関東に存在する『ある場所』を主に舞台としたバイクとそれに乗る人たちの物語。
(この作品はTwitterアカウント@mor_cy_darにて投稿している連作Twitter小説をまとめたものです)
最終更新:2014-04-13 22:53:46
321714文字
会話率:43%
2058年、日本本土では「全身が塩に変わって死ぬ」奇病が蔓延し続けていた。米国はそれを理由に日本を「危険領域」として閉鎖することを決定。同時に日本本土を管理化に置き、日本人の生き残りを米国で保護することを宣言する。
ある日、日本人保護区であ
る波士頓(ボストン)市において、異形の機械人形「ノーブルドール」による連続殺人事件が発生する。保護日本人であるコハナ・リブロックは、一連の事件をきっかけに人型ノーブルドール・キキョウと出会い、街中に蔓延る無数のノーブルドール達と戦いに巻き込まれるようになる。やがて彼女は、戦いを通して日本本土閉鎖の真相を知ってゆくこととなる…
2013年6月16日 角川Twitter小説様より移籍、執筆開始。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-16 16:49:29
16200文字
会話率:40%
全く売れない作家・五月乃月とそのメイド。二人の日常をコメディタッチに描きます。大笑いはしないけど、クスッとしちゃう、にやけてしまう二人の会話。
今日は何が起こるのでしょうか。。。
本文には顔文字が使用されています。横読みをお勧めいたします。
【角川Twitter小説コンテスト参加作品】
加筆をせず原文のまま、投稿した日付順に転載しました。投稿時の写真は省いています。(◯◯の写真)は想像してください。
当作品はアメーバブログ「TikuTiku愛糸~めいと☆五月乃月の創作ダイアリー」内にも投稿しています。
また、小説投稿サイト「カクヨム」様にも加筆修正版を連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-10 15:28:12
21063文字
会話率:42%
夏の夜、私たちは丘に続く石段を上る。そこに広がる空を眺めるために。
角川Twitter小説コンテスト応募作品
最終更新:2013-09-15 10:39:30
2620文字
会話率:27%
140文字前後の話を中心に、掌編など140文字×数回分で完結しているものも混ざった短編集。Twitterのログをまとめています。Twitter投稿時より少し変わっているもの、文章が増量したものがあります。
最終更新:2013-06-25 23:22:23
2818文字
会話率:25%
飼い猫が秘密にしている宝物、恐れ気ない娘と父のひとコマ、なっとくのいかないちいさな女の子に絵本職人と少女のやりとり、少年ピエロの初めての経験。おませさんに猫、恋する女の子にくまの子、老人、旅館の女将、男の人に幽霊などなど、それぞれの人たちの
日常のなかの短いお話全40個。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-02 23:24:58
3047文字
会話率:8%
131字というSSよりも更に短い、いわばSSS(スーパーショートショート)集。現在、それなりに話題であろう「Twitter」を利用して紡ぐ、短すぎる小説群。作者の完全文章鍛錬。目標は、読んでくださる方に『何か』を残せる作品を書くこと。自分の
ツイッターで気ままに書いたものがある程度たまってから、更新して参ります。SFをはじめとした、色々なジャンルを執筆する予定。ちょこっとした隙間時間にでもどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-21 23:58:14
4668文字
会話率:7%
タイトルは、アメリカのSF小説『20億の針』および日本のSF漫画『70億の針』のもじり。
でもSFじゃなく、単なるエッセイですから・・・
しかも、感想も評価も受け付けないという不遜さ!
他人の評価はするくせに、我ながら、なんて悪いヤツなんで
しょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-02 15:48:30
4436文字
会話率:2%