人には、できることとできないことがあります。いついかなる時も正しい日本語を使うことができるか? それもまた日本人として深淵な謎の一つです。…………すみません。難しそうなコトを書いているように見せかけた前書きですけれど、内容はアホみたいな内容
です。アホみたいというか、アホ一色の内容です。てへっ☆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-04 13:21:44
5123文字
会話率:2%
それは誰の願いなのか。。。目的のわからない誰かの願いを託された記憶のない少女の物語。
少女はある廃屋から目を覚ます。ここは何処なのか?自分は誰なのか?なに思い出せない少女。長い長い眠りからやっと覚めたような…まだ夢の中にいるような…そんな
微睡みの彼女が漠然と思い描くのは夢の言葉。
『強い英雄に、誰よりも強い英雄になれ。』
『そして沢山の仲間を、沢山の英雄を仲間にするんだ。』
『我らの希望よ。』
『汝は世界の導き手なり。』
『たとえ|数多《あまた》の困難が立ちはだかろうとも。』
『たとえ那由他の災いが立ちはだかろうとも。』
『けっして立ち止まるな!』
『その歩みを止めてはいけない。』
『『さあ!進め!!』』
『絶望を断ち切るのだ!』
『運命を切り開くんだ。』
『願わくば我らの悲願を叶えてほしい。』
『願わくば私達の祈りを聞いてほしい。』
『チャンスは一度きりだ。』
『もう時間が残されていないんだ。』
『貴君に幸運を』
『どうか汝に祝福を』
これは少女の冒険譚。これは英雄達の英雄達による英雄達の為の英雄譚。
このページを開いてくれてありがとう。処女作になります。優しくしてください。世界観としてはよくある中世ファンタジー世界になります。題名にあるように前日譚です。本編はこの世界の遥か未来の物語になる予定です。主人公の女の子はネタバレをすると悪役です。ただし悪人ではありません。異世界人は出て来ません。ハーレムなんて糞喰らえです。さらに作者は脳を血で汚《けが》けがされています。ご注意ください。
しかしながら、この作品自体は誠に残念ながらHappiEnd?になる予定です。
作者は一人称と三人称の使い分けも上手に出来るか不安な人間です。言葉なんて伝われば良いと思っている人間です。所謂《いわゆる》、正しい日本語厨の方はバックしてください。もう一度言います。どうか優しくしてくれると嬉しいです。
人生は漠然を生きるには長すぎます。夢はでっかく書籍化!そして本編をフロムソフトウェアさんでゲーム化することだん!(処女作で狙うとか馬鹿なのとか?言ってはいけないです。はい。)開発費24億を貯めてやるのだん!では物語へどうぞ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-28 17:00:00
17242文字
会話率:40%
日本語は表現ひとつ取ってもなかなか複雑です。
特に行間を察しなければならない言葉は、同じ事を言ってる筈なのに受けとる人によって全く違う意味になってしまいます。
今回は医療現場で時々聞くこの言葉についてです。
最終更新:2022-08-01 18:00:00
864文字
会話率:10%
日本語の誤用が(商業化作品どころか新聞など報道にも散見される)多過ぎるので別枠にしました
文筆家は正しい日本語を啓蒙しましょう
最終更新:2022-05-08 08:29:47
744文字
会話率:0%
ねぇねぇ!ちょっとおねがいあるんだけどさあ!
最終更新:2022-02-10 20:00:00
2541文字
会話率:36%
『うわっ…俺の日本語、へぼすぎ…?』
各資格を勉強するにあたって日本語力や現代文能力の欠如を自覚した筆者が、仕事上何度も受ける羽目になるであろう各国家資格試験に楽に受かるため、また仕事上大人に物事を教える必要がある実利から二年で「日本語
教育能力検定試験」合格を目指して勉強する中での覚書。
※試験が想定する「とりあえず本試験ではこれが正しい日本語文法」とは異なる可能性があります。試験勉強対策は素直に参考書を買って読んでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-20 10:12:20
10616文字
会話率:13%
書き手側における自分自身への戒めです。
敢えて明文化する事で少しは誤字脱字がなくなる……
と、良いなぁ。
キーワード:
最終更新:2015-10-24 18:02:14
528文字
会話率:0%
チクワとチワワのカタカナ表記は紛らわしい。だから、ちくわとチワワでお願いします。
最終更新:2007-11-21 22:37:20
508文字
会話率:14%