ex.1155 Web Review Fanzine。自己満アウトプットで好き勝手にレビューします。タイトルはあの有名なディストロ/レビューサイトをパクりましたw
最終更新:2024-11-24 15:28:44
26224文字
会話率:0%
ex.1155 Web Review Fanzine。自己満アウトプットで好き勝手にレビューします。タイトルはあの有名なディストロ/レビューサイトをパクりましたw
最終更新:2021-05-18 06:36:44
46140文字
会話率:0%
ex.1155 Web Review Fanzine。自己満アウトプットで好き勝手にレビューします。タイトルはあの有名なディストロ/レビューサイトをパクりましたw
最終更新:2020-05-24 12:16:40
41103文字
会話率:0%
私は感想に飢えている。
私の中で消化できない問題を、
評論家や他人の感想を漁り、
眺めてそれを解消する。
自分にあった感想は、どこかにある。
レビューサイト、SNS、個人ブログ…。
飽食の時代。私の飢えが、満たされる。
――
―――――――――――――――
他サイトでも重複掲載。
https://shimonomori.art.blog/2023/04/15/pickle/
文字数:約5,000字(目安3~10分)
※読了目安は気にせず、まったりお読みください。
※本作は横書き基準です。
1行20文字程度で改行しています。
その他の作品の案内。
https://shimonomori.art.blog/2022/04/30/oshinagaki/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-15 07:34:10
4373文字
会話率:3%
“ガーディアントルーパーズ”はアーケード用のロボットアクションゲームだ。プレイヤーはコクピットさながらに作りこまれた大型筐体に搭乗して戦う。
ありがちな世界設定にどこか野暮ったいメカデザイン、ボタンだらけの二本のジョイスティックにフッ
トペダルまで使う複雑すぎる操作。トドメに鬼のような難易度のミッションとマイナス要素のオンパレードだ。
レビューサイトの評価は総じて低かったが、俺はこのゲームにハマってしまった。三十路も近いサラリーマンがゲーセン再デビュー、今時の若者たちにオヤジの力を見せてやるぜ。
だがこのゲーム少し変だ、全国大会を勝ち進むうちに俺の周囲で妙なことが起き始めた……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-31 15:22:03
956393文字
会話率:19%
この訳の分からないゲームが、全ての始まりだったんだ。
夏休み。高校生の少年・八葉野 燐は幼馴染の浦瀬 有紗に叩き起こされ、一緒に「起こったことが現実にも近い形で起きる」と噂のフラッシュゲーム「メガロフラッシュ」をプレイすることになる。
そして、プレイ中に突然落ちるメガロフラッシュ。二人はその現象についてレビューサイトに書き込んでいたドラゴファイア、みーにゃと名乗るプレイヤーたちと出会う。
この作品はカクヨムとアルファポリスにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-15 08:07:40
35641文字
会話率:53%
・太陽
平均評価:3.7
銀河系:天の川銀河
最寄りワームホール:太陽系第1ワームホールから3光分
建築年:築46億年
口コミ(27件)
ユーザー名:Samugarikun さん
【太陽系といえば、やっぱり太陽
!】評価4.0折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-03 20:43:50
1147文字
会話率:0%
タイトルの通り、本当に「Web小説の投稿型レビューサイト」をつくる過程を綴るもの。
フィクションではなく、現実連動型の企画のようなものです。
どうかエタらないように応援いただけると嬉しいです。
きっかけは「更新頻度とか営業活動以外の道
筋で、面白い作品に光が当たる場所を作りたい」という気持ちです。
ブログとかYoutubeでやれよ、という話かもしれませんが、ここで活動している方こそが、利用していただきたい方なので、そうした方々から意見貰えればと思って、こちらで活動報告をあげていければと思います。
Twitterでも報告あげておりますので、よりリアルに知りたい方は、作者ページよりフォローいただけると嬉しいです。
活動開始:2021/02/16折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-09 21:24:21
15312文字
会話率:1%