とある会社の一室。彼は無数のモニターをぼんやりと眺めながら、大きなあくびをした。
きっちり締めたネクタイも、しっかりと羽織ったスーツも、この部屋に入って数分も経たずに脱ぎ捨て、肌着一枚のだらしない姿になった。職務への熱意は欠片もない。
だが、誰も咎めはしない。この部屋には彼しかおらず、会社全体を見渡しても、生身の人間は彼一人だけなのだ。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-22 11:00:00
2510文字
会話率:57%
学校の文化祭用で書いてた長編作品です。
が、メンバーが締め切りになっても作品を提出せず。終わらなかったから伸ばしてくださいと言われて第二締め切りも設けたにも関わらずまた提出せず。
文化祭一ヶ月前にやっぱ辞めます、と。(製本の時間も考えると一
カ月はギリギリです)
五人いて出来上がったの私だけです。結局文化祭用で作れませんでした。一人だけなので。ピャー
色々ムカつくしせっかくなので作った作品ここで消化させてください。
学校用だったのでルビなど振られていません(印刷の都合上ルビの/《》が使えなかったからです。今になっては意味ないですが)かぎかっこ表記になってます。
読みにくいかも知れませんが、どうぞお手柔らかにお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-11 16:00:00
73163文字
会話率:55%
恋に落ちてしまった。
だから、俺が好きな人のために悪の組織に入ることは仕方ないのだ。
ところがどっこい、俺の好きな人は光堕ちして悪の組織を辞めるらしい。
ちょっと待って! え? 悪の組織やめるの!?
お、俺も! 俺もやめたい!! 副隊長!
俺、やめます!
え? ダメ? 恋は障害が多い方が燃える? ……確かに。
敵対する俺と彼女。それは苦難の道だった。
「どうして!? あなたは、私の味方でいてくれるって言ったじゃない!」
「だから、俺はここにいます(より二人の愛を深めるため)」
時に、彼女と戦場で相まみえることになったり、
「隊長! 白銀さんに近づく怪しい影が!」
「何だと!? あいつは……隣町のナンパ男! 俺たちの女神が迷惑している! ナンパ男を撃退するぞおおお!!」
「「「うおおおお!!」」」
時に、彼女の親衛隊として活動したり、
「ごめんなさい。その呼び方をしていいのは一人だけなの」
(誰だよ、そいつ……! 殺したいほど、羨ましい!!)
時に、変装して彼女と親しくなったりした。
苦難の道を乗り越えた先に待っているのは、ハッピーエンドか、それともバッドエンドか。
「俺と彼女が愛し合うのが最上! それが無理なら、せめて彼女が笑えるエンドを作ってやらあ!!」
※一人の馬鹿による微勘違いラブコメディです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-18 18:23:48
588339文字
会話率:40%
恋は戦争だ。勝つのは一人だけなのだ。どんな手を使っても相手を出し抜かなくてはならない。
※「迂直(うちょく)」とは、曲がりくねった道を真っ直ぐにするという意味です。
※この作品は自身の「知略企画」参加作品です。
最終更新:2022-01-31 00:00:00
1009文字
会話率:5%
人間界の辺境地の村で育った主人公ロンド・ベルは、幼馴染であるリズのカップリングを作るために魔王討伐を口実に村を出た。そこで出会う人々とリズをくっつけるべくロンドはいろいろ試行錯誤するがはたして・・・!
最終更新:2020-06-13 06:12:48
4910文字
会話率:56%
双子だと思っていた彼の秘密(表と裏)
私の彼氏は、穏やかで優しい時とワイルドでカッコイイ時がある!
・・・まるで双子のように、二人いるみたいに見えるのに、、、!
たった一人の人。
彼は、本当に一人だけなの、、、?
最終更新:2018-10-15 03:00:00
1763文字
会話率:41%