※本編は完結しましたが、閑話的なものをしばらく更新していくので、一旦完結から連載中に戻します。
今から数十年後の未来。VR(仮想現実)ゲームはついに実現した。
VRゲームを待ち続けた老人は、念願のVRゲームを嬉々として始める。楽しいチ
ュートリアルを終え、人生を振り返って感慨にふける老人は、本編スタートの前にちょっと横になって体を休める。と、気付かぬうちに居眠りしてしまっていたのか、いつの間にか違う場所に居る。しかも本編が始まってる様子。
あれ? なんかチュートリアルと違うような? こんなにリアルなんて仮想現実はやっぱり凄いな~。
ん? 現実? 異世界? まさか? 本当に?
何故か神様に異世界転生させてもらった老人が、感謝の気持ちを忘れずに、身も心も若返って異世界生活を満喫するお話。
KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍発売中です。秋頃に7巻発売予定。また雑誌コンプエース様において二戸謙介先生による漫画版も連載中です。こちらも現在1巻が発売中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-22 02:28:42
1085697文字
会話率:40%
日本に突如として現れた謎の飛行物体不可視(Invisible)によって日本の人口は数十万に
日本列島は原型を失ったが世界各国に助けられ100年を掛け日本は再建した。
世界はこれを受け可視(Visible)を造り不可視と戦ってきた。
不可視と
の戦いに終止符を打とうをする。
主人公の視郎は肉眼で不可視を見ることのできる能力を持つ。
そしてある日可視に乗って不可視を倒した少女イリスと出会う。
2人が出会ったことによって世界が変わっていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-08 08:38:01
2140文字
会話率:0%
恒星間移民船の搭乗員として旅をしている途中に、救命ポットに乗って脱出せざるを得なくなった僕。しかも憧れの美女と一人用の人工冬眠用のポットに二人で乗るという運命となってしまった。母船はどうも爆発したらしい。
いつ救出されるかわからない状況のも
と、彼女と二人きりで過ごす日々が始まった。しかも、それは想像を超えて長い期間となった。僕たちは、このポットの中で時間を過ごすために、「ごっこ遊び」をして空想の世界に遊んだが、続けて起きていられるのは生命維持装置の限界によって一人だけであることがわかった。僕たちは交代で人工冬眠に着くこととした。お互いに命を預け合う仲となるについて、彼女の提案によって僕たちは結婚することとした。彼女は言うのだ。結婚にはいろいろな原因がある。しかし、僕たちの結婚は、運命に導かれての結婚なのだと。夫婦となって、交互に冬眠をしながら、いつ助け出されるのかわからない旅を続ける。2年に一回、約2週間の交代期間は、僕たちにとって二人で過ごす貴重な時間となった。その時は、フェスティバルを迎えるような喜びの時となった。長年の後、僕たちは、もし死ぬならば共に死のうと決心した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-16 12:00:00
29464文字
会話率:56%
声劇台本、記憶列車を一分未満の一人用に改変したものです。
キーワード:
最終更新:2018-06-05 23:23:07
404文字
会話率:0%
付き合って3ヶ月。
キス以上をしていない二人。
先輩の事を気にして焦る彼。
台本 一人、二人用
()は一人用は読まなくてOKです。
最終更新:2018-03-16 12:53:40
713文字
会話率:0%
”M《マネー》o《オブ》A《オールマイティ》”『全てがカネで買えるRPG』のゲームの中に悪魔の契約で転生した18歳の男性”カネヤン”こと”シュセンド=ワイロマン”
この理不尽ゲーの大貧民《インフェルノ》モード”に悪銭苦闘しながら、”理不尽を
札束でぶん殴る”という目標の為に金集めの冒険が始まる。
=|Money《マネー》 |of《オブ》 |Almighty《オールマイティ》= とは〜
1999年7月に第三世代ハードPlay Speed(通称プレスピ)にて発売されたゲーム。ジャンルは『全てをカネで買うRPG』
ストーリーや展開などはお約束通りの一人用RPGだが、特筆すべき点はそのシステム。
当時は画期的であった『金食い虫システム《カネクイムシステム》』
装備や呪文の購入はもちろんの事、パーティメンバー・傭兵の勧誘、各種パラメーターの上昇や持ち物袋の増加、モンスターとの戦闘や逃走判定、イベントの解決、街の人の好感度上昇、その他諸々ほとんど全部___がゲーム内通貨:イェンを支払うことで解決出来る。(というかそれ以外は通用しない。)
さらに、イェンが大量に必要だがイベント限定キャラをパーティに常備したり、街を買い取り発展させたり、モンスターを種族買いし崇められることも出来る。
RPGだけにとどまらず、育成・経営・創造神プレイなど多岐に渡り楽しめるゲームとなる!
_はずだった。
このシステム、致命的な問題点を抱えていた。
そう、『本当に全てをカネで買うことが出来てしまうRPG』となっていたのだ。
そのせいで理不尽が多く全てのバランスやストーリーがぶち壊しなのである。
具体例を挙げると
・死んだはずのNPCの死を買い取ると平然とストーリーに関わってきたり、バグって進まなくなる。
・国王や王女、国そのものを買い取れるが、国家反逆罪で金を搾り取られた挙句死ぬ。
・ラスボスが買える。エンディングですら買える。
致命的なのが
・セーブにもロードにもコンティニューにもイェンがかかり、回数毎に増額される。
最終的にはゲームのセーブ及び再スタートが不可になる…というもの。
そんな”MoA”に世間が下した評価は『時代を先取りし過ぎたクソゲー』であり、近年バカゲーあるいはネタゲーとして実況動画などで見直されるまでは埋もれていたのであった。。。
一部の狂信的なファンを除いて…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-05 13:00:00
55851文字
会話率:32%
◆高速回転する宇宙船の中を、ハムスターの如く駆け続ける。
●あらすじ
根住(ねすみ)絹家(きぬいえ)は、宇宙船に乗って、火星から地球へと向かっている。その船は、一人用で、細長い形をしており、内部には人工重力が設けられていた。
しかし、航
行の途中、宇宙船の設備の一部が故障してしまう。そのせいで、船は、進行方向を軸として、回転し始める。
回転の速度は、最初こそ遅かったものの、それから、どんどん上がっていく。やがて、絹家は、船内を、ハムスターのごとく駆ける羽目になる。はたして、彼は、無事に地球へ着くことができるのか?
●備考
本作品は、他サイトにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-28 07:27:27
8488文字
会話率:14%
なんか10文字以上書かないといけないらしいので。
キーワード:
最終更新:2015-12-09 08:43:24
4863文字
会話率:4%