車に弾かれそうになった所で異世界に飛ばされた女主人公。ゲーマー。
テンプレート異世界召喚に巻き込まれた男主人公。ゲームクリエイター。
二人はいつ交わりどう交差するのだろうか。
この物語は、序盤W主人公で進行する予定です。
S=沙耶。Z=仁。
です
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-30 23:17:27
8002文字
会話率:21%
ゲームクリエイターになるのが夢の千陽(ちはる)。ある日、彼女はファンタジーゲーム『パンタシア』のイベント内で人材のスカウトが行われることを知る。スカウトの条件を満たすため、千陽こと『ハル』はイベントの攻略を目指す。
最終更新:2016-03-30 23:10:05
73400文字
会話率:31%
上司から嫌味を言われている記者の逆転劇、絶対にクリアできないステージを作ろうと奮闘するゲームクリエイター、シャッター商店街の納涼夜店、などなど、著:東野圭吾さん「◯笑小説」のような、笑いの一話完結型短編集、「冷笑物語」。
最終更新:2016-01-21 18:35:37
1356文字
会話率:49%
「お前たち、ゲームは好きか?」
突然、老人から声を掛けられた秋人と拓哉は、オンラインゲームの世界へと誘われてしまう。
しかしそこは、老人ゲームクリエイター五十嵐が作成した未完成なゲーム世界だった。
二人は友人の小夜莉と杏子を仲間に引き入れ、
ゲーム世界の攻略を目指そうとするが、果たして未完の世界は完成する事が出来るのか。
老人ひとりと四人の冒険者の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-08 15:16:57
91975文字
会話率:61%
憧れのゲーム会社へと入ることが出来た本間英司(ほんまえいじ)。
だが、彼を待ち受けていたのは過酷な現実だった。
ひたすら上司の指示通りにゲームを作る毎日に幻滅する。
ふとしたきっかけで、入社したてのやる気に満ちていた頃を思い出す。
その時、
運命の歯車も大きく動き出して……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-03 16:57:56
6350文字
会話率:39%
※短編の課題文より
「風邪を引いたかもしれない」
最終更新:2015-04-16 15:06:48
8846文字
会話率:15%
あるとき、不条理に嘆くゲームクリエイターが考えた。
リアル反射神経でチートれるのなら、もう、いっそリア充補正かけちゃえばいいじゃないか。
最終更新:2015-06-19 21:56:08
1654文字
会話率:9%
ひきこもり気味のゲームクリエイターがあるアンドロイドに出会う。
人殺しの兵器として作られた彼女は彼に助けられ、花の好きな普通の女の子として暮らしていた。
そんな彼女のために彼はある花を植えるが……
イースターエッグ企画参加作品↓↓
htt
p://mypagek.syosetu.com/mypageblog/view/userid/310716/blogkey/1116308/
テーマカラー オレンジ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-29 18:00:00
24860文字
会話率:32%
自分達がどうしてここにいてどんな理由でかは分らないが、数人のゲームクリエイターが魔女を名乗る女に自分達の作ったゲームを、ゲームのキャラが死んだらプレイヤーも死ぬという条件の下でプレイさせられるだけの話。
最終更新:2015-03-14 13:21:21
3903文字
会話率:24%
ゲームクリエイターの伊能龍聖は新たな世界に転生する。
アニス=レギラス=ニュークリアとしてファンタジーの世界を創造魔法を駆使して謳歌していく
色々な魔物や種族と出会い、交流を深め経験をつんでいくチート主人公のチート物語です。
最終更新:2014-07-31 04:40:02
1460文字
会話率:52%
神が宿る武器、これを神武(じんぶ)という。 この神武ひとつで世界を敵に回すことが出来る力を備えている。 しかし、神武はあるものを代価としてその力を所有者に与えていた。 そして、時は流れる。
主人公、レイス。オブ・ハーデス彼は特別級犯罪者と
いう世界から危険と認知された犯罪者である、世界から追われるレイス。 だが、彼も神武を所有している。
しかし、彼はなぜ犯罪者になったのだろうか。 なぜ、神武はあるのか?
犯罪者主人公が世界を回り、旅をする物語であり。 過去の話をする物語である。
※ゲームクリエイターの方、これはもともと格ゲー用に作ったお話であり、本編がしっかりとあります。 しかし、ここでは外伝。 本編前のお話を語っております。
ゲーム製作のお話でしたら@EXTREMEElusa ←こちらツイの方まで連絡よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-11 02:00:51
68600文字
会話率:41%
2xxx年、二度の核戦争を生き残った人類は、世界中に点在する非核汚染区域、"シティ"に居住していた。シティでの生活は、進歩したテクノロジーのおかげでおおむね高い水準にあったが、立ち入ることのできるエリアが非常に狭く、放
射線による身体への影響を防ぐため、外出時間も大きく制限される。そのような環境下で暮らす人々の間で、バイオコンピュータ技術を利用した個人向けVRゲームは、最も一般的な娯楽として普及することとなった。
天才ゲームクリエイター、音無ミチヨの最新作"ヘヴンズ・ゲート"が公開されたその日、俺は学校から帰宅するやいなやヘッドセットを装着し、自室のパソコンを起動させた。そして多くのプレイヤーと同じように期待に胸をふくらませながら、その世界へとログインしていったのであった。
――――――――――――――
「我々はおなかがすいてるんですよ!」
「ヒッ、ひっヒヒひぃ! ぎんもヂいぃイイいいっ!!」
「地獄の底で泣き叫べ! ブラッドレイン!!」
「きゃぁ!? やだもー、驚かせないでよぉ」
「ソレが君の答えかね? 笑わせてくれる!」
「俺は、俺の信じる道を進む!」
錯綜する様々なプレイヤーの思惑……、
果たして主人公たちは無事にログアウトすることができるのか!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-08 23:08:31
3985文字
会話率:68%
私には兄が3人いる。
真哉、竜哉、篤哉と言い、良く言えば妹思いの、悪く言えばシスコンの美青年だ。
そんな兄がゲームになった!?
ゲームクリエイターの母が作った恋愛シュミレーションゲーム、“絶恋”。
攻略できた人はほぼゼロの難易度☆☆☆+α
ゲームとして話題沸騰中の“絶恋”。
どうして難易度がここまで高いのかというと、モデルとなったうちの兄達の性格が最悪だったせい。
“絶恋”は絶対に恋愛出来ないゲームとして日本中に広まった。
私だけじゃなく、兄達まで母の所業に頭をかかえましたとも。
“絶恋”ブームも過ぎ去ったある日のこと、私と兄3人が学校に行こうと家を出ると、そこはあのゲーム“絶恋”の世界でした。
現実世界と何ら変わりがなかったためこのままこの世界で暮らしていこうと決めた私たち兄弟だったが…
まさかあの難易度☆☆☆+αの攻略対象3人がいとも簡単に私に惚れるなんて…ああ、うちの兄はシスコンだからか…納得、ってそれは困る!!
誰が兄にクリソツの乙女ゲームのキャラに恋なんてするか!!
なんて思っていたら攻略対象の3人が猛烈アタックを仕掛けてきて…!?
このままだとむしろ私が攻略されるかも!?
どうする私!?
私の兄がゲームになった!?
と思いきや、
そんなゲームがリアルになった!?
な話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-30 02:11:09
18866文字
会話率:60%
コマンド社は創立して3年という月日がたったある日のこと、働いていた笹華政史(ささかまさし)が辞めさせられたんだった。理由は、社長がネットワークを乗っ取る計画を知ってしまったからだ。それから自分で会社を創立して、息子の湧太(ゆうた)と麗香(れ
いか)にコマンド社の計画を阻止せよというのだが賛成しなかった。そこから急展開になった。いままで動かなかったコマンド社がついにゲーム発売を開始することになった。
だが、そのゲームはあまりにも残酷な世界を描くものであった。そんなコマンド社の計画を把握するために、湧太と麗香はゲームの世界へ行き、システムトラブルで、ゲームの世界へ出てこられるようになった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-19 22:19:38
37321文字
会話率:33%
※エブリスタ等でも重複掲載しています。
あらすじ:
二〇三〇年、夏。ワープや時空移動の実験に成功し、日本中が『未来技術』に注目をしている時代。
広島の世界遺産、厳島神社で有名な島――宮島に住んでいる、あらゆることで『夢』のない高校三
年生、菅原光大(すがわらこうた)は、通っている宮島総合文化高校で、夏休み前の授業と部活を終え、帰りの道中で、未来から来たと名乗る女性――佐伯乙姫(さえきおとめ)と出会う。
乙姫は、人間の力ではありえない超常現象を引き起こす異霊、《超常異霊(ポルタ―ガイスト)》たちによる五十年後の宮島の街を変えるために、そして、出現の原因を突き止めるために過去に来たのだという。
にわかに信じられない光大だが、事件が!
--忘れられない、未来と現代を変える夏の戦いが始まる。
登場人物:
菅原光大(すがわらこうた):
主人公。宮島総合文化高校3年。18歳。色んな意味で『夢』のない少年。面倒くさがり屋だが、友達のことになると熱くなる。
佐伯乙姫(さえきおとめ):
謎の女性。20歳。クールで、お嬢様みたいな美貌を放つ。
高峰花楓(たかみねかえで):
光大の幼馴染み。パティシエになりたいという『夢』を持っている。真面目で家庭的。
清水葦貴(しみずよしたか):
光大の幼馴染み。ゲームクリエイターになりたいという『夢』を持つ。ちょっと小太りで、楽観的。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-08 23:50:08
28394文字
会話率:39%
ゲーム世界の僧侶に疑問を感じたゲームクリエイターがいた。
そもそも僧侶なんて必要なのか・・・?
現実世界であっても、必要ではないのに・・・。
宗教があるから戦争だって起きるんだ。
必要なのか・・・?
とはいえ、中世ファンタジーでは、僧侶
などの聖職者は必要だ。ならばNPCで十分だろう、と。
しかし、職業選択欄に僧侶が選ぶことができるバグが発生。
僧侶になった彼は、何を思い、何を手に入れ、何を目的に進んでいくのか・・・?
なーんて、哲学的なことは、考えずに書いていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-08 20:14:35
56514文字
会話率:34%