毎年、地蔵盆になると、ぼくの家にはあの子たちがやってくる。
ぼくをどこかへ連れていこうとするあの子たちが。
最近はおばあちゃんが来てくれたおかげで助かった。
それにしても、どうしてあんなにふるいラジオが倉庫にあったんだろう。
おばあち
ゃんがつけたラジオから聞こえるのはずっと昔の古いラジオ放送ばかり。地蔵盆祭りのテントで、それを聞いていたぼくに見えた光景は……!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-25 05:00:00
14152文字
会話率:18%
集団疎開から大阪へ戻った主人公が大阪では大空襲で淡い恋人と死別し、次の新しい疎開地岡山で体験する戦中戦後の様々な生活の中の出来事
最終更新:2017-09-16 15:00:00
40097文字
会話率:40%
2008年の不況よりもの凄い不況の年に生まれ、大阪大空襲では爆弾と焼夷弾から逃れ、70年万博ではしっかり行列に並び、今は第3の青春の我が母の物語です。
最終更新:2009-01-06 20:54:41
1002文字
会話率:0%