小説を投稿した多くの作者は、ブクマや評価が付かないと、すぐに書きつづけることをあきらめてしまう。
それはなぜか。
ネット小説らしからぬ内容と文章で小説を投稿し、5年も書きつづけている作者から、書きつづけるための心構えを解説。
読まれるヒ
ントよりも、ブクマや評価が付けられるタイミングなどについて、自分なりの経験を踏まえて助言します。
そうした「事情」を知っておけば、投稿した作品にブックマークや評価が付かなくても、失望を感じることは少なくなるのではないでしょうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-15 12:33:04
2683文字
会話率:2%
評価が付かない?辛いですよね。苦しいですよね。
そういう時はちょっとコーヒーでも飲んで一息つきましょうよ。
そんな、お話。
最終更新:2022-07-14 13:06:18
2846文字
会話率:0%
高校生・山梨永太は、ネット小説サイトに投稿した作品に評価が付かない事に苛立ち、学校のゴミ箱にネタノートを音高く放り込んだ。
それを拾った女子生徒・遠藤結に続きを懇願され、再び筆を取る事を決意するのだった。
最終更新:2022-01-28 07:06:08
34843文字
会話率:52%
評価が付かなかったら悲しいじゃん。気にするに決まってるでしょ!問題はそのあとだよって話。
⚠️とても個人的な意見です
⚠️心理学等を学んだわけではないので専門的には間違ってるかも
最終更新:2021-10-14 07:00:00
3112文字
会話率:13%
いろんな作品書いてはいるけれど、いつも評価が付かない「なろ男君」に、お姉さんが優しく解説をする、とっても楽しいお話です。
最終更新:2021-07-01 05:43:11
1790文字
会話率:17%