『僕』から見た、友人とその彼女の些細な出来事。
最終更新:2014-03-26 01:15:57
955文字
会話率:0%
今門楽々が自分の好きなものについて語るだけのエッセイもどきです。
「作品は好きだが作者は嫌い」を地でいけるようにがんばります。
「読みやすい」文章になるように心がけるつもりですが、基準が私なので文体に「流麗さ」とか「美しさ」とか「お上品さ」
を求める方には向いてません。
私にはそれらは「読みにくい」からです。
ひとり語りだったり、「ローラ」って娘との語り合いだったりします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-22 08:57:09
2142文字
会話率:0%
さあ。
ここには好きなものや職業などについて語りたい人が集まっているようだ。
まずはこの僕が『暗殺』について語ろうじゃないか。
うん?いきなり暗いって?
それは『暗』殺とかけたのかい?
だとしたら期待しているととってもいいのかな。
でも、期
待しないでくれよ?
所詮、適当に語るだけだからさ。
それじゃあ、語ろうか。
―――――☆―――――☆―――――☆―――――☆―――――☆―――――☆―――――
適当に書いています。
物語ではありません一人語りです
矛盾点などがあっても直さない可能性があります(直せないだろうから)
誤字脱字などは指摘していただければ直します
一話目以降はどのなにを語るかとか決めていません
不定期更新です
以上のことが許せる人は見てください。(追加可能性あり)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-05 00:00:00
1978文字
会話率:100%
侍二人がただ語るだけ
最終更新:2013-08-13 19:49:53
3265文字
会話率:25%
小学生では「中二病」と、中学生では「引きこもり」と、高校では「ぼっち」と言われた人間が、自分の過去を振り返りながら、つらつらと自分の心境を語るだけの物語。
更新スピードは遅めの上に、文章力もない。かなり読みづらい文章になっています。
しかも、想像力が乏しいのでありがちな話になりがち。
まぁ、鼻で笑ってやってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-26 18:43:16
1426文字
会話率:9%
少年と少女が自分の趣味について語るだけのお話。
最終更新:2013-06-25 22:25:58
1295文字
会話率:44%
「ラスト一行の衝撃」「必ず二度読みたくなる!」――巷に溢れる叙述トリックものミステリのオビに踊る文句の数々にうんざりした高校生の紅月葎(くづき りつ)は、親友で探偵部部長の乱刃羽燐(みだれば うりん)にその不満をぶち撒ける。叙述トリックにつ
いて語りたいだけ語るだけの、変化球的実験小説。果たしてちゃんとミステリになっているものか……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-28 00:20:51
5233文字
会話率:48%
こたつでみかんについて語るだけのお話です。少しだけみかんに詳しくなれます。
最終更新:2013-04-11 01:15:29
2245文字
会話率:87%
とある街の、とあるマンションの、とある一室に住んでいるゾンビの新橋さんと、その彼に取材をしにきた山崎さんの物語。
戦いません。殺しません。襲われません。撃ちません。
二人が交わすのはただ言葉のみ。
そんなとあるゾンビの日常を語るだけのお
話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-30 00:38:45
9210文字
会話率:63%
今は昔。昔々あるところに。はるか旧代の御世において。
語るとすれば、そのように語ってしまえるほどの昔のこと。
伝記伝説に描かれる生誕の物語。口伝口承に語られる原初の言伝。
その程度には歴史を遡っての過去のこと。
されど
この語りには、そのよ
うな大々的な価値は無く。
紐解かれるのは、個人の記憶。名など残ってはいない。ただの一人の人間の話。
いわゆる一つの与太話。
歳をとりすぎた老人が語るだけの、ただの思い出。
改訂前ver
※この話の改訂版をハーメルン様にて投稿させて頂いています。
第45部『談笑』以降より同時投稿・同内容のものとなりますのでご了承の上でのご閲覧をお願い致します。
この作品は東方Projectの二次創作です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-09 17:35:45
384884文字
会話率:21%
私、が眠る素晴らしさを語るだけの話。
最終更新:2013-01-11 21:48:46
445文字
会話率:15%
完全VR機器に関するあれこれを語る妄想の塊。
ありえそうで、なさそうなVR機器ができるまでをゲーム好きが語るだけの話。山なし落ちなし意味なし。
最終更新:2012-12-30 15:27:45
9724文字
会話率:2%
ト書きさんと助手が偉そうに最近流行りのあのジャンルを適当に語る。
第一回は今、流行りの『デスゲーム』。
ちょっぴっと後半に小説モドキを載せてます。誰か書いてくれるとうれしいなあ(V)o¥o(V)
最終更新:2012-05-29 17:23:07
3130文字
会話率:45%
主人公「南音(なおと)」が作者の思った事を代弁し、主人公の物語にのせて語るだけ。
はたしてそれが『語り』なのか、それともただの疑問を並べた『日記』なのか。
受け取り方は人それぞれ。作者は『日記』に見えて来た。
おそらくジャンルなどが定まらな
い物になる予感。
共感や反感、感じ方も人それぞれ。
物語に登場する考えはあくまで作者の意見や思いなため大げさにとらえる必要な無いかと。
しかし、この物語を読みながら登場する『語り』の内容について、あれこれ考えてみて下さい。その考えが、明日からの自分の行動に変化をもたらすかも知れません。と、大げさにハードルを上げておきますが、実際に読んでみて残念な気持ちになるかもしれません。
それも「もうこの小説は読むまい」という明日からの行動の変化なんです。
こんな感じで『語り』は『日記』でもなく『屁理屈』見たいなもんですがよろしければ読んでみて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-22 16:27:38
7851文字
会話率:9%
感情は人が進歩していく上で必要不可欠なものである。
しかし、怒り、妬み、欲望など……。人の感情は時として醜く、争いの火種となり、悲しみという感情を生み出し、憎しみへと変わる。その連鎖は綺麗事や語るだけの理想論では止められない。
負の連
鎖は永遠に続く、いずれかが滅ぶまで……。
それは少女も例外ではない……。
これは復讐を誓った少女の物語
※エブリスタにも同様の話を掲載予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-08 20:01:54
1564文字
会話率:33%
うっとうしいのが語る。愛なんていらないものだろ。
最終更新:2010-07-18 01:18:35
679文字
会話率:48%
総合格闘技。最近メジャーになってきてます。それについて、作者がただ語るだけの話です。笑えません。泣けません。
最終更新:2007-05-29 01:26:01
2316文字
会話率:5%