コンセントの未来を考えるストーリー的な・・・?
最終更新:2016-02-28 04:39:50
2724文字
会話率:16%
私が小学6年生から、今までスランプ等を起こしながら書いてきた小説です。
Wordだけだと、伏線や情報回収が間に合わないので利用させていただいた次第です。
勿論趣味なので、時事だったり思想が物凄く入っています。
恒例の国や事業団体は、架空で
す。夢・妄想・世迷言・現・幻・幻想・空想・想像・夢幻です。
シナリオと脚本は、大まかに決まっていますが先の遠さに絶望していて三年間書かなかったりとあります。
その三年間は伏線や人物の内容を濃くする後付けを考える期間だったと思っていたり。
テーマは夢ですね。
コンセプトは、もしもこうだったらというものです。
流れとしては、現実を生きる主人公が、非現実な力を手に入れ様々な思いや想いを抱きながら精神的にも肉体的にも、性徴し成長するお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-26 00:38:30
158336文字
会話率:34%
人族から暗黒大陸と呼ばれるメリクール大陸に暮らす魔族たちは、人族の所業に長年頭を痛めていた。人族とは、ごく普通に平和な生活を営む魔族たちにとって、最も面倒臭くて鬱陶しい種族である。なにしろあいつら、話を聞かない。魔族が世界を滅ぼそうとしてる
だなんて世迷言を吐きながら、気でも狂ったかのように襲い掛かってくる。そんな馬鹿らしい話は、おとぎ話の中でやってくれ。そんな魔族たちの願いもむなしく、今年も勇者がやってきた。魔王討つべし、滅ぶべし、と例年以上に鼻息を荒げながら。いや、だからそんな馬鹿らしい話はおとぎ話の中でやれっての。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-30 15:00:00
12770文字
会話率:33%
思ったことを思ったままに書けたら、きっと幸せだろうな。
最終更新:2015-07-12 00:59:35
1383文字
会話率:0%
お読みいただいている皆様には大変申し訳ありませんが、一度終了とさせていただきます。改めて時間が取れるようになりましたら、修正および更新を再開したいと思います。なにとぞ、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
少年ノアは来年10歳を迎え
る元騎士の息子。悪辣なユリウス辺境伯の罠にかかり農奴となった父ヴォルから、ノアの分の人頭税が払えないことを聞かされる。このままでは、戦奴か鉱山送りか。そこでノアは、ユリウス辺境伯領から抜け出し冒険者となることを決意する。いつの日か、ユリウス辺境伯を打倒しみんなで村へ帰るんだ。さあ、ノアの冒険譚が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-09 15:21:41
595407文字
会話率:36%
富士原中学校の生徒会長はちょっと、いや、かなり変わった人です。
授業が終わるとすぐ帰り、普段は誰とも喋らない。こんな人に友達ができる訳もない。そんな“ぼっち会長„の物語です。
最終更新:2015-03-29 18:10:44
281文字
会話率:60%
酔いどれ兎シリーズ第五弾。
名言って本当に名言なのか?という議題から何故か流れは名言(迷言)バトルに……。
ラビとトビ。二頭の兎のくだらない日常会話。
最終更新:2014-09-23 23:56:12
3069文字
会話率:100%
とあるウェブ小説家と、その恋人の話。
最終更新:2014-08-29 21:15:50
3377文字
会話率:34%
交叉路、迷って、転がって、逝ってらっしゃい。さよなら僕の、私。
最終更新:2013-09-14 00:00:00
365文字
会話率:0%
お仕事柄、色んな方に逢います。
その中で印象に残った迷言です。
最終更新:2011-10-21 21:17:15
320文字
会話率:0%
世界に拒絶された彼―――とある一人の魔女はかくして勇者となった。彼女のための勇者。たった一人のための勇者。彼女に文句を言い、からかい、皮肉りながらも、その存在はまさしく勇者であった。そんな爽やかでかっこいい話には到底なりそうにありません。(
※一部独自解釈ありです。ご注意ください。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-02 20:17:10
41877文字
会話率:25%