吉田と田中の日常の会話である。
キーワード:
最終更新:2012-05-14 09:22:05
501文字
会話率:96%
吉田の空腹の話である。
キーワード:
最終更新:2012-04-21 18:05:48
421文字
会話率:16%
吉田の日常の話である。
最終更新:2012-04-21 11:37:41
607文字
会話率:25%
198X年1月19日16時、落合建は信越本線長岡行きの電車に乗っていた。電車の外は雪景色。その雪景色を見ながら、これから会えるかもしれないある女性Sのことを想っていた。
その日、建は中学校の授業を終え、家の帰るなりすぐに電車に飛び乗った。
向かうは東三条駅である。東三条という土地に行って当てがあるわけでもない。ただSを探しに行くのである。Sが東三条にいるとは限らないし、いる保証はどこにもない。ただ何となくそこにいる気がするだけである。実は昨日も一昨日も同じ景色を見ていた。つまり建は3日連続で同じ電車に乗って、当てもなく東三条という土地に行くのである。今日こそSに会えなければ、もうここに来るのはやめようと建は心に決めていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-02 15:12:35
8330文字
会話率:0%
吉原遊郭。
時代は進み、その姿は東京都23区と橋一本で繋がる政府指定の経済特区へと変貌を遂げた。
昔の趣はそのままに、性風俗店は完全に政府主導の国益たる経営にとって変わったのだ。
そしてその中の一つ、高級店「秋桜」の店長岡島は悩んでいた。
「私をここで働かせて下さい!」
目の前でそう頼み込んでくる、この幼い少女をどうするかについて…
だが人が良い岡島は、まだ気付いていなかった。いや、気付けというほうが酷だろう。
この少女がもたらす波乱に既に自らが巻き込まれているということに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-06-27 09:54:33
4308文字
会話率:14%
誕生日が全く同じの中里美沙、長岡幹也。
彼らは誕生日にいったい何が欲しかったのか――
最終更新:2010-10-17 15:13:33
2096文字
会話率:53%
暮菱葛葉、高校生。
先輩、柊雪比等に連れられてやって来た祭で事件と遭遇し、葛葉は親友の笹代涼風と共に捜査に繰り出す。
シリーズ第1話。
※第35回関東信越地区高専文化発表会にて長岡高専文芸部配布の活動誌『然』6号より
最終更新:2010-09-16 09:00:00
5300文字
会話率:45%
亜鉛潤とその仲間が繰り広げる、コメディ+RPGのストーリー。RPGを軸にコメディを展開していくという一風変わった小説。尚、作者の身近な人間なら数倍楽しめるはずだ。
最終更新:2010-06-08 00:31:17
9216文字
会話率:19%
眼が覚めると時計が視界に入ってくる。6:31。最近流行の着ウタが流れてくる。ディスプレイに映るのは『奈々子さん』という文字。「はい、もしもし。」ーカズ君?今何処なの。「家ですけどどうしたんですか。ー時間分かって言ってるのかな?若干怒気が含ま
れているのは気のせいなのだろうか?というかそうであって欲しい。「6:33ですよね。」ー残念ながら7:51よはい?「はいぃいっぃ。」一度もブレーキを踏むことも無く職場である『開智学園』に向かった。信号無視?スピードオーバー?なにそれ、新種のウイルスか何か?こうして俺『長岡和』の新任教師としての人生を歩みだした.時速120キロで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-06-03 01:21:14
58787文字
会話率:33%