どうしても、書いてみたくなったので書いてみました。書いてみて、文章を書くことの大変さが分かった気がします。※以下あらすじ 世界で始めてVRゲームが開発されてはや5ねん。VRゲームを開発した会社から、期待の新作が発売された。主人公は、その
ゲームで少し、いやかなり特殊な、プレイスタイルを貫く。非デスゲーム、ログアウト可、主人公最強?です。初めて書くので、何かこうしたらいいよ、というのがありましたら、是非是非お願いします。ただ、あくまで趣味なので、あまりきついことは、ご遠慮ください。
なお、R15、残酷描写は、保険です。不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-04 12:02:03
25394文字
会話率:36%
小説が好きな人にとって、不思議な出会いとか一度は経験してみたいですよね。
もっとも、その出会いが小説のような展開に導いてくれるかどうかは分かりませんが。
最終更新:2014-08-30 11:03:52
1662文字
会話率:50%
触らぬ神に祟り無し。
舞台は『魔法』と『科学』と『呪術』が確立された……まぁ簡単に言うとカーストでファンタジーな世界です。
ある夜貴族クラウンハート家の少年『ユキ』が、クラウンハート家に代々使えるウルティア家の使用人『ミウ』と夜、庭に出てた
ら、
可笑しな煙に侵されて、目を覚ましたら視界が赤かったらしいです。
数年後、何かして、どうにかして、何とかする話です。
まぁ、期待せずに娯楽的な感じでお読み下さい。
あと書いてて思ったんですけど、タイトルの漢字一個変えたら薄い本ができますね!!(鼻の下を伸ばしながら
最近、長く書くのがめんどくなったので一話あたり、500~700字にしようかと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-04 03:09:41
8663文字
会話率:51%
ラノベ好きの高校生、柏木修也(かしわぎしゅうや)
彼はいつも思っていた。
俺は転生したら魔法じゃなくて忍術を使う!
そんな彼の異世界ライフストーリー!・・・
最終更新:2013-10-28 19:57:42
2129文字
会話率:37%
この小説は、ネット小説やノベルゲーム、ラノベなどで僕が実際に目にした、“小説としてこれはどうなんだ”という部分を真似して書いた作品です。
内容は三部構成になっており、一部分はラノベ好きの主人公・直樹と、作家志望の幽霊・桃香の出会い。二部分は
タイトル通りの酷い小説。三部分は二部分のどこが酷いのかを追及していく話になっています。
この小説を読もうと思った方は三部分の解答編を読む前に、二部分のどこが悪いのかをご自分で一度考えてみて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-15 20:18:44
9698文字
会話率:61%
とある部活の五人は、使用されていない教室のロッカーに異世界への入り口があることを偶然知る。
誰にでも優しくノリが良い白美・ラノベ好きの群像・いつもヘッドホンを携える無口キャラこおり・超級の天然である舞子・白美とは話せる中二病大地たちは今、異
世界へと旅立つ。
彼らを待っていたのは、ゲームのような世界で――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-08 00:58:00
78165文字
会話率:20%
大のラノベ好きだが、その他のオタク趣味には全く興味がない中途半端なオタク――ハンオタである主人公、島田健児がヒロイン二人に振り回されながら完全なオタクを(無理矢理)目指していくドタバタラブコメディー。
過去に一度このサイドで掲載していた処女
作ですが、第十二回スーパーダッシュ小説新人賞の二次選考で落選したため、性懲りもなく舞戻ってきました!
「え、こんなんで一次通れるの? だったら俺/私ならもっと先に行ける!」という感じでモチベーションの維持に使っても全然ありです。ちなみに送られてきた評価シートには「(要約)文章力は応募作の中でも高い位置にあるが、時折そこはかとない悪意を感じる」と書かれていました。
文章構成は誤字脱字含め全く変えず、(なるべく)毎日話を掲載していこうと思いますので、もし読まれる方はよろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-10 21:00:00
154955文字
会話率:34%
2040年3月9日、東京で大爆発テロが起きる。ほとんどの建物は崩壊し、東京は壊滅するが奇跡的に多くの死者は出ずに済んだ。5年後、他国からの救援活動で何とか人々が暮らせる街に戻った東京。しかし本当の最悪はこれから始まるのだった。5年前のテロの
真相、テロリストの真の目的とは…… そんな謎が平凡でラノベ好きの高校生、神山流穂を巻き込みチョ~リアリティーのない対テロリストの「チェス」という名の殺人ゲームが今、幕を挙げる。 リアリティーがないのはラノベの世界だけにしてくれ~!!と叫ぶ流穂の思いはいつ届くのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-31 18:43:16
11902文字
会話率:49%