読者兼作者の自身のお星様の付け方についての内容をエッセイにしました。他に比べたら気軽に星を送る米かも知れません。
最終更新:2022-12-20 12:38:01
2832文字
会話率:0%
個人的に思う「文章の詰まり」や「文章の違和感」をどうすれば無くせるかという点についての考察です。
気付かないうちにやってしまっているであろう文章の構成を直すべく、強いては読者にどうすれば読んでもらえるかの作者側の立場として書いていこうと
思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-07 11:50:34
9445文字
会話率:10%
これはただのクソ面白くない作品とも呼ばないものです。本気で暇な方しか読まないでください。
ちなみにジャンルと内容はまったく違います笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑の
キーワード:
最終更新:2020-06-01 23:17:42
292文字
会話率:0%
問題は多いけれども人気がある、そういった作品は「何を選んで」そこにいるのか。
あなたは他人の夢を打ち壊すことを楽しんでいませんか?
キーワード:
最終更新:2017-11-03 10:25:48
626文字
会話率:0%
視聴者の皆様、こんにちは。
小説家になろうの闇を探る、『なろうダークシーカー』。
司会はわたくし、シー・カーイでお送りさせていただいております。
さて今日は、いくつかのランキング作品の感想欄を眺めていこうかと思うのですが──
キーワード:
最終更新:2015-06-09 15:52:13
3564文字
会話率:22%
冴えない大学生、日橋竹男はライトノベル作家を目指す大学生。だが書いても書いても流れに乗っただけの面白くない作品ばかり。
なんやかんやで困り果てた竹男は、なんと小学生の子供達と一緒にライトノベルを書くことになってしまった。
最終更新:2013-07-13 02:45:02
13528文字
会話率:35%
漫画を描く少女の話ですが、実体験を小説っぽい言葉でコーティングしただけの全く面白くない作品になってしまいました。卑下でもなんでもなく、時間を費やしていただくのは心が痛むような出来なので、あまり読まないほうがいいと思います。
キーワード:
最終更新:2012-12-28 22:48:43
4472文字
会話率:47%