怪盗―それは、フィクションの世界でしか存在しないものだった・・・
義賊―それは、架空の存在。
2002年― 首都・東京
奴は、現れた!
「警視!第1班より連絡。本館正面玄関に奴が出現!」
「同第2班より連絡。右側に出現した奴はおとりと判
明!!」
攪乱される警察
「怪盗、義賊だと!?そんな存在が明確な法体系下の近代社会で存在できるのか?それは疑問だよ。」
「怪盗だろうが、義賊だろうが如何に善行をつもうが、明確に法に触れた段階で犯罪者だよ。法を変えない限りね。そして、それは法の下の平等という近代法学を犯すことになる。」
「待て!怪盗!!」
学者のような探偵?
「次の目標はここですわ。」
「如何に善行を表面上行っても、いずれは化けの皮ははがれるものね。」
怪盗とその仲間たち。
「では諸君。つぎはここが目標ということでよろしいですかな?」
「結構でしょうな。」
暗躍する秘密結社。
「怪盗だと?」
「いくら怪盗といえども、このからくりには判るまい。奴は義賊であっても正義の味方ではないのだからな。」
たくらまれる陰謀。
複雑に思惑が入り乱れる、現代のバビロン東京、首都圏を舞台に今、怪盗と警察、そしてそれ以上の「戦争」が幕を開ける。
「災いなるかなバビロン、そのもろもろの神の像は砕けて地に伏したり」
(旧約聖書イザヤ書第21章・バビロンの滅亡「機動警察パトレイバー劇場版1」より)
怪盗ラファエルを捕まえろ!!
始まります
(2010/11/25・全面改定)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-12-06 19:46:26
31987文字
会話率:54%
みなさんは現代のねずみ小僧と呼ばれる男をご存知だろうか。格差社会と言われて久しい現代社会において、世直しのために金持ちから金を奪い貧乏人に分け与える義賊だ。しかし、その存在は都市伝説として語られるばかりで、実際に目の当たりにした人間はほとん
ど居ない。この記録は現代のねずみ小僧集団の活動の一部である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-10-11 21:24:19
11720文字
会話率:58%
江戸中期、徳川吉宗の時代に天下を騒がせた大盗賊、日本左衛門が処刑された。関東から関西を股にかけて荒らし回った大盗賊。しかし、“盗みはすれど非道はせず”の真の盗賊の信念を貫き通した義賊。日本左衛門が処刑されてから時は流れ、現代になった頃に物語
は遡る。京都市内の学校に通う高校一年生の荻原沙耶。彼女は、ふとした事で処刑された日本左衛門を甦らせてしまった。甦った日本左衛門は、戸惑う沙耶を無視して付き纏う始末。俺様野郎だが、非道を嫌う盗賊と現代に生きる少女の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-03-04 10:39:09
17823文字
会話率:36%
優秀な騎士だった男装の女剣士クリスは、突然反逆者の汚名を着せられてしまう。勅令を発したのは、親友であるはずの第一王子ジーク。真実を突き止める為、彼女は動き出した。『クロスブレイド』シリーズ第二弾!
最終更新:2007-08-10 20:42:17
54763文字
会話率:33%