02:06:49
435文字
会話率:0%