小説や漫画それらはこの世の中に溢れずきた。
ある日SNSで空想警察なるアカウントが出現した。
そのアカウントはとある漫画家が描いた漫画のキャラクターが凄惨な死をとげこれは作家が殺したという投稿とともに私刑を宣言した。
しばらくするとその作家
の連載が止まり不思議に思った家族、関係者が家へ訪ねると死体が見つかった。
そう、報道された。
ネットでは自死へ追いやった或いは他殺だそんな風に噂や憶測が流れにわかに話題となった。
これは空想警察なる者の表現の自由への検閲かそれとも公共の福祉のためか。
この様なキャラクターの死は現実が起こしたもので無罪なのか?社会にとって有害なノイズで有罪なのか?をめぐる物語だ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-20 09:32:01
295文字
会話率:0%
公共の福祉の名の下に、ある人間が世界を創造する
最終更新:2023-08-28 02:23:57
1365文字
会話率:26%
憲法9条の内容が史実とは微妙に異なり、現在も限定的にだが徴兵制が存在するもうひとつの日本。母親と弟と暮らす高校3年生の佐上美姫は、受験勉強に忙殺される日々を送っていた。だがその頃、日本は日に日に近隣の某国との緊張関係が高まっており、政府は次
第に平和路線を転換し始める。やがて美姫たち無関係な一般市民の生活にも、暗い影が忍び寄っていくのであった‥‥
「公共の福祉」「安全保障」の名の下、次々と制限されていく国民の自由。どうして良いか分からずに、事態に翻弄されるしかない無力な大衆市民。気づけば、当たり前の日常はもう、そこには無かった‥‥‥遂に、世の中に不安を感じながらも、受験勉強に励んでいた美姫のもとに、一枚の通知が届く。それは軍に入ることを強要する「徴用令状」だった‥‥。
変えようのない理不尽過ぎる運命を突きつけられながらも、必死に自分なりのやり方で抗おうとした少女の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-08 12:30:02
6001文字
会話率:40%
「できる限り減らす工夫をしましょう」「公共の福祉増進のために」等の言葉を使えば協力的な印象を与えるものを、わざわざ不要不急の余計な言葉遣いを多用して相手を不愉快にする架空の車内放送です。
最終更新:2022-01-16 12:14:11
607文字
会話率:0%
面接というシステムについて考える人に読んでほしいお話です。
最終更新:2022-01-11 08:44:45
1701文字
会話率:0%
レスバに惨敗して憤死した男子高校生・萩原律は女神(悪魔)の口車に乗せられ剣と魔法のファンタジーな世界に飛ばされてしまう! 本人に魔王と戦ったり公共の福祉のため地方を守る気概はまるでなく、風俗店に通うことを目標としてしまった。どうなる異世界!
?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-27 22:59:05
17253文字
会話率:37%
パソコン、スマホ、インターネット、あらゆるコンピュータゲームが違法となった世界。
それでも人は、開発者不明の新作ゲーム、かつての名作ゲームを求めて犯罪に手を染める。
最終更新:2020-03-22 17:40:08
1687文字
会話率:0%
不明瞭の単語を我田引水すればなんでもやれるぞ
キーワード:
最終更新:2018-07-29 19:12:28
2562文字
会話率:0%
人は自由に生きる権利がある。日本の憲法にだって、幸福追求権のことは書かれている。異世界に来たからと言って、それを押し殺す必要はない。欲望の赴くまま、とりあえず手始めに冒険者ギルドを吹っ飛ばしてみたり。……あ? 公共の福祉において? そんなの
知ったことではないわ。滅亡する世界で二人でワイングラスをカチン……のつもりが、死体の山の天辺でワインボトル飲み干して祝勝会してるくらいのテンションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-24 06:00:00
29397文字
会話率:47%