①主人公(元気で明るい・ボケ担当)のギター
FERNANDES Art Wave V-7
(フェルナンデス アートウェーブ)
(色:パステルイエロー)
②リードギターのギター(クール・無表情)
Tokai Talbo A-80S
(東海
タルボ)
(色:シルバーグレー)
③ベース(ツッコみ担当のギャル)
Tokai Talbo Bass B-135
(東海 タルボベース)
(色:クロームメッキ)
③ドラム(男の娘)
YAMAHA RDP2F5STD SLG
(ヤマハ)
中学生になった都会人、
宮野ひかりは、80年代の音楽
(マイケル・ジャクソン、プリンスなど)が
好きだったが友達と音楽の趣味が合わなく、
いつも疎外感を感じていた。
ひかりは中学校に軽音楽部が無かったので、
設立しようとして友達を誘うが断られた。
またエレキギターを始めたかったが、
母親に「すぐに飽きるからダメ」と、
言われて始めることが出来なかった。
その代わりひかりは、様々な音楽を聞き、
アメリカのギターメーカーの情報を収集し、
自分で作詞作曲できる才能を開花させた。
高校生になった時、ひかりは都会から
奈良県の田舎、祖母の家へ引っ越した。
第一志望の高校受験に受かったことと、
都会に友達がいるにも関わらず、
離れ離れになって引っ越したのを
かわいそうだと思った母は、
ひかりにエレキギターを
始めることを許す。
リードギターの美少女、
(というかドラムの男の娘を
含めたらどっからどう見ても
全員、美少女)
福山このはたちと出会い、
昔の国産ヴィンテージギターを
手に入れたひかりは、
このはの家の隣にあるスタジオに
改造した蔵へ入った。
そこで練習の日々を送った。
校長の友達が、
レコード会社の社長で、
「良いオリジナル曲を演奏する
バンドはプロデビューさせたい」
という思いから毎年、ひかりが
通い始めた高校では、
¨プロデビューコンテスト¨が
開催されていた。ひかりたちは、
蔵で曲の練習、何気ない日常を
過ごし、プロを目指す高校3年間を送る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-25 19:15:15
136844文字
会話率:38%
かつて書いた詩を集めて編集した。
最終更新:2022-12-13 01:35:06
2833文字
会話率:20%
吹奏楽部に入部した、一人の生徒のお話です。
月一程度にゆるく書いていきます。
最終更新:2022-07-29 18:31:54
8044文字
会話率:40%
絶望の淵に立たされた少年は、新たな翼を得て伝説になる!
ブラックバスフィッシング、俗に言う『バス釣り』を題材にした物語です。バスプロとかトーナメントに焦点をあててます!
エブリスタで開催されるコンテストの下書きとして掲載します。
最終更新:2017-02-23 08:35:07
31207文字
会話率:54%
死んだ少年が魔王に・・・
最終更新:2017-02-06 21:37:06
801文字
会話率:42%
何だかよくわからない少年は、何だかよく分からないまま風呂場から異世界に飛ばされた。しかも、何かがおかしい。アレ…僕、全裸じゃね?作者自身にも全容がまったく分からない、もはや手のつけようもなくぶっ飛んだ話。さあ、あなたはこの物語を最後まで読む
勇気と根気は持ち合わせていますか?ちなみに作者は持ち合わせていません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-21 18:54:59
11006文字
会話率:29%
夢も希望もない少年コウ
コウのバンドマンへの道のり
ギター ユウト
ギター レン
ベース コウ
ドラム リュウ
この人達のバンドstory[
http://blog.livedoor.jp/nanase240/←ブログ
最終更新:2010-07-15 17:12:56
1944文字
会話率:86%