女二人が男をめぐって言い争っているうちに、一人の女がもう一人の女を殺してしまった。
現場にいた男と殺してしまった女は、死体の捨て場所をめぐり言い争う。
ショートコント用の戯曲です。実際に演じると3分あるかないか位です。
「『小説』家になろ
う」なのに脚本をアップする無謀ぶり(笑)
あなたも役者になったつもりで読んでみませんか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-29 23:47:35
859文字
会話率:71%
あなたに笑って欲しくて書きました。とにかく笑いだけを追求した、笑いたい人のための、笑える小説です。…まぁ、笑えなかったとしても責任は負いかねますが。基本的には一話完結。時々、更新。
最終更新:2011-04-23 21:27:46
52031文字
会話率:44%
人外限定を入学資格とする愛作学園。
そんな個性豊かな人物集まる学園の中で、それ以上の異彩を放つ先生が居た。
彼の名は盛山蕎麦太郎。
人呼んで、"邪気眼先生"。
だが、彼が担任することになった一年A組は、彼の邪気眼が通
用するような生半可なモノではなかった。
果たして、邪気眼先生は一年A組を無事に進級させられるのか?
そして、手違いで入学してしまった普通少年の大野くんは無事卒業できるのか?
というより、この問題作を作者がコントロールできるか危うい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-28 16:17:56
2085文字
会話率:58%
この世界の人間は、産まれもって特殊な能力を持って産まれてくることがある。例えば…炎を出す…人の心を読む…身体強化などetc
そういう人達を『能力者』と呼び、能力を完璧にコントロールするために専門の学園に入らなければならない。これは、その学園
の1つ『聖銀学園』に入学した、ある少年の物語…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-20 15:42:58
14260文字
会話率:52%
ぱかん、床がコントのように開き、まっさかさま! 神様、お願いしたのはこれじゃない! 一風変わった異世界生活、そのきっかけのお話。
最終更新:2011-01-18 20:40:30
1511文字
会話率:12%
若干変態で妄想癖のあるアマチュアのお笑いネタ作家が描く「K(ツッコミ)とA(ボケ)」の完全なるギャグの読み切り作品をまとめた作品となります。
簡単に言うと、漫才やコントの台本に近いです。動き(映像)なしでも楽しめる様に編集してみました。少し
空いた時間にお気軽にどうぞ〜。
読み切りをまとめたものですが、若干ですがキャラ的な繋がりがある場合があるので、それを楽しんでもらいたいため連載扱いとさせて頂きます。少々場違いな投稿ですが、宜しければご覧になって頂けると幸いです。
※ちなみに、タイトルの「とある○○」シリーズとは全く関係ありません。ちょっと使ってみたかっただけです。(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-01-16 10:00:27
37844文字
会話率:10%
飛び降り自殺をしようとしている女性を、二人の刑事が止めると言うどこにでもありそうなお話。完全なるギャグの読み切り作品ですので宜しければご覧になってくださいませ。
K:新人刑事 A:先輩刑事 女:飛び降り自殺をしようとしている女性
と言う設定
のコントを文章で表現してみました。
簡単に言うと、コントの台本に近いです。動き(映像)なしでも楽しめる様に編集してみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-23 11:42:43
7435文字
会話率:1%
月影の旅人《ヴィアンダンテ・ディ・キアーロ》は/
その陰を《コントロフィグーア》引き連れて/
今日も夜闇を巡るのさ/
月や星々かがやきて/
彼の征く道を照らすだろう/
最終の夜想曲《ノットゥルノ》/
貴方に幸有らん事を
最終更新:2010-12-30 00:00:00
3583文字
会話率:46%
好きにしろ(仮)シリーズ短編第三弾。
あーらーすーじー。
「買出し行くよ」
「あ、私行きます」
華梨の言葉に誘われた皐。しかし、この後にあんな事になるとは、誰も予想だにしてなかった……。
「じゃ、お昼何処行く?」
「何処でもお好きに
」
「じゃあたまには別の所行こうよ」
「はい」
と言う事で二人は蕎麦屋に行きました。ちゃんちゃん。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-12-03 23:01:13
6765文字
会話率:40%
普通の中学校に通ってる俊、仁、悠、龍の4人。不良だけど全然不良っぽくない。
いつもコントを繰り広げている俊達だが、喧嘩はメチャクチャ強い。
95%がコメディ
5%が不良 で成り立っています。
最終更新:2010-11-17 17:42:55
1129文字
会話率:67%
久しぶりに会ったクラスメートは、いまだにラジコンに夢中だった。
最終更新:2010-11-10 17:17:30
738文字
会話率:46%
タイトルのまんまです。
小説ではなく、会話のみのネタです。
気晴らしに、どーぞ。
最終更新:2010-10-18 21:31:02
4708文字
会話率:100%
二択ではないもう一つの可能性。
最終更新:2010-10-14 23:05:36
1584文字
会話率:0%
世界の国家はある日突然「管理者」と呼ばれる絶対的な力を持つ者達によって滅ぼされた。世界は「管理者」により各地区ごとに分けられ、それを企業が国に代わり統括していた。その後、彼らは絶対的な力をもっているのにも関わらず、支配することもなく静観を続
けている。国家に代わり、今では企業がこの大地の覇権狙い小競り合いをしている。そんな中、企業からの依頼をこなすことを生業としている奴らがいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-10-07 17:00:00
87667文字
会話率:45%
小湊真喜の吹奏楽部生活は、儚くも美しく、もといあっさりと幕を下ろした。
半年後、部活の後輩から来た突然のメール。
「コントラバスの音が出なくなった」
私は再び、当時の時間と音を共にしたコントラバスに会いに行く事にした。
音が出なくなった理
由。
それは、コントラバスと再開する事で、すぐに分かった。
私が楽器を愛した以上に、楽器は私を愛してくれていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-10-05 21:05:59
4219文字
会話率:35%
ゆあは里見家の『いぬ』です。
お兄にとってもかわいがってもらってます。
毎日ご飯も食べてます。
毎日服も着せてくれます。
首輪つけてもらってお散歩にも行きます。
とっても幸せな、ゆあとお兄のお話です。
ついにヒロインの登場です。
+
+ +
人と動物の交配種族『デミヒューマ』と人間が共存する世界。この世界では、人間そっくりの動物を当たり前のようにペットとして飼育している。
そんな世界の日常のお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-09-20 22:39:06
3055文字
会話率:85%
吹奏楽におけるコントラバス弾きの独り言
キーワード:
最終更新:2010-07-14 03:44:14
834文字
会話率:10%
リポーターをファンが困らせます。
最終更新:2010-07-05 02:35:42
561文字
会話率:100%
『200文字コント大会』参加作品です。
内容は『人類の進化とワニ』です。
【華】
キーワード:
最終更新:2010-06-23 12:43:41
800文字
会話率:57%
とある閑静な住宅街にて、バイク飛ばすはチンピラ2人。それを追っかける警官1人。…さて問題、危険と書いてヤバイと読むのは、どっち? そんなお話。 ※注・特に危険な内容ではないです、念のため。
最終更新:2010-05-25 23:20:35
2864文字
会話率:72%
あるアマチュアオーケストラの若いコントラバス奏者の心に起きたほろ苦いさざ波と、ベートーヴェンのソナタが彼の心を癒すまでの小さな物語。
最終更新:2010-05-25 00:33:33
8966文字
会話率:15%