ハイスペックな親兄弟に囲まれた俺、山田彰人(やまだあきと)は、ボッチを愛する高校生。過保護な兄弟姉妹に囲まれ家を抜け出した俺は、トラックにはねられそうになった少年を助けて轢かれそうになった所を異世界の神“ハイパーエンジェル・ラブピース”と
いう角刈りのおっさんに助けられる。そんな彼に俺は、隠れた才能に目覚めさせられて、ハーレムを薦められつつ、自分のやっていたVRMMO“迷宮街のダンジョン攻略”を通して異世界に飛ばされてしまう。その世界で俺は、女の子二人と一緒に行動する事に!? 他にも仲間のフェンリル(食べ物が気に入っていたりする)、お稲荷さんが縁で仲良くなった狐耳の少女などと一緒に旅をする。
二年ほど前に書いた作品の修正版です(http://ncode.syosetu.com/n4869cg/ )
2018/8/31公募に出しました
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-23 13:05:06
102603文字
会話率:40%
西暦2036年にクリフト・ファームによりVRシステムが開発され、翌年2037年株式会社アヴァロンにより、家庭用ゲーム機VRアナザーが発売されることとなった。同時発売となるゲーム「ユグドラシル~時の記録」はVRMMORPGでありながら内政や
戦争と言った概念を取り入れられており、ネットの噂で軍事目的?未来予測シミュレーション?などと流れた。
そんな中、ゲーム発売前の2か月前にクローズドβテストが行われ、身体検査をへてゲーム機との相性により200名が選ばれテストが行われた・・・
その200名からもたらされた情報で、自分の身体のように動いた。匂いまで再現されていた。味までした。魔法がすごい。など流れ、発売1か月前に行われるオープンβテストの定員1000名のところ100万名が応募するという人気となった・・・
ゲームに隠された思惑に気づかないまま・・・
ゲームだと思い始め、チュートリアルが終わったら異世界転移だった!
異世界の覇権をめぐる戦いに巻き込まれた少年少女たちが織り成す戦略ドラマが今始まる。
少年の歩みが歴史となる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-31 09:00:00
52317文字
会話率:77%
家庭用ゲーム機やポータブルゲーム機が大流行している現代日本。それに伴う子供たちの体力低下を重く見た日本政府は、体力増進・団結力強化を目的にサバイバルゲームを推奨する条例を公布した。佐村陣(さむらじん)は高校入学したての新入生。中学校からの友
人である大岩孝史(おおいわたかし)と新たな友人、大西洋(おおにしひろし)と共にサバゲー部に入部する。佐村と大岩と大西は、サバゲー部の愉快な?仲間たちとライバル校打倒を目指す。
2016.11.20. 本編更新前ですがカクヨムにも掲載開始しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-27 01:02:23
61761文字
会話率:49%
ロボットに憧れ、いつしか本物のロボットに乗りたい願望を持ち続ける"有沢 重徳(ありさわしげのり)"31歳独身男性社会人がいた。重徳はいつもと同じように、会社から帰ると自宅の家庭用ゲームで遊んでいた。フレンドから送られたメ
ールをチェックしていると不思議なメールが来ていた。なんでも新開発ゲームのオープンテスターに選ばれたらしい。どんなゲームなのか興味本意で重徳はそのメールに対し返信した。これから何が起ころうとも知らずに…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-24 15:23:15
9078文字
会話率:59%
わが名は『サウロン』世界最高の愛犬家にして『トップブリーダー』である!!
使い魔の『蟲』を供に世界制覇に向けて活動する吾輩の自伝を括目して読むがいい!!!
このお話は、かつて作者が某小説サイトに投稿してあった、マニアックな古い家庭
用ゲームのプレイ記録を基にしたリプレイ小説であり、何か問題が発生したらすぐに削除する予定です。
もっとも、かなり古くマニアックなゲームですので・・・まず、問題は起こらないと信じて投稿w折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-10 02:39:05
35827文字
会話率:89%
とある家庭用ゲーム開発現場で起きた一人の少女の更生と、それに関わった男たちの物語。
最終更新:2012-03-05 18:34:21
10728文字
会話率:44%