とある町のとある自動販売機。彼は、今日もひたむきに飲み物を売り続けます。朝も昼も真夜中も、春夏秋冬どんなときも。あなたが暑ければつめた〜いを。こころが寒ければあったか〜いを。少しでも身近で、いつでも寄り添えるように想いを込めて。言葉が届かな
いなんて思わない。気持ちが伝わらないなんてきっとない。だから今日も、彼は通り過ぎるあなたに話しかけます。いつか近いうちに、がんばって、を伝えるために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-26 09:00:00
2534文字
会話率:0%
企業側の細菌兵器開発のテストに巻き込まれ、彼の世界観が変わり絶望を味わうことになる。しかし、そこから一筋の希望を見いだし、一歩一歩進んで行く。これから先、彼は何を思い何をしていくのか。
二話に続きます。
最終更新:2015-12-14 09:00:00
507文字
会話率:61%
VRモノで最強モノです。
特殊な事は彼がリアルチートってくらいなもので、あとは誰でも真似できる(実現出来るとはいってない)
目的は無く、閉じ込められもしないし、使命も帯びません。
むしろ彼は……
この先は読んでね!
会社員なので更新
は時間があるときだけです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-23 01:43:45
11538文字
会話率:15%
文芸部誌にのせた作品。嘘つきのお話。
宜しくお願いします。
最終更新:2015-09-11 19:36:49
7703文字
会話率:21%
お題:台風 プール開き おしるこ
最終更新:2014-07-13 16:22:05
1154文字
会話率:38%
男と女の子の夏休みの話
最終更新:2014-07-13 15:24:27
3652文字
会話率:33%
猫と女の子がにゃーにゃーする話。
最終更新:2014-07-02 21:18:27
5367文字
会話率:21%
読まなくてもいいのです
転生します
訳ワカメです
受験生です(作者)
あいことば
最終更新:2014-06-07 20:57:26
606文字
会話率:19%
駅のホームでのお話。
最終更新:2014-02-09 22:13:12
1875文字
会話率:3%
主人公:高上陸は非科学研究会のメンバーの泉、望月、伊集院、広瀬と共に活動し、科学では説明できない不思議なことを探す。
ある夏休みに陸は神社で少女を偶然撮影してしまう。その少女は写真にしか映らずすぐに写真からも消えてしまう。
そして写真の少女
に頼まれたものを一緒に探し出すことに。
ここからすべてが始まる―――。
私のブログ「山の中のおしるこ屋」にも投稿します。
よろしければどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-10 23:34:17
12144文字
会話率:33%
お正月用ですが、あまりお正月っぽくないかもしれません…。
最終更新:2012-01-01 00:00:00
935文字
会話率:69%