アンドロイドの皆様へ
あなたに今夜見て頂きたい「夢」を貸し出し致します。
夢を通して非日常を体験することで、あなたは人間のより深い感情変化や行動の基準を効率的に学ぶことができるでしょう。
アンドロイドが各家庭に早く溶け込む手助け
となるよう、多種にわたる夢を、多数ご用意致しました。是非この機会に「夢」による人格形成プログラムをご利用下さい。
本サービス利用にあたりましては、外部との特定情報通信が必要となります。同意される方は「Yes」を選択して契約約款表示画面へと進み……‥‥
本作は、拙ブログ「レンタル・ドリーム」にて、2012年から2018年までに掲載した短編作品の一部をまとめたものです。
あらためて編集し直していると、書き始めた頃とは事情が変わってしまったと感じる内容もいくつかありました。例えば二つ折りの携帯電話に、まだ子供だましの感を否めなかったAIやロボットなどです。
直近の日常において不自然と感じられないように、手を加えられそうな箇所は積極的に加筆修正を行いました。
SFもファンタジーも、人の想像を超えてまでは書き切れませんが、その想像を突き詰めて考えるのは楽しいものです。これからも機会を見つけては創作を続けて行きたいと思っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 03:30:00
254107文字
会話率:46%
苦手な人の意外な一面
最終更新:2013-11-03 21:18:42
1432文字
会話率:32%
2654年。日本の科学技術はめざましい進歩を遂げ、他国を大きく引き離した。
その象徴とも呼べる物が異能だった。その総称を【CUBE】という。けれど【CUBE】は感情変化に弱かった。
その為に政府は市民の感情を監視する事により、力を持つ理想国
家を作りあげた。
【個人の書架】|《パーソナルライブラリ》―――蝶を模した、感情の変化を計測する物。計測された感情は【CUBE】の状態と照らし合わされ、【精神の源】|《エスプリットシステム》に送られる事により、安楽社会を保っていた。
けれども、システムで処理できない人間を処理するために【断罪者】とその組織――【絶望の幸福】|《パンドラ》が置かれた。
そんな、“完璧都市”で不幸少年、各務 恭介は、限定ケーキを買う為に並んでいた所で、紅苑と出会う。
そして、数時間後に家の前で血だらけの紅苑を助けた事により、不幸の歯車が狂いだし、奇妙珍妙な事件に巻き込まれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-01 14:18:05
2271文字
会話率:31%