大津皇子 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:大津皇子 のキーワードで投稿している人:4 人
1
山吹色のマージナル《十市皇女~大津皇子~氷高皇女》
歴史
完結済
 時は遡ること約1300年前。あの世とこの世が背中合わせの飛鳥時代。  国を二分する古代史史上最大の内戦「壬申の乱」を経て、都が近江から飛鳥へと遷り変わる中、政争の具にされ、儚く散った皇女がいた。  彼女から始まる因縁の物語をオムニバス形式>>続きをよむ
最終更新:2024-08-05 07:06:07109132文字会話率:50%

白い皇女は暁にたたずむ
歴史
完結済
 7世紀の日本。飛鳥時代。斎王として、伊勢神宮に仕える大伯皇女。彼女のもとへ、飛鳥の都より弟の大津皇子が訪れる。  母は亡く、父も重病となった姉弟2人の運命は―― ※公式企画「秋の歴史2023」参加作品です。
最終更新:2023-10-26 21:15:515000文字会話率:34%

WEAK SELF.
歴史
完結済
かつて、一人の年若い皇子がいた。 時の帝の第三子。 容姿に優れ、文武に秀でた才ある人物。 自由闊達で、何事にも縛られない性格。 誰からも慕われ、将来を嘱望されていた。 皇子の母方の祖父は天智天皇。皇子の父は天武天皇。 皇子の名を、「大津」>>続きをよむ
最終更新:2023-03-18 21:04:04116398文字会話率:40%

AWATSU
ノンジャンル
完結済
686年10月2日大津皇子は謀反の疑いをかけられ、自害させられた。その前日、大津皇子の皇子・粟津王は吉備の船乗りの手によって救い出されていた。10年後、粟津王・カイは養父・リキとともに帆船に乗り半島を行き来していた。旅の途中、児島の津で恐ろ>>続きをよむ
最終更新:2006-05-29 19:51:5855792文字会話率:34%

検索結果:大津皇子 のキーワードで投稿している人:4 人
1
旧ジャンル 新ジャンル