魚が空に、鳥は川に、動物たちの性格は反対になっている不思議な場所、『逆さ虹の森』。
動物たちは村を作って平和に暮らしていましたが、そこへ残虐な山賊『ネガ・パンダ団』が攻めて来ます。
困った村獣(むらびと)達は白ウサギの巫女様とともに、
封印されていた凶獣『暗黒ウサギ』に用心棒になってもらうようお願いをしたのですが、対価として巫女様の命と同じくらい大切なモノを要求されてしまいます。
はてさて、逆さ虹の森の村獣達は極悪でオラオラな暗黒ウサギと力を合わせ、無事に逆さ虹の森に平和を取り戻す事が出来るのでしょうか?
童話の皮をかぶった、ファンタジーパンク・バトルギャグアクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-18 00:05:12
45388文字
会話率:53%
逆さ虹の森には
どんな願い事でも叶える池があり、それを守る動物たちがいました。
ヘビ、キツネ、クマ、アライグマ、リス、
コマドリ
この動物たちにはそれぞれお話があるのですが、今回はコマドリの話をしましょう。
今ではコマドリはとても歌
が上手い鳥さんとして有名です。しかしその昔、コマドリは歌えませんでした。ではなぜ、コマドリは歌えるようになったのか。
昔々のひと昔、
こんなお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-17 08:02:32
9776文字
会話率:23%
人間たちが住む場所から遠ざかった場所にある「逆さ虹の森」。この森に住む五匹の動物たちは、突然美しい歌声を失った親友を救う為に、どんな願い事も叶うという不思議な池を目指します。
果たして彼らは池に辿り着き、親友の歌声を取り戻す事が出来たの
でしょうか…………。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-17 01:20:16
14356文字
会話率:51%
ある森に立派な虹がかかりました。
その虹は逆さまで、珍しい虹がかかったその森は、
いつしか「逆さ虹の森」と呼ばれるようになりました。
逆さ虹の森には色々な動物たちが暮らしています。
これは怖がりのクマとイタズラ好きのリスのお話です。
最終更新:2019-01-16 23:40:25
3355文字
会話率:47%
逆さ虹の森の動物たちがするうわさ。
「ドングリ池にドングリを投げて願いごとをすれば叶う」
これを聞いたいたずらもののリスは、本当かどうか確かめてみることにしました。
食べるために集めたドングリを使ってみて分かったのは、うわさが本当だった
ことと、願いごとにはいくつかのルールがあること。
願いごとによって必要なドングリの数はちがう。
ドングリ一つで、ドングリを二つもらうことはできる。
願いごとでもらったドングリは、池に投げると同じ願いが叶う。
ドングリをいくらでも増やせるようになったリスは、ある日一つの失敗をしてしまいます。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-16 23:18:48
3986文字
会話率:32%
●注意!!●
※冬童話2019への投稿を企てようとして辞めた作品です。
同企画のほのぼのとした内容を見て、それを元に全く夢も救いも無い最低の作品を書きたいと思い仕上げた短編です。
※その為、冬童話2019への参加表明も作品投稿も行っており
ません。
※このような優しい世界観をクラッシュさせることに不快感を示す方は閲覧非推奨となります。
【あらすじ】
「逆さ虹の森」と呼ばれる人里離れた森林地帯の奥深くに眠る「悪魔の洞窟」。
そこに眠る「財宝」を求めて、共産主義国家の軍勢が迫る。
森の動物たちの運命は?そして、恐るべき共産国家が求める「財宝」とは何か?
とある一匹のキツネがもたらした結末とは?
人間が現実世界での20世紀末レベルの科学技術を有するようになったファンタジー世界の片隅で巻き起こる惨劇を、目撃せよ。
※世界観を作者が現在執筆中の連載小説の舞台と共有していますが、そちらを見なくても特に問題はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-13 23:32:24
8968文字
会話率:22%
森で暮らす小さな男の子は元気いっぱい。森の動物たちと森を探検するが、楽しいことも悲しいことも起こるのが旅というもの。男の子が出会う、本当に大切なものとは?
最終更新:2019-01-12 18:32:23
3229文字
会話率:51%
アリスは、夏休み中の9才の女の子
大好きなお母さんに会うために、不思議な逆さ虹の森を通って近道しようとする途中で、たくさんの動物たちと出会います。
はたしてアリスは無事に森を抜けてお母さんに会うことが出来るでしょうか?
最終更新:2019-01-12 09:38:33
16811文字
会話率:49%
逆さ虹。この森に、それが現れたのは、全てが水浸しになるほどの大水が出た長い大雨がやんだあと。それは忘れそうになるほどの昔の話。だけどそれの記録は残っているし、実際にそれを体験した者もいる。そう。ここは“逆さ虹の森”。この森に住む動物たちの物
語。
◇これは小説家になろう内の童話ジャンル限定企画「冬の童話祭2019」用の物語です。「逆さ虹の森」は企画内イベント設定です[リンク先:https://marchen2019.hinaproject.com/teaser/]。面白そうな設定。とても可愛いイラスト。さらに企画説明のバックの森が幻想的で想像力をくすぐります。実際、しばらく、ぼーと惚けるように眺めていました。それで誘われるようにしてこの企画の参加表明をしました。当物語は、この企画内の設定を使って書いてみました。よろしくお願いいたします。
◇題名を変更(短く)しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-12 00:11:15
22076文字
会話率:22%
逆さ虹の森には色々な動物たちが暮らしています。変わった場所がある楽しい森です。
ドングリを投げ込んでお願い事をすると、願いが叶うと言われるドングリ池。
今日も森に暮らす動物たちはお願い事をします。
そして、不意に疑問に思いました。
「願い事が叶うのはなんでだろう?」
誰も考えたことありませんでしたが、一度疑問に思うと気になってきます。
ドングリ池の秘密はなんでしょうか。動物たちは力を合わせて解き明かそうとします。
ちょっと不思議な物語の、はじまりはじまり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-09 20:22:22
14920文字
会話率:26%
ここはまんまる虹の森。
空にまんまるな虹がかかる、不思議な森です。
そんな森の真ん中に、光の柱が降り注いで、空の上からまんまる虹の『森の神様』が下りてきました。
森のみんなは、慌てて神様の元へ向かいます。
集まった動物は100匹。
各々、初めて合う神様を興味深そうな目で見ていました。
そんな動物たちを楽しそうに見回した後、神様は優しく言葉を発しました。
「さて、今日ここに下りてきたのは他でもない。
この森の動物たちの数が100匹に達したからね。
毎回恒例……今回で第6回目になる『森のゲーム大会』に参加してもらうためだよ」
こうして、突然始まった『森のゲーム大会』。
はてさて、一体どの動物が優勝するのでしょうか?
※本作は、絵本成分60% ホラー成分40%です。 ホラー嫌いな方はブラウザバック推奨!※
※ 感想欄はネタバレ満載ですので、ご注意ください!※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-07 23:41:14
10756文字
会話率:24%
様々な色と種類の2足歩行動物、ヒュープルが暮らす惑星カンバス。その有数の大都市パレットシティを支配するのは7大ギャングという組織。法律という概念のないこの世界で、ルールとは彼らギャングのことを指していた。
無法の時代は過ぎ、今は安定した平穏
が街を包んでいた。しかし、それはギャング間の力関係がたまたま釣り合ってもたらされた危うい平穏だった。たったひとつのきっかけで、7大ギャング最大の組織《モノリス》の首領である“偉大な”ジェイラスが亡くなったことで、街は大きな転換期を迎えることになる。
そんなこととは知らない青年カラスは、故郷の村を棄ててギャングとなることで自分の居場所を見つけようとしていた。無鉄砲な彼は、単身《モノリス》本拠地へ乗りこんでいく。なんとか首領の息子ニコラスに会うことができたものの、直後7大ギャングのひとつ《エピタフ》の襲撃を受け、《モノリス》は完全に占拠されてしまう。病弱だがただ者ではないとニコラスを認めたカラスは、彼と幹部に協力し、敵の手に落ちた拠点からの脱出に成功する。
なんとか逃げ延びたが、事実上《モノリス》は崩壊してしまった。なぜ最強の《モノリス》がこうも簡単に陥落したのか? ひとりの裏切り者の姿が浮かびあがる。そして《モノリス》再建のカギは、なんとカラスが握っていた。
残されたのは病弱な新首領、個性的な幹部、そして色のない青年だけ。果たして《モノリス》は力を取り戻し、パレットシティを混沌から救えるのか? 人間のような動物たちが繰り広げるギャングアクション!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-07 23:00:57
165970文字
会話率:45%
動物たちが平和に暮らす「逆さ虹の森」。そこで1つの事件が起きた。
ずっと昔にこの森からいなくなったはずの恐ろしい動物、「恐竜」がこの森に現れたというのだ!
おっかなびっくり、その真実を確かめるべく向かった動物たちが出会ったのは……?
【補
足】「冬の童話祭2019」参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-07 20:02:08
9969文字
会話率:65%
世界を創造せし天使
世界を破壊しようと目論む悪魔
世界を混乱させる動物たち
3つの勢力は対立し、衝突するー
なんてことにはならない (∩∀`*)てへ\♥︎/
この小説は、
最強の天使と悪魔がカオスな動物たちと遊ぶお話です。
どこ
から読んでもいいようにするつもり! 頑張って書いていきます!
感想、評価してくれると喜びます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-04 19:50:26
17778文字
会話率:78%
怖がりなクマはキツネから「逆さにかかる虹を見た」という話を聞き、動物たちと一緒に空が見渡せる崖まで冒険に行きます。
最終更新:2018-12-31 10:47:23
9294文字
会話率:52%
不思議な不思議な逆さ虹の森。そこにはたくさんの動物たちが暮らしている森でした。
ある冬の日にリスのクックは欲しいものができました。好奇心旺盛でいたずら好きのクックは、願いを叶えてくれるというドングリ池に冒険にでかけるのでした。
最終更新:2018-12-31 00:15:28
5513文字
会話率:48%
ここは、逆さ虹の森です。
遠い昔、この森に立派な虹が架かりました。その虹は逆さまの虹でした。そんな珍しい逆さまの虹が架かるようになった森はいつしか、逆さ虹の森と呼ばれるようになりました。
端っこが上を向いている逆さまの虹は、空が笑っている
ように見えます。なので逆さまの虹は、幸せの虹とも呼ばれるようになりました。幸せの逆さ虹を見ると幸せになれると伝えられる逆さまの虹は、毎年、冬の寒さが一番厳しい日にかかります。
今年も寒い冬がやってきました。森の動物たちは、一番寒い日だけ架かる逆さまの虹をお祝いするために準備をしています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-30 08:58:52
6128文字
会話率:33%
この森がまだ「逆さ虹の森」と呼ばれる前のお話。
見習い魔法使いのアルクが一人前の魔法使いになるためのテストはもう明後日です。
森の動物たちの協力でアルクはこの森が素敵な観光名所になるための魔法をかけます。
企画「冬の童話祭2019」参加作品
です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-28 10:01:22
3000文字
会話率:59%
カエネーツ王国で暮らす動物たちの物語です。
無駄だと思うことでも他者にとっては
きになること。
理不尽はだれだ?
これは僕にとって大きな一歩の作品です。
暇な人見てください。
最終更新:2018-12-28 01:40:56
2823文字
会話率:16%
皆さんがご存じの逆さ虹の森。
果たしてこの名前の由来は何なのでしょうか……それは今となっては、誰も知らない物語。
神秘的な森に足を踏み入れたのは、一人の青年。
この青年が森に足を踏み入れた理由は……不思議な動物たちとの出会いが、そこにはあ
りました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-27 16:12:35
5126文字
会話率:17%
皆さんがご存じの逆さ虹の森。
果たしてこの名前の由来は何なのでしょうか……それは今となっては、誰も知らない物語。
神秘的な森に足を踏み入れたのは、二人の猟師。
この猟師が森で狩りをしようとすると……不思議な動物たちとの出会いが、そこにはあ
りました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-21 23:52:29
3522文字
会話率:19%