恋とはどんなものかしら?
最終更新:2025-04-01 00:00:25
929文字
会話率:3%
戦争寸前の両国がそれぞれの王族が結婚して同盟を結ぶことで落ち着いた。
主人公のアシュティンは第一王女だった為、国の為に許婚との婚約を解消して王になったばかりのジャンカルロ王に嫁いだ。
しかし、夫になった相手の国ではアシュティンの年は未成年も
未成年として扱われる年だったらしい。自国では成人式を終えたばかりだったアシュティンだったが、それを理由に夫に初夜を断られてしまった。
丁重にもてなされ、王妃としての勉強に追われていく彼女は気づけば半年経っていた。王は相変わらず、仕事に追われて会いにもこない。環境にも慣れて、勉強だけの日々に飽きてきた彼女は、暇つぶしに貰った恋愛小説を読んで、ふと思ったのだ。
恋を知りたい。恋とはどんなものかしら?
アシュティンが元許婚と育んだのは絆と相棒に近い信頼だった。夫となった人は、仕事に追われており仲良くなるどころではない。
彼女は色んな人に恋を聞いて回った。その中で夫となった王の話、暗殺の問題や城内の人間関係に触れていくことになった。その過程で夫との関係も変わっていくが―?
アルファポリス様にも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-13 08:00:00
74929文字
会話率:51%
中島敦作 「文字禍」より影響されたお話です。
文字大好き博士の下に現れた、文字の精霊、モジカ。
恋わずらいにかかる、彼らのお話。
※2019.5月時点では、パブリックドメインの作品を基にした場合、【ニジ ソウ サク】には該当しないと
、運営様よりご回答いただいております。
今後、著作権の扱いなどが変わる場合、速やかに対応致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-08 01:00:00
6308文字
会話率:21%
高校入学式の当日に不運な交通事故で両親を失った河原田悠悟は、母の友人であった土岐川曜子の元に引き取られる。
曜子の一人娘である夕凪は、なんと一国一城の主であった。曜子、夕凪に悠悟を加えた三人は厳しくも美しい自然に囲まれた胡桃割城で、それぞれ
の春夏秋冬を過ごしていく。
悠悟は土岐川家の一員として次第に馴染んでいくのだが、どうしても口にできないひとつの悩みを抱えていた……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-16 20:52:46
21341文字
会話率:8%
女子校の鈍感王子・律と、同好の士である乙女系男子・王二郎。誤解に鈍感が重なり、友情を育んできたふたりの変化。
乙女大男×ボーイッシュ女子。
※10/17UP分で完結しました。(10/17時点では、完結済チェックを入れ忘れていました)
最終更新:2012-10-17 16:00:00
23880文字
会話率:35%