夏休み。高校生である親友4人組は、パソコンソフトでRPGを作成していた。
ある日、なぜかパソコンのディスプレイから地球と異世界を行き来できるようになる。その異世界では、パソコンソフトで自分たちが作成した装備やスキルを使用できることが分か
るが、使用できるようにするためにはCOSTが必要となり、無双が始まるような気配などは無い。
そんな中、地球の神を名乗る幼女から「異世界の瘴気を神の代わりに浄化して欲しい」と依頼される。
2つの世界を行き来できるようになったのはこの幼女の仕業であり、こちらで作成した装備やスキルを使うことができるのも幼女のパソコンソフトの改造によるものであった。
依頼を受けた4人組は瘴気の情報を得るため、異世界で冒険者となるが……。
――ツッコミ担当+脳筋担当+機械オンチ担当+カオス担当によるドタバタ異世界コメディ、ここに開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-03 10:49:02
23641文字
会話率:34%
『幼い頃の恨みって根深いんだよ』しみじみと語るのはただいま現役魔王様に使える現役魔術師部下のヘクト。年頃の女性として彼女が望むのは結婚でも彼氏、お金、名誉、宝石、ドレスのどれでもなく幼い頃に決めた復讐の成功。あぁ、でも部下として魔王様には幸
せになってもらいたい、なので勇者退治もするようです。えぇ、勇者御一行の賢者が復讐相手だからという不純な動機ではありません。コメディーとカオス、時々まじめと恋愛(?)物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-29 20:09:01
12932文字
会話率:61%
相模理久(サガミリク)、15歳。何の変哲もない高校1年生である。
そんな彼に、普通ではお目にかかることのないような突飛な経験が訪れる。
彼は突如、不思議な懐かしさが漂う山の中に迷い込む。
やがて神社にたどり着くと、ひとりの巫女さん、日奈森
天音(ヒナモリアマネ)に出会う。
「ここはどこですか?」
「ここは八百万の神々がおわす国、日本です」
……なんじゃそりゃ?
この出会いが、彼を、彼に関わるものの道筋を変えていく……のかも。
日本とそれとは別の日本の少し不思議なお話です。(多分)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-25 16:03:03
3980文字
会話率:13%