「さて問題です。火星には衛星が二つあるのですが、その二つの衛星を最初に発見したのは誰でしょう」
「正解はラピュタ人です」
~~~~~~~~
女の子がキャイキャイするのを眺めるのが好きです。
ですが昨今女の子同士の恋愛ものが流行り過ぎてい
る気がするんですよ。
もちろんそれは素晴らしいものだしそれメインの作品追ってるのも複数あります。
でも恋愛関係なしにイチャイチャしてる姿も見たい!!!!
他の人の作品だと脳内で『これは百○です』ってなるので自分で書きます。
これは冒頭のように天文系の雑学をネタに女の子同士が絆を深め合う青春物語です。
恋愛が絡まない学園ものってジャンルどうすればいいのか分からなかったので文芸にしましたがタイトルにも表れてる通りライトノベル目指してます。
え、ケモ耳?
もちろん作者の趣味だよ。
↓以下本当のあらすじ↓
雨が降ってない日はたいてい星を見ていた。
私が始めた訳じゃない。私より星が好きな兄の存在が私をそうさせた。
たいていの人より星に詳しい自負がある。
観望会は楽しいし星空案内人という資格だって取った。
ただ、そろそろ私も兄離れしないとなぁ、と思わないでもない。
お兄ちゃんに彼女さんができたことだし高校入学を機に新しいことでも、と思ってた。
お兄ちゃんと同じ高校なのはわざとだけど。三つ子の魂百まで。いきなり全部は難しい。
でも、最初の想定とは違ったけどお兄ちゃんと同じ高校に入れてよかった。
気づかせてくれたのは一緒に入学した友達二人。
私は二人のおかげで受け身じゃない、本当の自分を知った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-27 19:00:00
103780文字
会話率:39%
コミュ障で友達はいないけど元気(脳内では)女子大生である小川 姫火は、大学に入って友達ができずやけになって初めてはまったソシャゲに課金しすぎて金欠に! 人とのコミュニケーションを苦手とし145㎝を誇るチビ体型ではほとんどのバイトにつけない!
困り果てている時にVtuberというものを発見しこれならコミュ障な私でもできるかも!と応募したら見事受かってしまう。
課金しすぎて金欠だからと始めたVtuberであったがどんどんハマっていく…のでしょうか?というお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-13 22:40:04
3628文字
会話率:35%
突然教室に出現した魔法陣。それに次々と吸い込まれるクラスメイト達。
「え?」
だが廊下に立っていたからか
主人公、【富田賢治】は魔法陣には吸い込まれなかった。
「いや、結構!俺は地球が好きなんでね!」
これは異世界に転移出来なかった
が
スキルを授かったトミタが地球で
友達を助けたり、強盗を捕まえたり、旅をしてみたり、警察に協力したり、重要人物を護衛したり
etc
する、話。
主人公は最強。だが問題事巻き込まれ体質です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-17 14:28:56
2940文字
会話率:54%