祖父の代から続く模型店「ゴトー模型店」を引き継いだ私、後藤大和。先代店主の親父から店の経営に関して教わりながら過ごす毎日。そんな中、奇妙な常連さんが来店する。女性で完成品の艦船模型を買っていく、どこか不思議な雰囲気を纏った美女。もちろんこ
ちらは商売として模型を売るだけ・・・そう考えていたんだけど、まさか売った模型があんな風に使われてるなんて!
誰が予想できる?模型を本物の兵器にして、戦争に使ってるなんて!
作者注・・・作者は模型店を経営したことも働いこともありません。なので作中のお店の経営に関しての部分は作者の想像なので御注意ください。
現在1~2カ月に1回程度を目安に更新中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-02 23:22:53
148270文字
会話率:45%
艦船模型で売っていた巡洋戦艦赤城のキットを作りながら考えました。空母として竣工した赤城を、戦艦として完成させてみた作品です。ソロモンでの戦いに投入された赤城の活躍を書いてみました。
最終更新:2019-07-11 16:23:07
14654文字
会話率:22%
人にはなんであれ初めての時がある、ある日体験したゲームの影響で艦船模型にはじめて興味を覚えたそんな俺の日常の物語
最終更新:2017-04-24 21:00:00
641文字
会話率:54%