どこにでもいるようなただの一般人・ 椎葉 知希は父の転勤により、地方から都会の高校へ進学することとなる。進学先として知希が選んだのは、名のある科学者であった亡き母の母校・創実理工科高等学校。全国からありとある理系における秀才・天才といった優
秀な人材(化け物)たちが集まる超有名進学校だった。
命からがら合格し、入学を迎えたのも束の間…超理系思考少女・伊万里 琴葉との出会いをきっかけに常識の通じない学校での常識の通じない奴らとの常識の通じない高校生活が幕を開ける。
学で劣る一般人はツッコミで高校生活を乗り切ることができるのか?!
個性的な理系キャラたちと送る一般人の高校生活奮闘記!!
「ハァ……もうやだこの学校…」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
更新はかなり不定期になると思います。ですが、できるだけ頑張っていこうと思います!!
初執筆作品ですので、評価の程はお手柔らかにお願いします<(_ _)>
個性的な理系キャラたちと送る一般人の高校生活奮闘記!!になるはず!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-15 16:20:55
455文字
会話率:29%
pixivから自作の同名小説id=3494571を転載しております。こちらに転載し終えたらpixivを削除予定です。
ヒロインの西園寺卯月は高校一年生。昔から幸運体質です。お陰で倍率の高い入試を突破。「リケジョ」で理系頭なので科学部に入って
います。
ある日、帰り道に人生初の不運に見舞われ、自転車を人にぶつけてしまいました。ぶつけた相手は夜間部一年の闇原心愛(ココア)。可愛らしい名前ですが、闇原は何と吸血鬼。ココアというのは仮の名前でした。西園寺は連れ去られ血を吸われてしまいますが、反撃して吸血鬼の耳に噛みつき、吸血鬼の血を口にしてしまい、不思議な力を手にします。すったもんだの末、何故か闇原の同居人の黒河雷知(ライチ)にも血を与えることになってしまった西園寺ですが、闇原はことあるごとに身に覚えのない「あいつらとの契約」を破棄し、自分に乗り換えるよう迫ってきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-04 12:33:39
58499文字
会話率:61%
いちごの国の、おひめさま。そんな痒い設定の美味しいバイトも今回最後と、空の都市最高峰、広大なガラスドーム型庭園を会場に、次世代高級健康食いちごの売り子に臨んだアキヒだが、相方の大統領秘書官さまとの距離が、例年より近くてーー。
見てくれは甘く
ても、甘いものよりお酒が好き。コイバナよりも実験データが好き。相方の甘いマスクの王子さま、いや、大統領秘書官さまだって、苦手な理系女子…のはずが。
今年は妙に絡まれる。いやいや、ここはきっぱりスルーさせていただきます!って、スルー技能は磨いていたはずなのに、いつの間にかきな臭い事件に巻き込まれてない!?
苦手ながらも信頼する相方のために、膨大な実験データの解析で協力することになったのだけどーー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-01 14:33:21
109608文字
会話率:38%
普通の女子高生、坂田 伊織は、実験大好きな「リケジョ」。ある日、本で読んだ「入れ替わる薬」を興味本意で作ってみることに。
そこへ、学校一の不良で、伊織の苦手な坂田 冬馬が乱入してくる。しかも、その後のハプニングで2人は入れ替わってしまった
!!正反対の2人は入れ替わったまま、やっていけるのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-01 05:52:44
4428文字
会話率:32%
女子校に入った主人公が
理科部に入り
その中のモデルロケット班に入った
という設定の
お話です。
少しずつ書いていくので
応援よろしくお願いします。
最終更新:2015-05-16 20:28:47
1202文字
会話率:46%
「いい?これはリケジョとかそういうものじゃないわよ!そこに期待して読もうとした人は気をつけるのね」「なんで高圧的なんだ?」「それと別に実験とかそういう描写もないからね!」「普通に話せばいいのに」「あとこれは所謂『魔法少女』の科学版だからアク
ションよ!」「そんなに動いてないけどね」「で、でも見てくれるならう、嬉しいかな?」「なるほどツンデレか」
こんな奴らと+αのコント折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-09 11:38:20
4374文字
会話率:60%
昨今話題のリケジョである「私」は、お世話になっている先輩から遊びに行こうと誘われる。連れて行かれたのは京都の有名なデートスポット。何故こんなところにきたのかはわからないが、先輩は何やら良からぬことを企んでいるようで――(「作家でごはん」への
投稿作品です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-18 02:29:58
3789文字
会話率:23%
男の脳と女の脳のちがい。あなたは、どこまで正しく理解していますか?
「男の脳は大きい=賢いってホント?」
「『女は地図が読めない』はウソ?」
「男女で色や音の感じ方がちがう?」
「子どもの男女差は大人より大きかった!?」
いまだ解明されてい
ない部分も多い、人間の脳の謎。あたりまえのように信じていることでも、まちがっているかもしれませんよ……?
★市販されている書籍を読んで書き下ろした感想文(自分用メモ)です。
活動報告に載せた記事に、多少の修正と余談(『リケジョ』目線での『リケジョブーム』批判)を加えました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-29 07:00:00
9076文字
会話率:0%
省エネがモットー。女子力ゼロと称されるリケジョ(理系女子大生)と、仕事に厳しいが、オフでは甘い顔を見せる副社長(※ただし訳あり)。
ナンパまがいの特殊なスカウトを受けて彼の会社で働くことになったリケジョの、バイトと就職活動と卒業研究と日常
、――そして恋のお話。[PG12]
※フィクションです。実在の人物、団体などにはいっさい関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-29 16:16:14
286964文字
会話率:41%
高校3年生の彼女が夏休みという大切な時期にやらされる課題。
リケジョの力を生かして、国語の教科担任をあざむこうと画策するが……
最終更新:2013-07-28 23:07:48
395文字
会話率:0%
公立進学高の化学教師と、元教え子である理系女子の、少し素直じゃない恋愛模様を描く短編シリーズ、各話読み切り。[個人サイト初出 2007/1/28]
※電子書籍版「撞着する積木」の後日譚です。
最終更新:2013-07-01 08:00:00
36506文字
会話率:45%
理系カップル+αの、どこかズレたバレンタイン・ディ。[個人サイト初出 2011/02/14]
最終更新:2013-03-14 16:38:27
6079文字
会話率:47%