「落穂拾い」。それは夫を亡くした寡婦、養ってくれる者がいない老人、そして孤児にのみ許された仕事であった。
ダンジョンで放棄されたアイテムを拾い集めて、売りさばく。
モンスターに倒された冒険者の遺品を拾うこともあった。
人は彼らを「ダンジ
ョン乞食」と蔑んだ。
14歳の少年、ビリーの夢は妹のミライに腹いっぱい食べさせ、きれいな服を着せて、でっかい家に住ませてやること。
そのために臆病者と呼ばれても、ビリーは生き残らなければならない。
ある日ミライが毒虫に噛まれた。「3日虫」。噛まれたものは3日以内に死ぬ。
ミライを救うためには高額の薬を手に入れなくてはならなかった。
それも2日以内に。
できることはたった一つ。命を懸けてダンジョンに挑み、第3層のフロアマスターを倒し、ドロップアイテムの宝玉を金に変えることだ。
たった一人ダンジョンに潜り、レベルアップを繰り返すビリー。やがて第2層の敵は余裕で倒せるようになった。
しかし、第3層は様子が違った。幾ら焦ってもフロアマスターに勝てる見通しがつかない。
時間は容赦なく過ぎ去り、残り時間は少ない。
そんな時、イレギュラーの「ゴブリンキング」が第3層に発生した。
絶対に適わない相手。ビリーは必死に逃げるが、行き止まりに追い詰められてしまった。
そこで発見した謎の小部屋、その中には黒いオーブ「時の砂」があった。
触れただけでは良くわからない「時の砂」の効果。そこへいなくなったはずのゴブリンキングが戻って来た。
絶体絶命のビリーはオーブを自分に使う。
その効果は、「触れた対象の時間を10倍に引き伸ばし、世界とのつながりを奪う。クールタイムは使用時間と同じ」というもの。
試しに使ってみてもその威力は、ゴブリンキングに通用するものではない。
その時ビリーの脳裏に走馬灯が走り、ビリーは「時の砂」の真の使用法を理解した。
靴を脱ぎ捨てたビリーは「時の砂」をダンジョンの床に対して発動する。
0.1秒を1秒に引き伸ばし、その反動でビリー自身は0.1秒間に1秒の力を行使できる。そしてクールタイムは0.1秒だ。
このサイクルを繰り返すことで、ビリーは無限に加速できる。
ついにゴブリンキングを倒したビリーは、フロアボスも倒して宝玉を得、ミライを背負って街へとひた走る。
朝の光をを追い越して。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-12 17:10:00
20430文字
会話率:24%
1人1台持っているスマートフォン。世界的に年々平均使用時間が増えてきています。技術の発展に伴う弊害は考えられているのでしょうか?
最終更新:2023-08-21 00:00:00
1481文字
会話率:0%
どうやら最近、トップページのところに「なろうの使用時間」が表示されるようになったらしい。
※フィクションです。
最終更新:2023-01-24 12:24:26
581文字
会話率:11%
ゲームを無制限にやりたい息子VS制限をかけておきたい両親。
ゲーム機の使用時間を巡り、制限解除を試みる息子を両親が揶揄う話。
はたして息子は制限解除が出来るのか?
最終更新:2021-01-08 00:00:00
1065文字
会話率:41%
休み中、スマホの使用時間が10時間超えてたので初投稿です
※日記
最終更新:2019-09-18 21:40:31
999文字
会話率:0%
仮想世界をまるで現実かのように楽しめるVRMMORPGが完成し先行プレイ権の抽選が始まった。とてつもない強運を持つ甘中信二は、それに当選しプレイすることに決める。なぜかパッシブポイントが異常に多かった少年は普通では出来ないようなデバフ完全無
効になるパッシブを選んだ。そんな少年が見つけた武器は
装備時-特性=装備した時病気・衰弱・麻痺・気絶・混乱・毒・微毒・檄毒・狂毒・邪毒・誘惑・火傷etc....・hp、mp-90%・デバフの進行速度99倍
装備時+特性=攻撃命中時すべてのデバフを相手に100%の確立で付与する、基礎攻撃力、攻撃速度、詠唱速度、スキル再使用時間、全ステータスパラメータ+999
というネタ武器だった!
ほかにもバックステップの効果脚力を上げるを限界まで極めバックステップ中脚力+800%などで戦う馬鹿や詠唱時間100倍hp-99%のかわりに魔法攻撃力100倍などの馬鹿もでてきます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-09 22:35:08
56884文字
会話率:59%
即興小説トレで書いた文章の転記です。
記録として残してます。
お題:(出されたお題):(私が付けた小題):(使用時間)
この順番で部名は書き込んであります。
読んだ後に低くても評価いただければ嬉しいです。
最終更新:2012-12-16 00:58:24
4030文字
会話率:15%