この日、統一銀河連邦の樹立がなされ、全銀河が沸き立った。
その銀河連邦のマークには『上がある』という古語が刻まれていたが、その本当の意味を知る者は最早宇宙のどこにもいなかった。
最終更新:2016-02-26 23:49:28
1582文字
会話率:25%
雪の連峰、華やぐ町、切り立つ崖に立ち――ある人が生き、ある人が語った。これは人の物語。獣の名を借りた人々の、ほんの僅かな爪の痕。
[獣を主題とした短編三話を章分けして連載・話は基本それぞれで完結]
一話「山犬の瞳」‐北国の連峰領主と、彼
が城に連れ帰った、山犬と呼ばれた〝蛮族〟の男の顛末。(10部・三万二千字)
二話「軍の兎」‐兎の紋章を掲げる、軍情報部に属する二人の兵士。悪党の尻尾を掴む為の聞き込み、町歩きの仕事模様。(7部・二万三千字)
三話「大鹿の薬」‐南の大陸の国境である夜行われた古語り。語られるのは鹿を探す娘と男の出会い、国の興りの叙事詩。(1部・六千三百字)
[Pixiv(http://p.tl/m/2909112)に投稿済]折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-08 12:03:23
62808文字
会話率:35%
スイーツ(笑)の古語版。意味があっているかどうかは分からない。
最終更新:2013-02-21 13:29:35
1309文字
会話率:13%
あらすじと言うか説明を少々。
矢羽はるや弱点克服連載第一弾『縛りプレイ・三題噺』
縛り内容は以下の通りです。
1.お題の三題を必ず小説に絡める。
2.お題は個人的もしくは一般的なnowなワードを一つ。語彙力向上のため、辞書からランダム
で一つ。もう一つはフリーワード。
以上です。今は縛りが少ないですが慣れてくれば増やそうかと思ってます。英語オンリーで書くとか、古語で書くとか……。
まぁ、私が楽しめればそれでいいです。
あと、注意事項があります。
1.連載と言う形を取っていますが一つ一つの物語は繋がっていません。
2.三題噺なのでお題によってクオリティーが左右します。
以上であります。
それでは、「あ、この人変なことやってる」みたいな軽い感じで楽しんでくださいな。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-18 11:57:21
8591文字
会話率:32%
詩です。
どうにか幻想的&古語的な雰囲気を出しつつダークにしたかったら未知なる巨大な力によって迷走した作品です(笑)
キーワード:
最終更新:2012-03-30 18:54:52
327文字
会話率:15%
やまとことばだけで書いた自由詩。
最終更新:2011-12-12 17:00:00
463文字
会話率:6%
少し変わった少女が島の外に出る話。
ハックルベリー/島に住む一風変わった少女。14。島の古語で、迷子の意。
レイズ/村長の息子。剣技に磨きをかける少年。
ベイガー/狂った海賊。
ハノンカノン島…諸島を形成する、最東端の島。
島の教えとし
て、「島の血を流す事は許されない」及び「純血を絶やすな」。
夜の王を絶対神とし、生贄を捧げる習慣がある。
旗ドクロ…海賊のこと。
夜の島…ハノンカノン島の別称。
夜の王…島に伝わる実在する魔物。
誰も見た事もなければ、姿を見た人がいるわけでもない。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-27 16:14:52
1783文字
会話率:57%
定時制夜間部教師、春菜は、12年前爆発事件にまきこまれた。その時助けてくれたクラスメート、コガタリを探していたが見つけられない。ところが、クラスに自分と同じ年の青年「古語(コガタリ)」が入学してくる。彼はあのコガタリなのか。そして可愛がって
いた野良猫が、春菜に言った。「おまえのせいで地球はおしまいだ」春菜は地球に来ていたすべての宇宙人から命をねらわれる存在になったのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-09-18 20:32:38
124838文字
会話率:46%
友人の謎の死を探って図書館まで来た主人公。そこで見つけたのは一通の手紙だった。昔の言葉で書かれていて何のことか分からない。しかも、古語辞典にも載っていない言葉が使われていた。
最終更新:2009-07-02 21:16:41
2185文字
会話率:6%
中国の古語を元にしたSF物語。昔々、ある天才戦略家がいました・・・
最終更新:2008-07-22 23:38:18
28224文字
会話率:32%