とあるグルメのささやかなエピソード。
最終更新:2013-05-16 16:08:49
3413文字
会話率:20%
個人経営のレストランセレネ。オーナーシェフのルナ子さんは卵アレルギーのお客様のために、卵抜き特別料理を用意した。
ところがルナ子さんの奮闘むなしく。お客様にじんましんが。
いったい何が卵アレルギーを発症させたのか。
そしていったい誰が?ルナ
子さんの調査が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-23 23:27:25
9391文字
会話率:33%
名作漫画【孤独のグルメ】に感銘を受けて、主人公が一人で色々食べ歩いたことをつらつらと述べていきます。懐古的な人間なのでそんな懐かしさを描ければと思います。
最終更新:2012-10-10 03:22:48
7391文字
会話率:21%
異世界で助けてくれたのは、旅の料理人たち。しかし彼女達はグルメ界で悪名高いフォンタイル・アカデミー元料理部メンバーだった。凶悪な美少女達に翻弄されながらも、世界の平和のため暗黒レシピ集普及を阻止する話。
最終更新:2011-12-01 17:00:00
14524文字
会話率:45%
幼なじみの菅谷は、理系の大学院を出たあと、突然、フランス料理を極めるといって修行の旅に出てしまった。そして東京に舞い戻ると三ツ星レストランのオーナーシェフに。そのサクセスストーリーの秘密とは?
最終更新:2011-10-29 07:20:09
2807文字
会話率:54%
世界最高の料理人を自負する真壁は、送りつけられてきたスープの秘密を探るため、謎めいた施設へ足を運ぶ。だが、そこで真壁が見たものとは…。原稿用紙15枚。あっさり『飲める』読みきり短編。(作者のHP『飛空図書館』に掲載されているものと同じ作品で
す。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-15 11:57:08
5106文字
会話率:25%
キッチン・ファイター。それは裏社会の料理勝負における戦士の称号。決して、お台所の漂白剤ではない。これは、そんな戦士が新料理開発に挑む、そんな物語である。
昨年、発表したものを、加筆・訂正したものです。
※すみません。他サイトにも同じペン
ネームで掲載してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-10 02:56:31
2460文字
会話率:72%