遺伝子操作の影響で全人類が例外なく能力を持った世界にて、、、
中学生の双子、風水原都(かざみずげんと)〈兄〉と風水天乃(かざみずあまの)〈妹〉が修学旅行から帰って開けたお土産のペロペロキャンディが話し出し、「魔王を倒しに行かないか」などと言
い出した!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-21 22:07:47
10771文字
会話率:80%
ペロペロキャンディを久しぶりに食べる。お土産がこれって。美味いけど。
最終更新:2019-06-04 00:15:39
585文字
会話率:0%
ペロペロキャンディって、久しぶりに食べると食べ難い。
最終更新:2019-04-26 00:11:30
480文字
会話率:0%
ペロペロペロペロペロペロペロペロ
キーワード:
最終更新:2019-02-22 18:19:44
531文字
会話率:0%
魔法の持つ可能性は人の思いで決まる。例え、それが理不尽なものであっても。――ルシアン・イームズの独り言より
霧の都ランドン。
この街で探偵業を営むヘイヤと相棒のチェッシャーはどんな攻撃もギャグにしてしまえば無敵というイカれ者。
フラフープ
を回して爆走し、V字開脚で魔法を無効化し、ペロペロキャンディーで敵を倒す。
そんな二人の元に、ある依頼が舞い込む。
それはこの街でよくある『殺人鬼による連続殺人事件』かと思われたが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-29 19:00:00
101384文字
会話率:53%
迷宮奇譚書は、ごく平凡な会社員、山田某(やまだなにがし)が、現実と非現実の狭間にある迷宮に挑戦し、自己の成長と宝を探求する物語である。
「迷宮奇譚書」・・・日本各地に点在している迷宮の場所が記されている書物。著者はラビリンス小出。あだ名
はラビ子。迷宮にはランク付けがされており、難易度は小学校低学年から某トレジャーハンターまで、所在地は史跡の地下から、カミナリ親父が住む寝室の地下まで、宝物は、ペロペロキャンディから、チョメチョメまでと幅広い情報が可愛く掲載されている。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-25 11:35:58
43052文字
会話率:35%