なんでもない日常の、なんでもない出来事の、とんでもなくショック、なこと。
最終更新:2018-08-08 00:54:38
504文字
会話率:0%
静かな夜に思い描くのは、果てのない絶望でした。
最終更新:2018-08-06 22:36:06
902文字
会話率:5%
いつもと変わらない、そんななんでもない日に起こる、「ある日」の出来事。
最終更新:2018-07-16 20:57:04
305文字
会話率:0%
彼は、人の人生を嘆いた。
生まれてきて、生きて、死んで。人の一生なんてものはそれだけだ。
早いか、遅いか、ただそれだけしか違いはない。
これは、そんな考え方を持った彼のつまらないただの日常を記したものである。
最終更新:2018-07-14 21:00:49
371文字
会話率:0%
「海に行きましょう」
後輩の一言で一緒に小旅行へと出かけた少年。
一面に広がる青い海。しかしそこには、真っ黒に染まった心と、真っ白で、純粋な嘘が隠れていた。
そこにあるのは、なんでもない二人の、なんでもない恋心――――
最終更新:2018-07-14 00:01:06
11497文字
会話率:57%
半世紀前のカタストロフィで神を含む亜人種が当たり前のように社会に溶け込むようになった世界。
そんな世界でバイオレンスな方面に特化して無双していた女の子セシリア(じゅうろくさい)は、ある時、己の半生を振り返って気付いた。
"自分の
人生にはあまりにも女の子成分が不足しているのではないか?"
そうして一念発起し、バイオレンスな日常にあっさりと別れを告げた。
そう、セシリアは今、栄光の女の子ロードを歩きだした。
「なんかこう……ふわっとした感じで生きていこうと思う」
日本を舞台になんでもない日常を過ごし、女子力(笑)を追い求め、やっぱり何だかんだでバイオレンスな日常を送ってしまう。そんな日常成分多めの血と涙と笑いの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-10 21:45:30
20592文字
会話率:64%
ある日、なんでもない村の少年レイはいつも通り狩のために森にいた。
しかし、そこであったのは光輝く剣とその横で眠っていた長い白い髪をした記憶喪失の少女だった。
その出会いから彼は勇者と称えられ、伝承、魔物との戦いに巻き込まれていく。
※レイ
は主人公ではなく。
ほとんどが記憶喪失の少女の視点です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-23 14:17:28
5521文字
会話率:34%
エスリア王国にある第一魔法学院に第22期生が入学した。
新学期そうそう、22期生としてハーフが入学しているのではという噂が流れていた。
そして噂に特に進展もなく1ヶ月初めての本格的な試験、実技戦闘試験が行われた。
しかし、全生徒が参加する
はずの試験ですら、噂のハーフを見た生徒は居なく、結局噂だったということで生徒たちは学院の日常に戻った。
しかし、あるクラスで貴族の生徒が貴族でもなんでもない生徒、カイル・エワイトに試合を申し込んだ。魔道具の禁止や人数の制限を貴族側が勝手に行い、貴族側は6人で闘技場に来た。しかしその相手として現れたのは学年上位10人しか持っていないはずの面を付けたハーフだった。
というようなハーフが主人公になる物語です。多分血とかの描写あるので保険としてR15です。
5/16追記・9話にてやっとあらすじを追い越しました。あと作品名変える可能性有り。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-22 13:02:40
23944文字
会話率:62%
あなたと出会えて、私は変われました。
最終更新:2018-06-17 23:57:46
3236文字
会話率:32%
高校生の時に出会った晴臣とかりん。
気づけば、名前を呼べなかった君が「彼女」になって僕の「奥さん」になった。どんなに疲れた日でも君が待つ場所に帰るのはこんなにも嬉しかっただろうか。いつの日か思い出したくなる、そんななんでもない日の待ち合わせ
。
前作「あのさ。」のアフターストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-11 17:15:51
2293文字
会話率:40%
一目惚れだった。
でもそのせいで、伝えてなかった言葉があった。
今日は、よく晴れたなんでもない日の、君との買い物の帰り道。
僕の前を歩く君へ。今日は伝えたい言葉があるんだ。
最終更新:2017-10-14 17:59:27
3392文字
会話率:46%
僕と幼馴染のエミが過ごした、なんでもない夏の一日。
最終更新:2018-05-29 15:18:23
1384文字
会話率:60%
神様の宿場街『神村』
ここに住む、信仰心0なギャルと、「神様は、死んだ」と言い張るお嬢様、そんな濃いキャラ2人に翻弄される普通の女子中学生が、トラブルだらけの日常を過ごしつつ、ちょっと不思議で、すこーし辛い『任務』をこなしていく。
そん
な、なんでもない、日常の、ものがたり折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-27 15:00:00
105290文字
会話率:42%
ある大学生がお腹を空かせる話。
だけど彼が食べようとするのはレトルトカレーやらただの水やら、どうしようもないものばかりで⋯⋯。
これはなんでもないものを美味しいと満足して食べる男の物語。
飢えは最上のスパイスである!
*メシテロ杯参加
作品です。⋯⋯なんか一つだけ異彩を放つ作品になった気がしますが気にしない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-17 18:00:00
5855文字
会話率:0%
ちょっとキザな詩です。
パレットの一生、という擬人化。
ひっくり返って、人間の擬モノ化でもある……かもしれない。
だからなんだ、って話です。
まじめに読んでも仕方ない、そんなちょっとした、美学の詩。
ってことで、黒井羊太さま主催の「ヤ
オヨロズ企画」に出します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-09 18:27:13
434文字
会話率:0%
自分の一生に中心のようなものがあるとしたら、それは今なんじゃないか。
彼がこういうことを考えるのは、大抵ぼうっとしているときだ。
……っていうふうに始まる掌編。
筋なんて、特にない。
最終更新:2017-12-11 07:00:00
499文字
会話率:17%
ある独身男性のなんでもない朝の日課
最終更新:2018-05-09 13:54:16
1088文字
会話率:0%
とある町の片隅に住む夫婦のなんでもない日常です。
エッセイではありませんが、完全フィクションでもありません。
なのでその他とさせていただきました。
最終更新:2018-04-15 08:00:00
35685文字
会話率:16%
例えばの話。なんでもない話。
最終更新:2018-04-14 23:57:38
333文字
会話率:0%
それは宵雨の降る町の片隅、一軒の飲み屋で起こった小さな出来事。
新米の店主が迎えるのは、生まれて初めてバーに入った青年。
人に身をやつした人ならぬ風狂の男は、成り行きをただ眺める。
なんでもない日、どこにでもある日常の、小さな初めてを描く
一篇。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-14 20:14:50
10335文字
会話率:28%
クオカードに纏わる現代舞台のエッセイみたいなフィクションです。特にこれと言った事件が起きるわけじゃないです。だからって笑えるものもないです。そういったなんでもない軽い話を作ってみました。
キーワード:
最終更新:2018-04-13 05:19:11
2821文字
会話率:18%
なんでもない日常の中の無視できない非日常。
最終更新:2018-04-08 08:20:16
1023文字
会話率:50%