常に希死念慮に襲われている主人公だが1つだけ楽しみがある。
その「とある楽しみ」を通じて何かを得ることが果たして可能なのだろうか。
最終更新:2017-06-18 03:48:43
420文字
会話率:0%
ひたすら喋っているだけの文章です。
起承転結も行間もありません。
キャラ設定も何もありません。
最終更新:2017-05-12 11:24:15
5808文字
会話率:100%
「僕はただ、平凡な日常を守りたかっただけなのにっ!」
高校二年の春、美人女子高生のパンツを見たことをきっかけに、張間少年の生活は平凡とはかけ離れたものへと変貌してしまう。
能力の強大さ=ストレスの大きさという世界で、超記憶能力を持つ美人女
子高生、希死念慮(きしねんりょ)を抱く黒縁眼鏡のクラスメイト、その他喪女生徒会長、獣人化ショタ、テレパスロリっ娘などなど。様々な悩みを次々にカウンセリングし、ストレス回収していきます。
青春ってなんだか照れくさくって、ほろ苦くって、面白い。
※以前書いていたものを友人の助言で修正したものです。
ストーリーについて感想など頂けるとありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-15 12:59:53
44088文字
会話率:35%
僕はいわゆる「異常者」というタイプの人間だ。そうカテゴライズすることで自我を保っている。社会のはみ出し者で、だからってなにも出来やしない。生きている理由は死ぬ方法を見つけるため。そんな病気でもなんでもない人間のドラマ性のないドラマ。ある意味
エンタメ。重複です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-23 22:49:31
8355文字
会話率:27%
主人公の名はエミ。
お母さんは水商売で稼いでいてお父さんはいない。
虐待家系でもある
いつしか希死念慮を抱くようになり
ある精神科医に出会った。
少しずつ変わることとなったその結末は?!
最終更新:2016-03-28 11:59:02
1486文字
会話率:26%
自殺願望や希死念慮を抱く者(あるいは過去の自分)への応援歌。
「途中下車」続篇。
最終更新:2016-03-26 05:00:06
214文字
会話率:0%
あえてガンバレとは言わない、自殺願望や希死念慮を抱く者への応援歌。
最終更新:2015-04-03 04:00:00
255文字
会話率:100%
希死念慮と現実的思考の狭間。
最終更新:2016-02-02 04:09:22
344文字
会話率:0%
また精神崩壊寸前。鬱は私をどうしたいのだろう……。私は、健常者に戻りたいだけなのに。
最終更新:2015-12-07 01:02:12
929文字
会話率:0%
鬱病が怠け病かもしれないという仮説
最終更新:2015-12-06 14:48:03
1380文字
会話率:16%
死にたいひとのはなし
最終更新:2015-11-08 02:12:03
306文字
会話率:0%
僕も、アナタと同じカミサマだから。
最終更新:2015-06-15 21:50:01
516文字
会話率:0%
西暦2053年。自殺に悩める国、日本では「自己尊厳死容認法」が可決。2055年には自己尊厳死(自殺)が実施できる施設、ライフケア・ステーションが全国に開業された。
その中のひとつ、名古屋地区にある悠久乃森(ゆうきゅうのもり)の所長を務め
ることとなった木下航路(こうろ)。所長となった所以と彼の部下、橘優輝との関わりを通して語られる苦悩の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-13 20:27:09
42315文字
会話率:57%