卒業式はずっと頭の中が真っ白で、校舎裏での告白はずっと顔が真っ赤で、オーケーの返事で意識が飛びそうになった。これも全て親身にアドバイスをくれた一つ下の後輩のお陰だ。俺は後輩へお礼の言葉を言いに向かった──。「お礼と言っちゃあなんですが……先
輩の第二頸椎をもらえませんか?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-14 04:09:49
999文字
会話率:74%
※『1.ご卒業おめでとうござまない』投稿しました!
※2話は本日14:30に投稿します!
3月9日。春の暖かさに誘われて、早くも満開に咲いた桜。今日をもって土佐上高校の三年生一同は卒業します──。
お世話になった先輩方の門出を祝う土
佐上高校一年の男子生徒、春日星凪は、卒業式のあるその日は早く目覚めた。
起き上がってみると、体に異変が。
縮んだ身体、金と青のグラデーションの長い髪、雲雀のように綺麗な声、そして、股間の喪失感。
ズボンやパンツが滑り落ちて何も無いソコを見ると、産まれたときから一緒に居たムスコが居なくなっていた。
不思議に思いつつも、ひとまずごはんを食べようとリビングに赴き、母親と直面するが、周囲の人間には星凪が男だったという記憶はなく、あたかも昔からそうしたように女の子として扱ってくる。
ヤバと感じながらいつの間にか家にあった制服を着て登校し、卒業式を終え家に帰って自分の部屋へ行くと、星凪と瓜二つの少女が自分のベッドで昼寝をしていた。
星凪から生まれた神だと名乗る少女と双子の仲になり、自身を[なぎさ]と名乗らせて、なぎさと共に人生を送ると決めた。
これは女の子に変わってしまった星凪の、狂い始めている世界の前途多難な学園ラブラブコメディー!
あらすじ適当で申し訳ない。ないない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-02 16:30:00
18841文字
会話率:41%
大和先輩の卒業式。凛は大好きな先輩を美術室に呼び出した。
ありがちな話ですが、ありったけの勇気を込めて。
*キーワードにご注意下さい。そもそも、こういう話は無理な人は、モヤモヤするので読んではいけません。そのお気持ちもわかります。読んでみよ
うという勇気のある人だけよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-03 00:00:00
2357文字
会話率:43%
~中学生活が終わりを告げた~
「卒業おめでとうございます!少しだけインタビューよろしいでしょうか?」
「いいですよ!こういうのやってみたかったんですよね!」
「ありがとうございます!早速ですが、一番の思い出って何ですか?」
「そうですねぇ
。やっぱり部活ですかね~」
「ほぉ、部活と。何をなされていたんですか?」
「僕は柔道をやっていました!一応、中学の大会で優勝しました。一応ね・・・」
「優勝ですか、とてもお強いんですね!でしたら、クラスの中では先頭に立って皆さんを導いてらっしゃたんじゃないですか?」
「いえいえ、そんな大層なこと出来ませんでしたよ。アイツのせいで僕は・・・」
「そうなんですか?お!もしかしたらクラスメイトにライバル的存在がいたんじゃないですか?」
「・・・・・」
「えっと・・・わかりました!次の質問は、高校生になっても柔道は、やっぱり続けていくのですか?」
「・・・やりません」
「へ?!でも、優勝経験があると・・・」
「・・・同じことを言わせないでください!!あんな天才がいるなんて・・・それも同じクラスに・・・悪夢だ・・・やっと俺は・・・解放――」
「今日のインタビューは以上ですっ!早くカメラ止めて!!」
俺の学校、インタビュー来てたんだ。というか、さっきテレビに写ってたのクラスメイトの清水君じゃないか。お互いクラスに馴染めなくて妙に親近感があったからよく覚えている。高校ではがんばろうなと勝手に意気込む俺であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-12 13:48:46
30378文字
会話率:59%
現在完結後のエピソード追加中。不定期更新です。
ブックマークもしくは、活動報告、twitter(@TAKIKotoha)にてお知らせいたします。
ごく普通の腐女子と、ごく普通の腐男子が出会った。イベント会場で。
ただひとつ、ごく普通と違っ
たのは、二人は高校の教え子と教師だったの……でした。
2018年3月、高校卒業とともに、完結。
卒業おめでとう。
そして、ありがとう!!!!!
同タイトル書籍化→ビーズログ文庫アリスさま 1、2巻発売中
コミカライズWEB連載→ジーンピクシブ、コミックスも発売中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-17 12:00:00
403075文字
会話率:42%
ご卒業おめでとうございます。
少しの間、新しい門出までおやすみ下さい
最終更新:2021-03-02 02:12:42
323文字
会話率:0%
卒業おめでとうございます。
最終更新:2021-03-01 21:00:00
277文字
会話率:0%
私の頭の上で大きなくす玉が割れて、紙吹雪と風船が飛び出してきた。
「卒業おめでとう」という文字が目に入る。
わああ、という声が上がってみんなは制服のブレザーを思いっきり放り投げた。
卒業生全員分のブレザーが宙に舞う。圧巻と言えば圧
巻な光景。
ゴメン。全員分ってのは間違い。私はそういう恒例行事みたいなのは参加してない。
気が乗らないのだ。
今日は中学校の卒業式。そして私、片倉メイコの試合が終わる日。終わるはずだった日。
でも、試合終了にはならなかったみたい。
私はまだ、――生きている。
「中学校は卒業できるか分からない」と医者に言われて生きてきた。覚悟もちゃんとしていた。
だから、これから先は、ロスタイム。
この気まぐれな時間を喜んでいいんのかなは、微妙なところ。
だって、残された時間がどれくらいあるのかは分からない。試合終了の笛はきっと気まぐれ。
これからの私の人生をサッカーで解説すれば、5対0で始まるロスタイム。
もちろん、負けチーム。
これからどんなに頑張っても逆転はない。後は最後の笛が吹かれるのを待つだけ。
当然、最後の一秒まで足掻いたりなんか私は絶対にしない。
だってみっともないじゃない? 黙って静かに終わりを待つんだ。
夏の甲子園で、誰が見ても絶対にアウトなのに一塁ベースまで必死に走りこんでいく坊主頭たちは、美しいものなの?
最後まであきらめないで、みんな良く頑張ったなんて褒めるけど、私はそんなのは嫌だ。
だから、誰も私に頑張れなんて言わないでよね。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-26 10:18:29
16745文字
会話率:44%
このサイトでは初投稿です。
キーワード:
最終更新:2018-04-21 14:28:35
211文字
会話率:0%
卒業式。言いたかったのは、言ってほしかったのは、卒業おめでとうだとかそんなことばじゃなくて、もっと単純な。
最終更新:2016-04-29 20:53:52
1703文字
会話率:67%
詩的な何かです。
卒業したら遠くに行く人とかいるけど、まあ頑張りましょ。
卒業おめでとうございます。
最終更新:2015-03-07 20:43:24
228文字
会話率:0%
『卒業おめでとう。貴方も私も』
最終更新:2014-03-16 12:00:00
1561文字
会話率:15%
娘へ卒業おめでとうのメッセージ
最終更新:2014-03-01 11:49:19
759文字
会話率:0%
春の声が聞こえてくるような天気。
「先輩、卒業おめでとうございます。」
その一言が言えない子の話
最終更新:2013-02-27 22:09:59
1217文字
会話率:38%
明日の僕らと、次の春に向かう君たちへ。
『卒業おめでとう』―――そして少年は居なくなった。
最終更新:2012-03-16 14:29:53
653文字
会話率:43%