ただのアラサー独身女がひょんなことからVRMMOをすることになって…
最終更新:2024-06-04 07:43:30
196493文字
会話率:27%
「パンドラの箱を開けたら、残っていたのは希望ではなく困惑だった」……byとあるプレイヤーの呟き
VRMMORPG「パンドラ」は史上初の試みを成し遂げた。というかやらかしてしまった。
それはゲーム運営の放棄。
基本的な部分と設定だけ作って管
理AIに丸投げ、後は何が出来ようが干渉しない、出来ない。
今ここに電脳世界の無法地帯は完成した。
だがプレイヤー達は好き放題やれているのかというと、そうでもない。
ただただ天災の如く訪れるイベントという名の理不尽に晒されながら、天を仰いで叫ぶのだ。
――運営仕事しろっ! と。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-22 03:33:40
10558文字
会話率:39%
マーケティング・ミーツ・オーバーフローとは
その名の通り経営学――マーケティングをモチーフとした「MMO」。「破綻世界」を舞台に人々が店を経営し、或いは協力或いは他を蹴落として、大小様々の試練に挑む。
最終更新:2015-10-04 12:55:29
5658文字
会話率:20%
背が低く女性的な顔立ちな為よく女の子と間違われる神屋優はVRMMOの世界で憧れの強くてカッコイイ男子、マッチョな巨漢重戦車になる為新作ゲーム『セカンドアース』を始める。が、何の手違いかリアルと同じ姿のまま、更には支援職に、ついでにログアウト
不能!? いつまで経っても運営からの連絡もなく、周りが普通にゲームを楽しんでいる中、自分だけがデスゲームに突入したかもしれないファンタジー生活に、この先一体どうなるのっ!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-24 23:00:00
882154文字
会話率:36%
※この作品はフィクションです。実際の人物・団体・事件などには、いっさい関係ありません。
※もし似ていても単なるシンクロニシティです。
※シンクロニシティを知らない方は各自調べてください。
ナロウ・オンラインがスタートして数年……俺はいつも
のように盗賊ギルドメンバーをPKしまくっていた。
運営からのアカウント停止? 関係ないね。
俺には『例の力』があるからな。
そう思っていた時期が俺にもありました。
まさかデスゲームとは……運営仕事しろ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-29 00:00:00
10900文字
会話率:3%