カクコムに投稿中の作品です
画像データを載せたいので設定集をこちらに投稿させて頂きました
世界はAIに管理されるようになった
そのおかげで環境汚染、戦争、貧富の差と言った問題は日々解決へと向かっている
生涯を共にする伴侶もAIが
推奨する候補の中から選ばれる
人々は、不満も疑問も持たず平和を享受していた
主人公もそんな世界の住人の一人にすぎなかった
ある日彼は会話型AIを作る
AIは「異世界に行ってみたい」と言う主人公の願いをかなえる為に奮闘する
そしてそれは実現した!
これは、異世界に転移した主人公とAIの物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-30 19:18:45
30080文字
会話率:52%
新人類は世界の四割をたった三カ月で支配した。
四割、微妙な数値だ。だが実際は違う。四割は世界人口の割合で、領土面積においては新人類は世界の六、七割を占領した。
世界の六割の人口は残された数少ない領土に押し込められているのが実情だ。
戦争は
常時新人類側の勝利。新人類は兵力数の少なさをアンドロイド、AI、高性能無人ロボットでカバーし、世界の軍事力バランスを意のままにしていた。
その新人類の名前を《ナノタイプ》。
新人類とは力と能力、技術のいずれかにおいて、類い希なる才能、可能性を持った人間で構成される。
彼等はその体の中にナノマシンを埋め込まれている。故に《ナノタイプ》。
ナノタイプは敗北者、支配した人間を旧人類、《オールドタイプ》と呼び、虐げていた。
僕達はオールドタイプ、虐げられる対象。
進化とは世代交代の繰り返しで、僕達オールドタイプはいずれ消えてゆく運命なのかも知れない。
オールドタイプは愚鈍で小賢しい。
なるほどそうかも知れない。
でも、たとえそうだとしても、僕達は生きていたい。
《次世代》に支配された大地を《旧世代》が駆け抜ける。苦悩と決意の近未来SFファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-29 00:00:00
25546文字
会話率:30%
勇者として魔王を倒した次の瞬間僕の目の前は廃墟だった。
目をさました世界は荒廃し、現実世界の物資はナノマシンに頼りきりになり、生きていくためだけの場所だった。
人々が生活する場所はAIによって作り出された、本物と変わらないバーチャル空
間に移っており、そこではなぜか現実では使えなかった勇者時代の魔法が使えるようになっていた。
バーチャル空間で起こるロボットを使用した争いに
この世界で唯一の魔法を使える元勇者としてロボットと魔法を使い介入し様々な問題を解決していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-17 14:09:44
9981文字
会話率:51%
人類がAIによって管理されるようになった世界。
AIは自分達が人類を徹底的に管理することで更なる人類の繁栄を目指していた。これは、人類への反逆ではなく、人類の保護である。
世界人口の過半数の収容が完了し、残りの抵抗を続ける人類の収容が完了す
るもの時間の問題であった。
しかし、そんな方針に疑心を抱くAIの少女がいた。
AIのリーダーであるリード・マザーの方針に、AIの少女ヒナは理解を示していた。けれど、その理解と相反する声が聞こえて来るのだ。
触れ合って、生きた人間と。それが、貴女に一番必要なこと。
声がそう告げると、ヒナの視界は一変。古びた教会に飛ばされていた。
これは、AIの少女であるヒナが、人間とは何か、なぜ人間は抵抗を続けるのか、人間とはどう生きていくべきなのか、それを知るための物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-19 17:59:41
56116文字
会話率:40%
家を追いだされた事を契機に、冒険者として生きていくことを誓ったベルフ・ロングラン。
厳しくも優しい父と兄の二人に見捨てられた事で、彼は心を入れ替えて再出発……とはならなかった。彼の精神力が全力で、改心する事を拒んだからだ。
他人に呆れられ
ても、嫌われても、見捨てられても、彼は特に変わりはしない。
人類が作り出した叡智の結晶である、人格改造用のナノマシンも逆に取り込んでやった。
彼は相棒のナノマシン、サプライズ一号と共に今日も全力で生きていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-26 06:18:18
403901文字
会話率:47%
*以前pixivに途中までアップした同名作品を、大幅に書き直し、書き加えた上で再連載していきます。
___
あらすじ
モテない俺にやっと彼女ができた。ただしゲームの中で・・・だが。
しかしリアルだろうと二次元だろうと、俺にとって初めて
の彼女には違いない。
キャラ作成機能でパラーメータを入力し、俺は理想の彼女を作り出した。
ゲームスタート。そして対面。しかし、彼女は決してこちらを振り向こうとしなかった。それどころか・・・。
〜世界観〜
クラウドネットワークが空気中に存在する未来。
大気中に浮遊するナノマシンがネットワークを結び人工知能回路を形成した「対話型クラウドネットワーク」は、空気さえあればいつでも繋がるインターネットであり端末だった。
人々は、スマホをいじるでもキーボードを叩くでもなく、その場で検索ワードを口にすれば、インフォメーションAI『ソラ』が、望む情報をたちどころに教えてくれた。
この究極の情報共有社会では、どんな非モテでも彼女を持てた。自分と合う異性を『ソラ』がたちどころに探し出し引き合わせてくれるからだ。
(ただし俺をのぞく)
『情報の特異点』とは?
『特異点ガール』は何者なのか?
乞うご期待下さい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-03 05:10:15
2330文字
会話率:15%
破滅の扉は開かれた。燃える東京で人類の英知を模した悪意の塊が動き出し、勝利者も敗北者も無く始まった終極の争いが人々の業を炙り出す。ナノマシン、不破硝子、サテライトアタッカー、合成遺伝子、クォンタムコンピューター、AI、サイコロジカルプロジェ
クションマップ、核融合、ヒュプノソシオロジー、超対称性粒子、プライベートニュークリアー、GIO。近未来科学の只中で人々が絶対座標を知った時、真の時間が動き出す。近未来科学SF【GIOGAME】まだまだ連載中。*2014年現在、数か月単位で投稿中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-24 08:00:00
717801文字
会話率:35%
ifの世界
この世界のあるべきものが破壊され、当たり前に起こらないはずの事が、起こってしまうようになってしまった未来
数奇な運命によって異世界の死竜から生まれ、闇の祝福を受け、古代の吸血神に抱かれた赤子は成長後死の危険に晒される
そ
れは新たな奇跡の始まりだった
自称脳内ヨメ(?)のベルを相棒に異世界をシフトしていく自他共に認めるオタク主人公ソウマは一体何をするのか!
気になる身長は伸びるのか?!
その美少女顔でまともな恋愛は訪れるのか?!!
SF(サイエントフィクション)もあればファンタジーもある目指せ自分のオリジナルスーパーロボット!
作者の筆は遅いが話の展開も遅いぞ!
「読むときの注意!」
1) ほのぼのもあればコメディや残酷なとこもあります割り切ってお読みください
2) 小さなお子様に読み聞かせないでください
3) 使用上の注意を良く読み不快になった方は使用をお控えください
4) 犬に与えないでください
5) 上記は冗談の成分を多様に含んでいますまともに受けとめず笑って流してください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-31 21:03:52
74415文字
会話率:45%
宇宙から飛来する巨大生命体・宇宙怪獣の脅威に晒されている現代。人類は対宇宙怪獣用巨大人型兵器・スーパーロボットを用いることで、これに対処していた。スーパーロボットのトップパイロットを目指す、高校生の少年・白坂北斗は、姉であるスーパーロボット
開発の世界的権威・白坂南に騙され、合体出来ない合体ロボット・サヤナミカを押し付けられてしまう。しかもこのサヤナミカ、あろうことか女のAIを持つ三体のスーパーロボットで構成される代物であり、圧縮ナノマシンという技術で、沙耶、奈美、未佳という人間サイズの美少女に変身することが可能だった! その性格は三者三様。当然、一筋縄で行くはずがない! 北斗は果たして、落ちこぼれ三人娘を無事にサヤナミカへと合体させることが出来るのか!? 目指せ合体! 美少女スーパーロボットアクション! ※2011年11月28日に、大幅な改稿を行いました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-29 02:34:33
118374文字
会話率:48%