その『秘石』は、五十年間ヒトの手を拒み続けてきた。
最終更新:2013-06-09 21:00:00
921文字
会話率:13%
蟻の本当の姿をここに観察して記そう。
(ああ大風呂敷……)
最終更新:2011-11-02 22:46:48
2081文字
会話率:19%
帝都東京で探偵業に勤しむ路場戸出二郎(ろばとでじろう)は、住吉財閥の若き女主人、住吉由美子から奇妙な依頼を受ける。財閥買収やその裏にある愛憎を巡って探偵は怪しき無明荒野にに一歩ずつ踏み込んでいく。…と見せかけて…?
某呟き所にて突発的に発生
したリレー企画小説第3話です。第1話は巳田 弥様のこちら(http://ncode.syosetu.com/n8824w/)、第2話はまめご様のこちら(http://ncode.syosetu.com/n0181x/)今作の続きである最終話はkuro-kmd様のこちら(http://ncode.syosetu.com/n6171x/)です。また『蕎麦屋は二度ベル』や『リレー小説』タグでも出てきますので探ってみてくださいませ。もうギャグなんだかシリアスなんだか風呂敷を広げるだけ広げて書き逃げレッツゴー企画ですが、お楽しみ頂ければ幸いですw折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-26 04:08:04
5640文字
会話率:44%
桜に恋した風呂敷のお話。恋する気持ちは人間も風呂敷も違いはありません。と思います。
最終更新:2011-03-13 15:07:46
2097文字
会話率:23%
理Ⅲ合格者と"誤報"をされた医院の跡取り息子
自慢の息子は実は不合格者であると知り愕然としてしまう。
「お父さんごめんなさい。僕が悪かった。落ちたのは僕の責任なんだ」
世間体は理Ⅲ合格者として公表されている。
箱
根の医科生理学会では"自慢の息子が受かりました"
大きな風呂敷を開いてしまった手前に"誤報でしま不合格でした"とは口が裂けても言えなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-02-06 18:41:13
3322文字
会話率:38%
近未来、科学の発展によって秘境は刈り尽くされていた。
そんな時代にネパールの地上最後の冒険家は、地球から飛び出し己の五体と心で『あそこ』を目差し、今日も登る。
最終更新:2010-12-09 23:59:35
9451文字
会話率:15%
2010年12月3日、小学生たちが昨晩の衝撃的発表を語り合う。
NASAが発表した『ヒ素生命』を原作に、その日の内にSFに加工。
…宇宙人発見の報告じゃなくガッカリしたとか、言うな。
最終更新:2010-12-03 17:43:16
3710文字
会話率:46%
高校時代に全てを失った大学生・瑠依が、人を惹きつけて止まない魅惑の島・沖縄で、再び無くしたくない人々と出会う。バイクと恋愛と友情の物語。
と、大風呂敷を広げてみましたが、はたしてどうなるのやら・・・
最終更新:2010-10-17 23:10:23
42794文字
会話率:29%
少女が洗濯物を取り込もうとするとそこには……全身タイツにほっかむり、背中には泥棒さんご愛用の唐草模様の風呂敷という男がいたのだった。
キーワード:
最終更新:2009-10-24 12:29:50
1672文字
会話率:76%
星を売ってるんだ。そう声をかけてきた男に、わたしはなぜか「買います。」と答えてしまった。男から差し出された真っ黒な風呂敷が、わたしの背中を押す。
最終更新:2008-11-28 20:23:30
3485文字
会話率:45%
古書店で20円で買った本に「俺」は引き込まれていく。学術書なのか小説なのか、大風呂敷を拡げる著者は何者だろう?読み進めていくうちに「俺」の身近かな人間ではないか、と思えてきた。
キーワード:
最終更新:2007-04-10 10:08:08
4350文字
会話率:20%