主人公の芳江は母親、姉、弟と共にハルビンから四国に引き揚げてきた。
一家は崖の近くの空き地にバラックを建て、困窮生活を始める。
程なく芳江は口減らしのために、奥地で旅館を営む叔母のもとに預けられる。
そこでは身内ではなく使用人の扱いだった。
姉が就職したことから、芳江は実家に呼び戻される。
中学を卒業後、芳江は大阪で准看護婦の資格を取る。
四国の診療所に就職し、母親との生活が始まる。しかし、安穏な未来が待っていたわけではなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 08:52:26
5906文字
会話率:18%
自作品の舞台となった村を久々に訪ねた
かつてのヒーロー、モグラの親父さんが寂しく暮らしていた
村は動物たちが都会に流出した後だったのだ
筆者は都会の動物たちの未来が決して明るくないことを話す
仲間に危機を伝えるために立ち上がる親父さん
それ
を見て 筆者はある妙案を思いつく折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-28 13:49:25
4003文字
会話率:34%
思い立って、何年かぶりに生まれた土地を訪ねた。
親戚にも再開できたが、喜びもつかの間、過疎地の自然は無言のうちに筆者に大きな問題提起をしてきたのだった。
(この作品は「カクヨム」にも掲載しています)
最終更新:2022-11-28 18:42:09
1885文字
会話率:10%